ベストアンサー 基本的な質問ですが「国交」とはなにが行われている事なの? 2002/09/23 22:28 最近はニュースで日常的に「国交」の言葉を良く聞くようになりましたが・・・・ 恥ずかしながら、なにが行われている事が「国交」なのかさっぱり分かりません。 教えてください。よろしくお願いします。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー maisonflora ベストアンサー率24% (702/2850) 2002/09/23 22:31 回答No.1 最低限、お互いの国に外交官を派遣、駐在させている状態です。 質問者 補足 2002/09/23 22:49 さっそくありがとうございます。 さて、外交官のもっとも基本的な仕事とはなんなのでしょうか? お互いの駐在国の最新情報を伝え合う事だったりするのでしょうか? よろしくお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) SCNK ベストアンサー率18% (514/2762) 2002/10/02 19:39 回答No.6 両国間で国家承認がなされていることでしょう。 別に国交があっても大使や公使のいない国はあるでしょうし、国交がなくても通商代表部などがそれに代わる仕事をしている場合もあります。貿易など北朝鮮とだって行われています。 因みに戦争状態になると国交はなくなります。この場合、平時の国際法は停止され、戦時国際法が適用される建前ですが、そもそも戦争ではない戦争が普通になってしまったので、あやふやになってしまいました。それでも、在外邦人は敵性文民として1949年ジュネーブ第4条約により保護監視されます。大概、両国の文民を交換するのが通常の流れでしょう。 まあ国交がなくても、まったく関係がなくなるわけではありません。たとえ戦時であっても、捕虜交換や軍使の往来、諜報機関の裏取引などは継続されます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ssiinn ベストアンサー率31% (22/70) 2002/09/24 19:27 回答No.5 簡単に言いましょう。(っていうか私も簡単にしか言えないので…。) まず国家と国家が話し合って、「国交」を持ちます。(今回の事で言うと、日本は北朝鮮を一つの「国」として認めて、お付き合いしましょう。と言う事です。) 政治的レベルで国と国が「手を取り合って」、初めてその国民が、相手の国民と 「手と手を取り合える」関係になる可能性が生まれる。という事です。 単純にいえば、韓国には、電話や手紙もできる、旅行も簡単にできるが、北朝鮮にはそれができませんよね? いくら日本の法律で、違法でなくても、相手国が受け入れてくれなくてはだめです、そのための国交です。 国交と言っても、内情は様々で、その国の法律なんかとも関係してきます。 例えば、今、国交三十周年と言われている中国ですが、 日本人が中国に留学するのは簡単でも、中国人が日本に留学するのは、一定の制限や条件が必要となります。 一口に、国交がある。と言っても、このように、受け入れる側(&受けいられる側)の内情や法律により、必ずしも、平等だとは限りません。そのへんの形は、国によって様々ですから、そんな事を話し合う為にも、国交は必要です。 今回の日朝国交が、もし締結されても、すぐにお互いが旅行できるわけではないですが、事務レベルでそういった細かな事を、序序に話合う事も、可能となります。 「観光ビザで何日いられる様にしましょう」とか…。 そんな中で、国交がある国どうしに、大使館などおいて、事務や連絡の窓口とするのです。 例えばA国に旅行に行くなら、本来はA国に入国許可をもらはなければいけない。しかしA国に行くなんて、ビザも無いから当然無理です。その為に自国の「A国大使館」に行き、許可(観光ビザ等)をもらう訳です。(私達からすると、A国の出張所としてA大使館があるということです。だから大使館は治外法権なのです。) しかし国交も慣れて来ると、例えばアメリカなんかだと、事前に申請してビザをとるのを緩和され、より簡単に行き来できるようになってます。 こういうのは、互いの国の、信頼度に関係しているように思います。 日本とアメリカでの話合いで、なるべく手続きを簡素化する方向にいけば、ビザの申請やチェックも簡単にされるのです。 どんな外国人でも自国に入れるとするのは思わないものですから、信頼関係が薄い国だと、当然にビザの申請なんかの手続きも面倒になります。(しかし、本来は面倒であるのが正規の姿なんです。だから、パスポートだけで行ける国は、本来は特別な関係の国です。) 個人の問題で、全体的に事例を混ぜてきましたが、団体や企業でも同じような感じであると思います。国交があってはじめて、貿易等の問題が話し合われるのです。 またその取り決めは国と国毎に内容はことなります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 noname#10086 2002/09/24 16:35 回答No.4 外交官のお仕事。 1.総理大臣(形式的には天皇陛下)の代わりに二国間での交渉をする。 ただし、ころころ変わる素人大臣や、中国のことしか考えない 前大臣ですから、結局、外務省が政策を考えている現状で、 国民の願い届かず。 2.交渉の為の情報収集、分析。 