• ベストアンサー

寂しさを紛らわせたい

こんにちは。19歳の専門学校生です。 僕は今31歳の女性(既婚)とお付き合いしています。 お互い、会える様に努力はしているのですが僕がバイトがあったり、彼女が家のことをしなければいけなかったりで会えないことも多いです。 そんな時僕はとても寂しくなり、何もする気が起きません。すぐ気持ちを切り替えられればいいのですが、そうもいかずモヤモヤしてしまいます。 そこで、皆さんに聞きたいのですが、恋人に会えないときどうやって寂しい気持ちを紛らわせていますか? 学生の本分は勉強だろう!という意見もあると思いますが・・・よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ataraku
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.5

お礼を読んでいて少し心配になったのでもう一回解答します。笑 必要以上に落ち込んで、その気分に沈んで周りが見えなくなってしまったりしませんか?多分質問者様も考えすぎるくらい考えてしまうナイーブタイプなんじゃないかなと思います。これって、よくないんですよね~…こういう我々が恋に落ちると、半ばエネルギーがすべて相手に吸収されて、今まで自分にあった将来の理想とかそういう未来像が崩壊して幸せすぎる現在がすべてだ!って思考になっちゃうんです。私もこの前初めて恋してもう終わっちゃいましたが、あの時の自分はかなり怖かったです。洗脳されてました。笑 その人のためなら死んでもいいやとか思ってましたから。恋愛を今までしてこなかったぶんの幸せにノックアウトされてすべての精力が相手に向かっているんです。だから真剣に忠告しますが、今の彼女さんは既婚者なんですよね。お子さんはいるんですか?旦那さんと別れるというのは本当ですか?最初に認めてくれた人だからとその人だけに固執してはいけません。客観的に見て下さい。本当にその言葉が信用できるか。質問者様は今大切な、自分の将来について備える時期だからこそ自分の時間を有効に使って欲しいし、未来に目を向けて欲しいです。私のように後悔する結末にならぬよう頑張ってくださいね。なんかすごく大丈夫かなって心配になってしまったので、質問とは違いますがそっちの内容について記述してみました。恋愛で最終的に多いに傷ついたりすごいひきずることになるのは我々のようなタイプです。笑 既婚者かぁ…ほんと心配です。もしなにかあったとしても自殺とかやったらいけませんよ><

jacobite
質問者

お礼

ごめんなさい、↑の内容はお礼に書くべきですね。間違えました。

jacobite
質問者

補足

なんかちょっと文章が堅くて誤解を与えてしまったみたいですね・・・。スイマセン、また回答させてしまって。 じゃあまず彼女の状況を詳しく説明してみます。前にも書きましたが彼女は離婚したいと、旦那さんにつげているのですが、まったく聞く耳をもってくれないそうです。 さらに彼女には両親と死別しており家族は祖母と兄だけです。今はその祖母と旦那さんとで暮らしており、今まで苦労して育ててくれた祖母を捨てて出て行けない状況です。子供はいません。 次に彼女に対しての事ですが、確かにあの文章を読むとなんだか変な宗教にはまってしまったかのようですが、実際はそうでもないと思います。少し、大げさだったかもしれません。彼女の行動で気分が上下するのは確かですが・・・。自分で言うのもなんですがどこかで冷静に見ている自分もいる気がします。 本当に心配してくださってありがとうございます。 atarakuさんの意見も取り入れてしっかり考えてみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ataraku
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

