締切済み 給水単位 FU って何ですか? 2008/01/01 10:50 瞬間湯沸かし器 R=??Aq/m(??) 給水単位 FU(??) Aq/mとかFUはどの様な意味ですか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 noname#47070 2008/01/02 09:10 回答No.3 No.1です。 そういうことでしたか、私は器具関係は多少の知識はありますが設計レベル(給排水計画)に関してはまったく素人ですので参考になりそうなサイトを幾つかピックアップしておきました。 単位をそのまま検索するだけで結構いろいろと出てきますから、他にもっと参考になるものがあるはずですので探してみてはいかがですか。 ちなみに fu は給水単位ではなく排水単位のようですよ。 http://www.setsubi-forum.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=10642;id=design http://home.catv.ne.jp/dd/ymnk/MAME/kyuuhai1.pdf#search=' http://www.kanaflex.co.jp/kougyo/hose/img/ns_5.pdf#search='mmAq/m' 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nobugs ベストアンサー率31% (1061/3349) 2008/01/02 00:28 回答No.2 通常、Aqは水頭圧を示すものです。 ですので、一気圧=10mAqとして計算を行いますので、Aq/mと言う単位はありません。 損失抵抗であれば、mAq/mとして、配管一メートル当たりの水頭損失としての単位ならあります。 給水単位として、FV(フラッシュバルブ)やFT(洗浄タンク)の分類はありますが、FUは見たことがありません。 参考URL: http://www.jwrc-net.or.jp/tec/kyusuidb/kyusui/sys2-3.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#47070 2008/01/01 14:38 回答No.1 ご質問ですが、日本語として全体に舌足らずです(要するに日本語になっていません)。 少なくとも以下の情報を補足してください。 ・その式はどこに書いてありましたか? ・(??)入りの式ではなく正確にはどのように書いてありますか? ・FUが分からないと何故困るのですか? ・湯沸し器のメーカーなど具体的に分かることはすべて列記してください。 質問者 補足 2008/01/02 03:25 建築設備を勉強中でして、「建築設備ポケットブック」内 住宅への引き込み管径;Po=1.5atg フラッシュ弁 R=90mmAq/m フラッシュ弁付大便器; 器具数 2(N)、給水器具単位(FU)6 NxFU=12 との内容です。そこで、Aq/mやFUは何者かを調べております。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まい新築一戸建て 関連するQ&A 工学単位系と絶対単位系について お世話になります。 工学単位系と絶対単位系の考え方の質問です。 MKS単位系(=工学単位系?)で質量を表すとき、 [kg]を用い、力の単位も[kg]を用いている?と本で読みました。 力=質量×加速度の関係から、 質量の単位は[kg・s^2/m]となるようですが これは一体何を表しているのでしょうか? 1kgの重さの物体の質量は、1/9.8=0.10204[kg・s^2/m] となるのでしょうか? さらに密度では、絶対単位系(SI単位系)では[kg/m^3]となるのに対し、 工学単位系では、(kg・s^2/m)/(m^3) = [kg・s^2/m^4]となると書かれてありました。 例えば空気密度(1.2250[kg/m^3]←SI単位?)は工学単位系で表すと、 1.2250/9.80665=0.12492[kg・s^2/m^4]になると思いますが、 そもそも工学単位系とはどういう意味なのでしょうか? 質問している自分も何を質問しているのか分からなくなってきました。 どなたか、解説よろしくお願い致します。m(_ _)m 単位 以下の単位は何を表す単位ですか? ?hm/m ?W/m^2 抵抗の単位について 金属抵抗の単位に[Ωm]となってあるものと[Ω/m]となっているものがあります。