これが一番重要。 今回の拉致問題も国交がない為に、本当の事は分からない。 少なくても、北朝鮮の発表だけでは納得できるはずもない。 ただし、情報はいずれも商社経由。彼らに収集能力は無い。 3.海外在住の邦人の安全を守り、困った事があれば助ける。 もし、パスポートを紛失したら大使館へ行かないと身動きできない。 ただし、現地語も話せないような大使が役に立つのか疑問。 入省すれば、誰でも外交官になれる人事制度って…。 いくら外交官試験を国家公務員試験に直しても、 橋本さんが大蔵省を財務省に変えた時みたい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#3954 2002/09/24 12:28 回答No.3 両国で貿易をすることではないでしょうか。国交のない国同士では貿易はありませんから・・。あとはNO1さんのおっしゃるとうりではないかと・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#3024 2002/09/23 22:35 回答No.2 いくら日本でも1人じゃー生きてけないからね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事政治 関連するQ&A 「国交正常化」の定義は? 最近ニュースや新聞を賑わせている「国交正常化」という言葉… そもそも、「国交が正常である」というのは、どういう状態をさすのでしょう? 互いの国に外交官が駐在していることかな?とか、なんとな~くしかわかりません。 国交が正常だとできて、正常じゃないとできないことってなんなのでしょう? すごく基礎的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 国交の意味 日本と北朝鮮は「国交がない」といわれます。 しかし実際には年間1000を超える船が行き来しているとも言われています。今話題になっている船だけでも物を運んだり人の往来があることは明白です。 「国交がない」といった場合は何を指すのでしょうか?互いに大使館を置いていない事とかをさす言葉なんでしょうか? 国交とはどういう状態のことを指すのか 北朝鮮がワールドカップ開催時期に併せてアリランという行事を催し、日本からの観光客にも旅行を呼びかけている、というニュースがありました。 今まで、北朝鮮には旅行はできないものと思っていたのですが、どうやらできるようなのです。国交が無いのに入国できる、国交とはいったい何なのでしょうか。教えて下さい。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 国交正常化って何? 国交正常化というのは正確にはどういう意味でしょうか? またそれと対置される言葉や、 関連する言葉というのは何でしょうか? 「国交」って,何なのでしょうか. 国交正常化とか,よく言いますが, そもそも「国交」というのは何なのですか? たとえば,中国との国交正常化の際,台湾とは国交を断絶していますが,貿易はしてるんですよね? 北朝鮮とはかなり険悪な雰囲気もありますが, 魚介類で北朝鮮産が日本の外食産業に使われているという話も聞きます. 「大使館や総領事館が無い」とか,相手の外務省と 定期的に連絡を取るチャネルが無いということなんでしょうけど. 別に,だからといって,「民間の貿易もすべてやめてしまえ」ということを行っているわけではありません. 「国交」というのが,どの程度のインパクトがあるのか知りたいと考えています. 国交のある国と無い国での決定的な差というのは何なのでしょうか. よろしくお願いします. 国交がなければなにが困るのですか? 国交がなければなにが困るのですか? 食べ物や資源など必需品は、民間でも輸出入が可能だと思うのですが。 仕事や取引、旅行も可能だとおもうのですが、、。 仮に世界との国交がなくなったとします。 なにが困るのですか? 素人です。よろしくお願いします。 韓国や中国と国交を切ると・・・? 韓国や中国の問題が最近本当に大きくなり、 中国ではいよいよって感じがしてきました。 そこで疑問なのが、 よく「韓国とは国交を切るべき!」などという人がネットで多く存在しますが、 実際に中国・韓国と国交を切った場合日本は成り立つのでしょうか? 輸入輸出を切ったとなると日本が成り立つのかどうかと思います。 簡単に国交を!国交を!と言いますが明日明後日で切れるものではないですし、 今の日本では輸入輸出に頼っているものも多いですし、 そう簡単に言えることではないと思っています。 そこで質問なのですが実際に中国。韓国と国交を切ってもいいのでしょうか? (国交国交と言ってますが正直国と国とのつながり程度にしか考えていません。勉強不足ですみません・・・。) 国交に関する用語 (1)国交を樹立する(2)国交を回復する(3)国交を正常化する 違いを教えてください。 北朝鮮との国交 日本は北朝鮮と国交がないとのことですが、具体的に国交がある、ないとはどういうことなのでしょうか? 北朝鮮との国交について 北朝鮮と国交を結ぶと大金を払うことが決まっているかのような報道ですが、そもそも、ある国と国交を結ぶということは対等の関係であり、金など払う必要などないと思うのですが、なぜ、北朝鮮の場合、国交を結ぶことが、大金を払うことになるのでしょうか。 日本の外交(国交)に関して質問です。 1.