わかります、その気持ちわかります>< 私遠距離してたことがあるんですけど、一ヶ月に一回とかしか会えなくて、会えない間もともと妄想壁というのも助長してすっごく考えちゃうんですよ。私の世界ががらっと、すべて彼中心になってしまうんです。恋すると今までそんな感じで、色々支障をきたすのでフリーになった今やっと前の自分に戻りつつあるかな?って感じです。いや~結構辛いですよね~。。。しかも私はその時大きな試験が待ち受けていたのでこんな気持ちで勉強なんかできねーよと思いつつも無理やり頭をはたらかせてやっていました。多分質問者様は私と似ていると思うので、そうですね~まずは、相手のことを考えない時間、自分の世界に浸れるような心のゆとりを作っていけばいいと思います。好きなゲームとか趣味、そういうのに没頭して、相手を頭の中で考えない時間をどんどん延ばしていけばいいと思います。んで慣れたら、勉強とかそういうちゃんと必要なものにもどんどん着手していけばいいんです。それか最初から自分磨きだ!とくくって色々やってみるのもありです。最初は辛いけど慣れのパワーはすごいですよ。上手に時間を使い分けないと未来から見て失うもの多いです。それに今大切な時期ですし><頑張って慣れていってくださいね!この訓練って私たちみたいなのにとってすごく必要だと思います。今後他に恋愛することになって、社会に出て仕事するのに恋愛しか手に付かないってかなり危険ですもん。それに色々本読んだ結果だと、相手一色に染まるタイプって自滅に陥りやすいらしいです(恋愛破滅型)…感情のコントロールの仕方が原因だと思うので、うまく付き合えるようにお互い頑張りましょう><!

jacobite
質問者

お礼

atarakuさんの回答を読んで僕と本当によく似ているなと感じました。 共感できる部分が多いです。妄想癖があるのもおなじです。「会えない」と断りのメールが来ると「何か気に障ることでもしたんだろうか」と妄想が始まり気分が必要以上に落ち込んでしまったりします。 僕がatarakuさんと同じで相手一色に染まりやすいタイプだから落ち込むという部分もあるのですが、彼女が初めて僕を認めてくれたからと言う所もあります。僕はあまり友達と呼べる人がおらず、長い間自分に自信が持てませんでした。でも彼女は僕のことを「優しい」と褒めてくれました。 初めて他人に認められた気がしたし、自信が持てました。そのことがあって彼女の色に完璧に染まってしまいました。だから気分が彼女の言動しだいだったりします。 言われてみると確かに自分の世界が保ててなかった気がします。すこし落ち着いて、第三者の目で見つめなおしてみます。彼女の事も大切ですが自分がダメになってしまっては元も子もないですものね。 これだけ似ているのだからこの回答はかなり参考になると思います。 詳しい回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katuun
  • ベストアンサー率19% (8/42)
回答No.3

はじめまして。 自分の場合は、友達と飲みに行きますね。 けど、そんな都合よく行くことの方が少ないです。 その場合は、No.1の方と同じく趣味ですかねぇ。 自分も昔は、 >何もする気が起きません と同じ感じで、ダラダラしてたんですけど、一日の終わりに「あ~、せっかくの休日なのに…」 って夜にさらにブルーになるので、何かしら体を動かす(掃除や読書、映画鑑賞などなんでも) ようにするようにしました。 昼間からボーっとダラダラ過ごすより、何がしか体を動かすと、多少はマシになりますよ。

jacobite
質問者

お礼

はじめまして。 よく僕もやる気を無くし、何もしないまま一日を過ごし「僕ってダメな奴だな」と悲しくなり、さらにやる気を無くす・・・という悪循環に見まわれることがあります。なんだかドンドンと悲しい気持ちに蝕まれているような感じがします。   katuunさんの言葉で気づいたんですが、今思うとそういうときって何かし動かしているときのほうが幾分気持ちが楽になっていたような気がします。 意識して体を動かしていこうと思います。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

独身の彼女を探すのが健全で問題解決の近道かと・・・

jacobite
質問者

お礼

それを言われると厳しいものがありますね・・・。 でも彼女も何度も旦那さんと離婚するために話し合ってはいるそうですが、旦那さんが怒りっぽい人で、最後には必ず怒鳴りあいになりとても話し合いなど出来たものではないそうです。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

何か趣味(例えば・・・バイクや車に乗ったり弄ったり)と言うように色んなことにチャレンジしてみては? 結構ハマリますよ!

jacobite
質問者

お礼

確かに言われてみると僕には趣味がありまんでした。だから彼女しか見えなくなってしまい何時までもモヤモヤしてしまうのかもしれません。 何かしら出来ないか考えて見ます。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A