• ベストアンサー

解像度を変えると映りが悪くなる

液晶テレビをノートパソコンのディスプレイとして使っています。    パソコン:Gateway MX6132j  テレビ:SONY BRAVIA KDL-26J3000  接続方法:D-sub15pinケーブル いつもは1280x768の解像度で表示していて、問題なく表示できているのですが、解像度を1360x768で表示すると、映りが悪くなります。全体的にひどくちらついています。 この映りの悪さを改善するには、どうしたらよいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66623
noname#66623
回答No.3

>パソコン:Gateway MX6132j 最大解像度:最大解像度1,280×800  >テレビ:SONY BRAVIA KDL-26J3000 1,366×768(ワイドXGA) >いつもは1280x768の解像度で表示していて、問題なく表示できているのですが、解像度を1360x768で表示すると、映りが悪くなります。全体的にひどくちらついています パソコン側は最大解像度1,280×800です どんなにがんばってもこれ以上の解像度を出す事はできません これはノートの液晶でも外部出力でも同じです 従って1360×768はパソコンの性能を超えた数字です 映らないのは当然の結果に過ぎません

hosogura
質問者

お礼

パソコンの仕様が原因だったのですね。納得しました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • Mtakanashi
  • ベストアンサー率20% (238/1140)
回答No.2

D-sub15pinじゃ、高解像度になればノイズは目立って 当然だと思うけど…。 まぁ、 ケーブルを太くて短かい高品位なものに交換すれば 多少は改善するから、気にならないレベルになるかも

hosogura
質問者

お礼

ケーブルが細い5.5mmのものから、9mmのものに交換してみました。 結果は・・・ダメでした。前と変わりません。 ちなみにケーブルの品番は、サンワサプライのKC-ECHD15-2です。 このケーブルではダメなのでしょうか。 回答ありがとうございます。

  • salvager
  • ベストアンサー率49% (530/1075)
回答No.1

フレッシュレートの変更で改善しませんか?

hosogura
質問者

お礼

PCのOSはWindowsXPですが、 コントロールパネル→画面のプロパティ→設定→詳細設定→モニタ→画面のリフレッシュレート の設定を、60ヘルツから、75ヘルツ、85ヘルツに変更しましたが、症状は変わりませんでした。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A