• ベストアンサー

Crystal Mark2004R2について教えてください

このソフト、表示が専門用語だらけでさっぱりわかりません。 Markタブの右下、HDDのサイズという項目があります。 128MBから1024MBまで4種類選択できるようになっていますけれどこれはなんのことでしょうか? 数値から見るにHDDの容量のことではないですよね? それとこのソフトでUSBメモリの性能を計測することはできますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129375
noname#129375
回答No.1

>128MBから1024MBまで4種~略~なんのことでしょうか? 要はHDDのテストをどれほど長く行うかです。128MBで行えば処理はすぐに終わりますが、そのスコアの信頼性は乏しいです。逆に1024MBで行えば処理はとても長くなりますが、それだけ長くテストを行っているのでスコアに信頼性が出ます。どちらを選んでもスコアが激しく上下することはありません。 >USBメモリの性能を計測することはできますか? 私は所持していないのでわかりませんが、HDDの項目からUSBメモリのドライブが選べないのであれば、無理でしょう。 ○このソフトのスコアの見方(簡単な説明です) 「Mark」 - 総合スコアです。このボタンをクリックすると全ての項目のテストが始まります。ランキング登録の際はこのボタンで行った結果でしかスコアを登録できません。 「ALU、FPU」 - どちらもCPUの処理速度を計測します。 「MEM」 - メモリにアクセスする速度を計測します。 「HDD」 - HDDの書き込み、読み込み速度を計測します。 「GDI、D2D」 - 2Dグラフィックの描画速度を計測します。 「OGL」 - OpenGLを使用した3Dグラフィックの描画速度を計測します。 ここでは「Mark」タブの中の項目しか紹介していません。その他の項目は特にスコアに関係無いので気にする必要ありません。

litter
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳細な説明ありがとうございます。大変参考になりました。

関連するQ&A