日本が現在国交を結んでいる国の数を調べましたが、外務省のHPにも記載無く、「学問ナビ」と言うサイトで2004年1月現在191カ国であることが分かりました。 一方国連のHPによると2006年に加盟したモンテネグロを含め、現在国連加盟国は192カ国になっています。と言うことはそれ以前は191カ国になり、日本と国交を結んでいる国と同じ数になりますが、少なくとも日本は北朝鮮と国交を結んでいません。 日本が北朝鮮以外の全国連加盟国と国交を結んでいるとすれば計算が合わないのですが、日本が国連未加盟の国と国交を結んでいる事実や、北朝鮮以外の国連加盟国で国交を結んでない国がありますか?教えてください。又、本日現在日本が国交を結んでいる国の数も教えていただければ幸甚です。 2.日本以上に外交関係の多い国(191カ国以上と国交を結んでいる国)が有れば教えてください。 一般認識では、外交べたの日本ですが、世界最高レベルでいろんな国とお付き合いはしているようで(もちろん付き合いの内容が大事ですが)些か安心しましたが、甘いでしょうか? ビルマと北朝鮮の国交回復について 今日、ビルマと北朝鮮の間で正式に国交が回復したとのニュースがありましたが、ビルマにとっては庭先を派手に荒らした北朝鮮と国交を回復することにどのようなメリットがあるのでしょうか?ビルマの方は政治体制が事件当時とは大きく変わっているので過去はもはや関係ないということでしょうか。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 日本と北朝鮮は国交がないのに、なぜ野菜が運ばれるの?? ニュースを見ても分からなかったので、どなたか教えてください。 現在北朝鮮と日本は国交がないんですよね? TVで日本のどこかの港から北朝鮮へ船で野菜等を運んだり、北朝鮮から日本へ来た船に修学旅行生(日本のかな?)がのっていたりしました。 国交がないのに何で物や人の行き来があるんですか? いまいち良く分かりませんので、どなたか教えてください。 お願い致します。 北朝鮮と国交回復する意味って…? このところの拉致事件のニュースを見る度に、疑問に思うのですが、小泉首相がここまでして国交を回復しようとする意図は何なのでしょうか? こちらに害しか与えない国と国交を結んだところで、何のメリットも無いのに、と思ってしまいます。なにしろ政治に疎いので、本当はもっと深い何かが有るのかも知れませんが、ご家族の方の涙を見る度に、その不条理さに腹が立って腹が立って仕方が無いんです。どなたか、こんな私にでも分かるように教えて下さったら嬉しいです。 国交事業とは? 国交事業というと、たとえばどういったものがあるでしょうか? 世界的に知名度があり、資金や人脈もある人が、国交事業をするというと、どんなことが出来ますか? 北朝鮮と国交正常化して日本に何か得な事ありますか 日本の首相は北朝鮮と国交を正常化したいみたいですが、国交正常化したら何か日本にとって良いことはあるんでしょうか?反日の北朝鮮と仲良くなってもなんらいいことが無いように思えます。それとも北朝鮮の資源が欲しいから国交正常化したいといっているんでしょうか? なぜ台湾との国交がないのですか? 台湾は日本びいきの人が多いと言いますし、 私も台湾大好きでよく旅行に行きます。 でも国交はありませんよね。 愛・地球博にもパビリオンが無かったし。 なぜ国交が無いのでしょう。 また、復活の見込みは無いのでしょうか。 韓国と国交を閉じ、北鮮と国交を開く、我が国の±は? 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)が全拉致被害者を帰国させ、謝罪及び事実の公表並びに全関係者の的確な処罰を条件として、その上で、韓国(大韓民国)と国交断絶し、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)と国交を結ぶ、これの、我が国にとっての、メリットとデメリット、これを解り易く教えてください。 要するに、簡単に言えば、韓国と国交断絶し、北朝鮮と国交を結ぶ、これこのことの、メリットとデメリット、我が国の国益にとって、これ教えてください、ということです。 よろしくお願いします。 日本と国交のない国ってどこ? アメリカは1961年にキューバと国交を断絶したと聞いたのですが、日本って政治的な理由で国交を切った国って台湾しかないとおもうのですが。 日本と現在国交がない国ってどこがありますか? 僕が思うに台湾(国扱いはされていないので、国交という言い方は不適切ですが)と北朝鮮しかないと思うのですが、 ほかにどこかありますか? また国交がないとどのような不都合があるのですか? 教えてください。 北朝鮮との国交 小泉政権は、一時期、北朝鮮との国交回復に躍起になっていた時期がありました。 しかし、日韓基本条約において、韓国を朝鮮半島における唯一の国家と規定しています。 つまり、北朝鮮は(条約下では)国家ではないのです。 国家でない組織と、どうやって国交を結ぶのでしょう? 小泉政権は、本気で北朝鮮と国交を結ぼうとしているのでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
さっそくありがとうございます。 さて、外交官のもっとも基本的な仕事とはなんなのでしょうか? お互いの駐在国の最新情報を伝え合う事だったりするのでしょうか? よろしくお願いします。