それぞれどういった意味を持っていてどう使い分けているのでしょうか? ちなみに[Ω/m]は一メールの間に何Ωあるかを表していると思うのですが[Ωm]のは全くイメージができません。どういうイメージでしょうか。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 化学の単位変換について 化学の単位変換についてです。 1mol/L=1mol/m ³ この意味で合っていますか? 両方とも濃度の単位ですが、よくわかりません。 単位 磁界の強さの単位には、A/mが使われていますが、この単位はどのようにして導かれたものなのでしょうか。 また、透磁率の単位には、H/mが使われますが、同様になぜでしょうか。 Smoluchowskiの式の単位について Smoluchowskiの式の単位について ゼータ電位を求める際に用いられる、Smoluchowskiの式について質問します。 式は、 u = ε(r)ε(0)ζ/η であり、単位が、 u : (cm^2/s・V) ε(r) : なし ε(0) : F/m ζ : mV η : Pa だと思ったのですが、単位換算ができず、あっているのかわかりません。 本を探しても、見つけれなくて・・・ わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 給水圧力の検証について 古い8階建て事務所ビルの改修で給水設備の担当をしています。そのビルは1階~4階までを直圧方式で供給し、5階~8階までを5階にある受水槽まで直圧で送り、そこから揚水ポンプで屋上高置水槽に送り、5~8階に供給していました。今回その5~8階の給水方式を直圧方式にできるか検討する必要があるのですが、検証方法がいまいちわかりません。4階にある便所のSK水栓に圧力メータをつけたホースを接続して開栓したところ0.35MPa程圧力がありました。 この様な条件の場合、どのように検証すればよいのでしょうか。 その他の条件は以下の通り。 (1)4階FLから8階FLのレベル差は3.6m×4=14.4m (2)1フロア当たり便所+湯沸の器具数は17で、給水単位計は94 (3)大便器はフラッシュバルブ使用 (フラッシュバルブは一般的に最低必要圧力0.07MPaが必要と 聞きますが、設備業者さん的には0.1MPaは欲しい) 何卒宜しくお願い致します。 電界の単位について よろしくお願いします。 大学受験問題集に載っている問題です。電界の強さの単位のつけ方について質問です。 問題 一直線上に、単位長さあたりσ(C/m)の正電荷が一様に分布している。この直線からr(m)離れた点での電界の強さを求めよ。 解答 対称性から電気力線は直線Lに垂直になる。Lに沿って長さl(m)の部分にはσl(C)の電気量があり、N=4πkσl(本)の電気力線が出て、半径r(m)の円柱面(表面積S==2πrl)を貫いている。対称性から面上の電界Eは共通であり、 E=N/S=4πkσl/2πrl=2kσ/r(N/C) この解答について答えはわかったのですが、単位がよくわかりません。 分子については、C/m×m=C 分母については、m^2でしょうか? なので、単位はm^2/ Cかな? と思ったのですが、解答は、N/Cとなっていました。これはどうしてなのでしょうか? 以前、電界の単位というのは決まっているのか、とここで質問させていただいたときは、電界の単位というのは一律的には決まっていなくて、問題に依存する、と回答していただいたのですが、この問題の場合は、どのように考えたらよいのでしょうか? 基本的なところだとは思いますが、よろしくお願いします。 単位換算について かなり初歩的で申し訳ないです。 22.9cm4/mの単位換算って、0.000000229m4/m でいいんですかね? 急ぎです。誰か教えてください。 SI単位系→重力単位系 大学1年、建築学科の者です。 授業で教授が自分で調べて勉強しろとおっしゃって 答えが分からないので質問させていただきます。 SI単位系から重力単位系に換算する問題です。 (1)1(KN/m^2)= ? (tf/m^2) (2)1(KN/m^3)= ? (tf/m^3) (4)1(KPa)= ? (kgf/cm^2) (3)1(N*cm)= ? (kgf*cm) "?"の部分が分かりません。数値が入ります。 1つでも分かる方、よろしくお願い致します。 計算の過程も書いてくださる方がいらっしゃいましたら よろしくお願い致します。 インスリンの単位とは? こんばんわ。 