• ベストアンサー

初心者です。三つほど。

飼育未経験者で、現在、犬を飼うにあたって勉強中の者です。 3点質問させていただきたいと思います。 Q1.おやつ しつけの際、「○○○ができたら大げさなくらい誉めてあげて、 おやつをあげます」と、たいがいのしつけ本や関連するWEBに 載っています。 この、しつけの際に与えるおやつはいつまで与えつづけるので しょうか? おそらく徐々に減らしていくのだと思いますが、その際の注意点や コツなどがありましたらご教示お願いします。 Q2.体についたウンチ 特に子犬のうちは「ウンチまみれ」になる場合もあるようですが、 シャワーは犬にとっていろんな意味で負担となるようなので、 ふき取ってあげるのがベターと何処かで読みました。 具体的な拭くときのコツや、道具は何で拭くのがいいのか ご教示お願いします。 Q3.におい対策 家の中で排泄させたいと思っています。 毎回排泄直後にすぐ片せればよいのですが、留守にして 帰ってきたときに、「排泄物が何時間も片されないままの部屋の 臭いってすごいだろうなぁ」と想像しています。 仕方の無い事だとは思っているのですが、上記のような場面で 多少でも臭いを緩和できるアイディアはあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asura01
  • ベストアンサー率36% (34/92)
回答No.3

こんにちは。 現在13歳超の老犬と生後3ヶ月超の二頭飼いしている、ブリーダー志望で勉強中の者です。犬の飼育経験は、子供の頃から殆ど犬が身近にいなかった時期はありません。 Q1.おやつ しつけの際、「○○○ができたら大げさなくらい誉めてあげて、おやつをあげます」と、たいがいのしつけ本や関連するWEBに載っています。 この、しつけの際に与えるおやつはいつまで与えつづけるので しょうか? おそらく徐々に減らしていくのだと思いますが、その際の注意点や コツなどがありましたらご教示お願いします。 私は「おやつで釣って躾けをした事」はありませんよ。 犬は利口な動物です。別に「おやつ」などを使わなくても躾ける事は可能です。 「おやつ」に頼ると、確かに躾けは「楽」ですが、今度は「おやつがないと指示に従わない犬になってしまう」場合もあります。 「躾け本」の中には、犬の飼育経験のない人が書いていたりする場合もあるので、鵜呑みにはしない事です。 Q2.体についたウンチ 特に子犬のうちは「ウンチまみれ」になる場合もあるようですが、シャワーは犬にとっていろんな意味で負担となるようなので、ふき取ってあげるのがベターと何処かで読みました。 具体的な拭くときのコツや、道具は何で拭くのがいいのかご教示お願いします。 「ウンチまみれ」と言っても、特に大変なのは「肉球」の間に入り込んだ「うんち」を取り除く事でしょうね。 予め「肉球(足の裏)」の毛を短く切っておくと良いと思います。 仔犬の内(三度目のワクチン接種後2~3週間位まで)は、全身シャンプーは避けるべきです。が、足だけを温かい(熱くし過ぎないように)シャワーで「パピー(幼犬向け)シャンプー」で洗う程度なら大丈夫ですよ。指の間を、力を入れずに優しく洗ってあげた後、軟らかいコットン製のタオルで拭いてあげ、ドライヤーで乾かしてあげると良いでしょう。ドライヤーの熱も、熱くなり過ぎないようにご注意を。 身体(全身)に関しては「ペット用シャンプー&トリートメントタオル」といったものがありますので、それを利用されると良いでしょう。 「ドライシャンプー」は、まだ使わない事です。 Q3.におい対策 家の中で排泄させたいと思っています。 毎回排泄直後にすぐ片せればよいのですが、留守にして帰ってきたときに、「排泄物が何時間も片されないままの部屋の臭いってすごいだろうなぁ」と想像しています。 仕方の無い事だとは思っているのですが、上記のような場面で多少でも臭いを緩和できるアイディアはあるでしょうか? ないです(笑) 犬を室内で飼う以上「犬の臭い(排泄物も含めて)」は付いて回るものです。慣れて下さい。 「どうしても」と言うのでしたら「無香性」の消臭剤を多量に使用するか、ペット用の消臭器などを利用されると良いのではないでしょうか?

savin_2007
質問者

お礼

おやつ無しでもしつけは可能なのですね。 ご回答ありがとう御座いました。

その他の回答 (3)

