• 締切済み

MIDI→オーディオ化の音割れ

現在耳コピでMIDIを作っていて、音割れで悩んでいます。 原曲は音数(パート数)がかなり多く、なるべく近づけようとしてるのですが、オーディオ化してiPodに入れて聴くと音割れします。PC・シンセ経由で聴くと正常です。 ミキシングし直したり、再オーディオ化してもあまりよくなりません。 音数の多い曲において音割れしないようにするためにはどうしたらいいでしょうか?プロは音数の多い曲において音割れをどのように防いでいるのでしょうか?みなさんの知恵を貸してください。

みんなの回答

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.3

>MP3Gainというソフトを使って音量を上げるのですが なんだ そういう事か それは どう考えてもこの加工のせい。 これは音がデータとしてどうなっているかを知らずにデジタル加工するとよく起きる現象だね。 細かい説明は省くけど、これを回避して、かつ音量を上げたいとなると方法は私が知っているのは1つだけ。 ずばり アナログアンプを通して再録音する事。 基本は最初から適性の音圧にして取り込む事だけどね。 既に取り込んであってどうしてもってならそうするしかないと思うよ。

noname#56942
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 申し訳ないんですけど、あなたがご年配の方だったとしてもこういうコミュニティでは敬語を使ったほうがいいと思いますよ。質問する態度があるように答える態度もあるんじゃないでしょうか。

  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.2

システムが小さいので、当然大きな音で聴こうとすると音割れすると思いますが、ボリュームを絞り込むと、音割れ状態で音が小さくなるのでしょうか?それとも小ボリュームなら問題がないのでしょうか? 曲の最初から最後まで割れっぱなしなのか、あるいはピーク時のみ割れるのでしょうか? 原因は色々考えられるものの、試しに最終保存の前にノーマライズのレベルを下げてはいかがでしょうか? お持ちかもしれませんが、音声編集ソフト「Sound it!」上にファイルを開いて、ノーマライズレベルを20~30%下げて再保存して傾向を見てみると原因の見当は付くと思います。あるいは、この操作一発で治るかもしれません。もちろん他のソフトでも同様の操作は可能と思います。 http://www.ssw.co.jp/products/sit/win/sit50w/index.html

noname#56942
質問者

お礼

パーカッションやキンキンうねるシンセ音で起こりやすいです。 ずっと割れっぱなしというわけではないです。 ワークステーションシンセでMIDIを作る→オーディオインターフェースと「Sound it LE」を使ってオーディオ化。という流れで作っているのですが、インターフェースの音割れ時点灯するランプが点かない音量で録音すると、どうしても音量が小さくなります。(この時点のファイルでは音割れなし) そのためMP3Gainというソフトを使って音量を上げるのですが、この音量を上げる工程で音割れがファイルに現れます。 PCで聴くぶんにはインターフェースの能力でうまく処理されて音割れしないんですが、iPodで聴くと音割れしてしまいます。 私の考えですが、私が作ってる音源が再生媒体(iPod)のスペックを超えてしまってるんじゃないかと思います。なんとかiPodでも同じ音量のまま音割れしないで済む方法はないかと…。必要スペックを下げるような加工ができないものかと悩んでいます。

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

MIDI側の音量を全体的に落とす かな。 あと不必要に同じ音高(別音色でも)で高音圧を重ねるとpegで潰した時に割れる原因になるかもね。 後は、単にiPodのアンプとイヤホンの関係でそうなっちゃうだけかもね。(特性との相性) 試しに違うイヤホンとかで聞いてみたら違ったりしないか確認してみるのはアリじゃないかな。

noname#56942
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >MIDI側の音量を全体的に落とす  音割れを防ぐことを考えるともっともな方法なのですが、iPodを聴いているときに一曲だけ音が小さかったらちょっとなぁ…という気がしてしまいます。

関連するQ&A