- ベストアンサー
部屋が異常に乾燥します!
部屋が異常に乾燥します! 当方北海道、2LDKの木造アパートです。 以前すんでいたRCアパートではこんなことはなかったのですが、 乾燥しすぎて体にぶつぶつが出る始末です。 加湿器は三菱のスチーム式SV-706を使っていますが、 FF灯油ファンストーブと併用すると湿度がなかなか上がりません。 輻射式の灯油ストーブの方がいいのでしょうか? 性能の良いハイブリット式加湿器を買おうかとも思いますが、 スチーム式より劣るといわれておりなかなか踏み切れません。 (原因が温風のでるストーブのせいだったら無駄になるし…) かといってこれ以上電気代のかかるスチーム式を増やすことはできません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
起きている間は、濡れタオルをファンヒーターの吹き出し口付近に干しこまめに取り替えてはいかがでしょうか? 寝ている間は加湿器に頼り、マスクをして過ごせば良いと思います。 とりあえず湿度計を買い何%ぐらいなのかを把握された方が良いとは思います。以外と体感は当てになりませんから。
その他の回答 (2)
- qertyuiop
- ベストアンサー率44% (30/68)
旅行にいっていたものですから 回答が遅れました。 satope67さんの回答のお礼から推察しますと使用されているのは排気を外に出すタイプのFFストーブかファンヒーターかわかりません。 FFストーブであれば暖房能力がぜんぜん違いますので、北海道では交換は無理かと思います。 私の回答は外排気のないファンヒターではないかと思い回答したものです。 ファンヒターであれば暖房能力があまり変わらない反射式の石油ストーブに変えることができるからです。 ホームセンターや電気専門店で販売されている反射式の石油ストーブ で芯を上下して点火する昔からあるストーブです。 反射式の石油ストーブは国産メーカーであれば何所も優劣は無いと思いますから暖房能力を確認して買われたらいいと思います。 乾燥の最大の原因は温風ですので、FFストーブをお使いでしたらFFストーブ自体を変えるなら、できるだけ温風ファンの力の少ないの選んで下さい。 私も加湿でいろいろ悩みましたが、同じことを考えるものだと読ませていただきました。 私は以前加湿器を2台使用していましたが今は使っていません ストーブを交換する時温風の出ないのにしました。そうしたら部屋全体が温まらず寒い時にはストーブの近くに集まるようになりました〔笑) おかげで乾燥しているという状況は脱しましたが 洗濯物の脱水は途中でストップさせ水分の多いまま部屋に干していますしタオルは常時干しています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 あまり詳しくなく、わかりにくくて申し訳ありません。使用しているのは排気を外に出すタイプのFFストーブです。 正面からは燃焼部が見えなく、温風が出るタイプです。 95年製の新しくはないものなので、今日大家さんに連絡をとってFF式の輻射型ストーブ (コロナFF-68PKFなどの温風ファンが全くないもの)に交換できないか交渉してみたところ、考えてみるとのことでした。 乾燥性のぶつぶつが日に日にひどくなっており、子供も同じ症状なので 流暢な事も言っていられないので、自腹をきってでも買おうかと思っています。 ストーブを買うとすれば遠赤外線の出るトヨトミのがいいのかな・・と考えています。 ストーブを交換して乾燥を脱したというお話、大変参考になります。
- qertyuiop
- ベストアンサー率44% (30/68)
まずNo1さんが云っているように」湿度計を買って部屋の湿度を測ることです。 FF灯油ファンストーブと書かれていますがFF式ストーブは強制的に部屋の外に吸気と排気をおこなうタイプで湿気は一切出ません。 灯油ファンストーブであれば灯油に含まれている水分が発生致しますので湿気がでますがフアンを使う為湿気が減少します。 その点輻射式の灯油ストーブはフアンを使わないのでかなり湿気が発生しますし上部に蒸発皿を載せて湿度をだすことも可能です。 satope67さんの場合は輻射式の灯油ストーブに変えることで、ファンストーブの電気代、加湿器の電気代がいらなくなります。 湿気をだすには、洗濯物を部屋に干す、タオルを濡らして干す。観賞植物を置くなどがあります。 なお輻射式の灯油ストーブと蒸発皿を使うと部屋全体が湿度オーバーになりカビが発生する場合がありますので注意して下さい。
お礼
詳しくありがとうございます。 ストーブの種類ですが、輻射式の灯油ストーブとのことですが、 その場合、FF式の輻射式灯油ストーブでよろしいのでしょうか? またおすすめの機種があればもし差し支えなければ、 参考までにおしえていただけると大変ありがたいです。
お礼
ありがとうございます。 以前バスタオル・タオル掛けをファンヒーターの前で干していたのですが、あっという間に乾燥してしまうため、 最近はこまめに濡らすのをやめていました。下に水を張った容器をおいて常に濡れたタオルを立てておけるスタンドも自作しましたが、 効果があまり感じられないのと子供がいるのでやめてしまいました。 おっしゃるとうり、今まで加湿器のおおざっぱな湿度計と自分の感覚だけでしたので、正確な湿度計を買って検証してみようと思います。 冬の北国、FFストーブの強力な乾燥空気の前で、他に同じような環境で悩んでいる方、いらっしゃいますか?