  • Jnack
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.4

飼おうとしている犬種が分からないのですが・・・・・ 黒ラブを飼っています。 Q1.おやつ ANo.3のasura01さんと同じ考えです。 躾にはおやつは不要と思っています。 4ヶ月頃には新聞を咥えてテーブルまで配達してくれていたのですが、雑誌などで、良いことをしたら「おやつ」を与える・・・もっとも!らしいことが書かれている。 実践したら、新聞を渡してくれなくなりました(物々交換で渡してくれる)。直すのに、教え込む以上の長い期間が掛かりました。 芸をさせるには「「おやつ」は良いかも知れませんが、躾には無くても良いように思います(伏せとか立てには「おやつ」は効果あり)。 Q2.体についたウンチ ANo.1-3を参照 Q3.におい対策 室内では臭うと思います。家族は臭わなくても他人からみれば、スゲー臭いかも知れません。 私は室内ではトイレをさせない!方針で躾をしました。庭に出してトイレをさせたのです。 http://superpuppy.ca/school/school.htm ここに書かれているトイレの躾と同じ 幼犬の時には失敗も有りましたが・・・・トイレであまり悩んだ記憶は無いです。 密閉した室内なので臭いを無くすのは難しい(素早くトイレの処置をすれば良いのですが・・・)。 savin_2007さん、鋭いポイントを掴んでいますね。 私は犬種には拘ったのだが、飼育には何も考えずに飼い始めた(涙)

savin_2007
質問者

お礼

>実践したら、新聞を渡してくれなくなりました(物々交換で渡してくれる)。直すのに、教え込む以上の長い期間が掛かりました。 なるほど、とても貴重なご意見です。ありがとう御座いました。

noname#58692
noname#58692
回答No.2

こんばんわ。特大犬を飼っています。 Q1.おやつ 犬はおやつも喜びますが、それよりも喜ぶのは飼い主に褒められることです。 褒めることに喜びを感じているなと思ったら、 時折おやつをあげないようにします。 割とスムーズにおやつなしでも大丈夫になります。 1歳を過ぎるとウエイトオーバーが気になりだしますので、 1歳過ぎくらいからはもう人間でいうところの成人と変わりませんので、 その頃から徐々に減らしていくといいと思います。 Q2 まめにシャワーや風呂にいれるとなると飼い主の負担が大きいですから、 濡れタオルなどで拭いてやるといいと思います。冬場はちょっとぬるま湯で。 シャンプー、シャワーのあとは丹念に拭き、できれば専用のドライヤーで 乾燥させることが大切です。特に夏場は蒸れやすいので、 熱中症になるリスクもありますし、それ以外でも皮膚病の原因になることがあります。 といいつつ、我が家は晴れた日にやって、拭くだけ拭いて天日干しです。(笑) 皮膚の強い子なので皮膚病は大丈夫でした。 諸事情でシャンプーできない日が続いて匂いがひどくなってくると、 バスロマンを少し溶かした湯で拭いたりすると匂いはましになります。 Q3 うちは昼間は広い庭で走り回っているので、自分で居場所に遠い場所を 排泄場所と決めてしているようです。ので、残念ながらナイスなアイデアは よく判りません<(_ _)>

savin_2007
質問者

お礼

バスロマンは何年も常用してますが、思わぬところで 第二の使い道があったのですね。 ご回答ありがとう御座いました。

  • Carlito13
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.1

以前にラブラドールを飼っていたものです。参考になるか分かりませんが・・・ (1)おやつについて 躾に与えるおやつはご褒美なので、必ずしも完全に止める必要はないと思います。例えば私は留守をしていて帰ってきたときに家の中を荒らさずにきちんと留守番をしていたときは必ず毎回与えてました。ご褒美というだけではなく、留守番ありがとう、という意味も込めてです。必要に応じて継続してあげても良いと思います。 (2)身体に付いたウンチ 犬はシャワーは大抵問題ないはずです。あまり頻繁にやりすぎると肌が乾燥するので良くありませんが、猫と違い、犬のシャワーはそこまでストレスにはならないと思います。犬はむしろ水浴びが好きな犬のほうが多いと思いますよ。 (3)臭い対策 慣れない人は犬のトイレの匂いが気になるという人もいるかもしれませんが、とは言え、犬が留守番できる時間は猫と違って限界があり、半日以上家を空けることは滅多にないと思いますので、その間に排泄してもせいぜい一回~二回だと思います。確かに臭いますが、飼っていればそんなに我慢できないほどの臭いでもなくなってきます。そばに行けば鼻が曲がりそうかもしれませんが・・・。私の昔飼っていた犬は自分のウンコの臭いが嫌いで、犬のトイレに新聞紙を敷いてあったのですが、その上にウンコをすると必ず毎回鼻で新聞紙をかけて隠して、まるで人間が何かを新聞で包んだかのようにする器用な犬でした。犬でも猫でも動物は自分の排泄物を隠す習性がありますのでこれに似た行動はするかもしれません。臭いを緩和する方法は換気か空気清浄機しかないと思います。犬でも猫でも人間の消臭剤や芳香剤は彼らにとって逆に物凄い臭いだったり害があることもありますのであまりお勧めできません。

savin_2007
質問者

お礼

確かに芳香剤は犬にとってキツイでしょうね。 ご回答ありがとう御座いました。

関連するQ&A