- ベストアンサー
市立学校の先生に質問です
たいした疑問ではないのですが 昔からの疑問があります。 うちの小学校は毎年クラス替えがあるのですが、 「クラス替え」の○○くんは1組、××くんは2組・・・というのは どのように決めているのですか? くじ引き?担任の先生が順番に生徒を選んでいくとか? 成績別?又は逆にクラスの成績が平均になるように分配してる? 懇談のとき先生に聞いてみようと思ったのですが、なんだか聞いちゃいけないような気がして(笑) もうひとつ、 うちの学校は制服です。でも同じ市立学校でも隣の学校は私服です。 このちがいは何でしょう? 創立(開校)はかなり古く、昭和一桁台となっているのが関係あるのかなーなんて思ったり。 分かる方、教えてください☆
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小学校の教員をしています。 クラス編成の際には、前学年の担任が協議をして決めます。 基本的には新しい学年のクラス間で、おおよそ学力や体力が 平均して同じくらいになるように児童の割り振りを考えますが、 それほど厳密に成績順にしたりはしません。 そもそも小学校の絶対評価では、正確な成績順を出すのは 難しいですし、中学校や高校のように学年で統一した中間・ 期末テストのようなものもない場合が多いからです。 こういった観点は、もちろん成績を参考にしますが、前担任の 主観で選ぶ場合が多いです。 それよりも重要視されるのは、特別支援が必要な児童、たとえば ADHDであるとか、自閉症だとかいう診断名がついている児童や、 診断名がついていないにしろ前学年までの様子を見ていて、落ち着き がない児童や教師の指示に従わない児童など、いわゆる「問題児」と 言われるような児童が一クラスに偏らないようにすることです。 (特別支援が必要な児童=問題児ということではありません。) こういった児童が偏ってしまうと、担任の負担が他クラスに比べて 増してしまいますし、学級経営的にもよくありません。 さらに、児童同士の相性なども考慮すべきところです。前学年で 大きなトラブルになってしまった児童同士を別クラスにしたり、 あまり友達のいない児童が新クラスでひとりぼっちにならないよう、 仲の良い友達を同じクラスにしておいたりします。保護者同士の関係 も考慮する場合すらあります。 ですので、くじびきや成績順でクラス編成をするのは少ないのでは ないでしょうか。もちろん学校によって決め方は様々だと思いますが・・・。 ただ、次期担任が誰になるかを見越して多少児童の配置を考慮 する場合もあるようです。 たとえば、新規採用の教員が担任するクラスだとか、あまり言い方 は良くないですが、教員としてあまり力のない人間(しばしば学級 崩壊を起こしてしまうなど)が担任する場合、意図的に落ち着いた 児童を集める場合もあるようです。 制服については、市町村全体を通して制服、私服の別が決められて いない場合は学校ごとの裁量となると思いますので、機会があれば 校長や教頭に尋ねてみたらいかがでしょう。そのような学校ごとに 決める問題は、PTAで決定することが多いと思います。 もしかすると質問者様の学校は、PTAにもその学校の卒業生が 多く、制服を維持していこうという意見が多いのかもしれませんね。
その他の回答 (1)
- Ama430
- ベストアンサー率38% (586/1527)
クラス替えはクジで決めるなどというギャンブルのようなことはしませんし、担任が順番に選ぶなどというおおざっぱなやり方もしていません。 前の学年の先生がかなりの時間をかけて、どのクラスもバランス良くなることをめざして決めています。 下のスレッドには、中学校での学級編制について書かれていますので参考になさってください。 http://oshiete.eibi.co.jp/qa2431238.html 小学校は中学校ほど成績がはっきり比べられませんが、それでも、いろいろある判断材料のひとつとして資料を用意しているはずです。 制服については、伝統がある学校ではOB(卒業した社会人)の意見が強いために、廃止にならないという可能性はあるでしょう。
お礼
先生方もいろいろと気を使うことが多そうですね。 回答ありがとうございました!
お礼
なるほど~、スッキリしました。 先生自身の希望は聞いてもらえるのですか? 次年度は○年生を受け持ちたいとか、 校長先生との面談などあるのでしょうか。 先生みんなでじゃんけんだったら面白いですね(笑) 三年生を持ちたい先生前に出てきて~!ハイ、じゃんけんで3人決めま~す、みたいな・・・。 制服に関しては親(私)としてはありがたいと思っていて、 他校区のママさんにも羨ましがられることが多いです。 制服導入にしても廃止にしても、そう簡単にはできないんでしょうね。 先生、ご丁寧な回答ありがとうございました!