インスリンの単位とは何を意味するのでしょうか? 私の糖尿病の知人で、朝10単位・夕20単位という人がいます。看護師に聞いたら、その薬剤名で変わってくるといわれました。もちろん低ければ低いほどいい、と。 例えばノボリン30Rという薬剤は40単位/mlとあります。この薬剤でインスリン注射をするとき、朝10単位であれば0.25ml、夕方は20単位だから0.5mlのノボリン30Rを注射するということなのでしょうか? 意味不明な文章かもしれませんが、なにかそれだけ自分の中でこんがらがっています。 ご回答、宜しくお願いします。 密度の単位について質問です 密度の単位について質問です。 これまで、密度の単位と言えば、kg/m3とばかりに思っていましたが、 Kg・sec2/m4という単位のものがありました。 SI単位ではないと思いますが、どうして「密度」にsec(秒?)の2乗が、また、m(メートル・平方?・立方?)の4乗という表記になるのでしょうか? まったく、イメージすらわきません。申し訳ありませんが、それぞれの意味をお教え願えないでしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 単位についての質問です. 単位についての質問です. 8.00×10^-3 g/cm の単位をkg/mに変換してください. ご回答よろしくお願いします. min/m2 とはどういう単位? min/m2(2は小さい2、つまり二乗ということなので、平方メートルを意味しているのだと思います)とはどういう単位でしょうか? "Water flow rate is 10 l/min and of 1 min/m2 for at least 5 minutes duration."という文章の中に出てくるのですが、流水率が1分間に10リットル、という所はわかるのですが(多分)、その後に of 1 min/m2 とい続くのでわからなくなってしまいます。 文字通り読めば、"min/m2" は、「1平方メートルに1分間」、という意味になりそうですが、全体で何を言っているのかわからなくなります。 教えていただければ幸いです。 日射量の単位について 日射量の単位として、 光合成有効性に関するもので「mol/m~2」が使われますが、 これを「kW/m^2」などの日射強度の単位に変換できないでしょうか? 給水量と蒸発量について ボイラーの給水量と蒸発量はほぼ同じと考えて差し支えないでしょうか。 また給水量は通常m3で、蒸発量はtで表記されると思うのですが、 両者の単位換算はどう行ったらよいのでしょうか・・。 たとえば、(ほぼ同じと仮定して)蒸発量から給水量を求めたいときはどうすればいいのでしょうか。 蒸気になってしまうと1t=1m3ではなくなりますよね。 ボイラーの圧力から換算できるのでしょうか。 大変困っているのでどなたかご教授いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 単位変換について 熱伝導率の単位、[kcal/m・hr・℃]を[W/m・k]に変換する時、 1 [kcal/hr] = 1.163 [W] なので 1.163 [W/m・℃]になることまでは分かりました。 しかし、[W/m・℃]=[W/m・k]になるのが何故かが分かりません。 なぜ温度は換算しなくていいのでしょうか? 透磁率の単位 透磁率の単位 透磁率μの単位は[H/m]らしいんですが、どうやったらこの単位がでてくるか教えてください。 日射量の単位変換について 日射量の単位変換の方法がわからず、困っています。日射量の単位の記号の意味もよくわかりません。よろしくお願いします。 日射量 MJ/m2 を、光量 photons/m2/s に変換したいです。よろしくお願いします。 クーロンの法則の単位について F=Q1*Q2/(4πεr^2)=[C^2]/([F/m]*[m^2])=[C^2]/[Fm]となります。 また、F=[N]であるので、[N]=[C^2]/[Fm]となります。 これはまた何かの単位変換が足りないですか、あるいは計算ミスですか。 ご教授よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
建築設備を勉強中でして、「建築設備ポケットブック」内 住宅への引き込み管径;Po=1.5atg フラッシュ弁 R=90mmAq/m フラッシュ弁付大便器; 器具数 2(N)、給水器具単位(FU)6 NxFU=12 との内容です。そこで、Aq/mやFUは何者かを調べております。