- ベストアンサー
マザーボードの電池交換ですが...
マザーボードの電池を交換する際には、 (1)パソコンの電源を切ってコード類を全部外す。 (2)古い電池を抜いて、新しい電池を挿し込む。 (3)パソコンを起動してBIOSをもとどおり設定しなおす。 これだけでいいのでしょうか? 電池は抜いても、すぐに新しいのを挿すのなら基盤内に残っている電気があるからBIOSの設定は消えないとか聞いたのですが。本当ですか? 私は現在パソコンを2台使っていて、そのうちの1台は5年半くらいになります。その間、パソコンの電源は入れたり切ったりしていますが、コンセントはずっと差し込んだままです。もちろん電池の交換は一度もしていません。 仮に、マザーボードの電池が切れたとしたら、どういう症状になるのでしょうか? どなたか、実際に電池の交換をされた方、また電池が切れた経験がおありの方、ご指導お願いしたいのですが。 よろしく。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何に答えればいいんだろう? マザーボードの電池が切れるとまず日付がおかしくなります。ただこの頃のWindowsはネットに接続されていると適当に時間を同期するので気がつかないことがあります。 あと、ドライブの起動順がCD-ROMからにしていたのがFDからになったりします。 消えないようには最近のマザーボードだとなっているかもしれません。昔のはすぐわかりました。
その他の回答 (2)
- maccha_neko
- ベストアンサー率33% (465/1379)
>電池は抜いても、すぐに新しいのを挿すのなら基盤内に残っている電気があるから 物によっては補助的なものを持っているかもしれませんが、基本的に内容は保証されないと思っておいた方が良いでしょう。確かに手早くやると、「なんとなく残っている」ということはありますけど、実はエラーチェックにかからないような中途半端な壊れ方をしてしまっているという可能性もあるので、むしろのんびり作業したほうが良いと思います。 マザーボードの電池が切れると、設定値が毎回消えてしまっているので、電源を入れたときにBIOSの設定をやりなおせという画面が出ると思います。(電池の残量が心許ないというアラームが出るものもあるかな?)
補足
どうもありがとうございます。 アラームが出るのもあるとは知りませんでした。 結局、電池を抜いて、しばらくしてから新しいのを入れて、BIOSを設定し直すというのが一番確実なんでしょうか。^^
- ryuujiok2205
- ベストアンサー率21% (233/1098)
> (2)古い電池を抜いて、新しい電池を挿し込む。 これだけでいいです。 > 電池は抜いても、すぐに新しいのを挿すのなら基盤内に残っている電気があるから > BIOSの設定は消えないとか聞いたのですが。本当ですか? そのとおりです。1時間ほどほっておくとダメになります。あえてそうしたくてすることもあります。C-MOSクリアといいます。
補足
どうもありがとうございました。 意外と簡単みたいですね。 私のも古いのでどうしようかなと思案中です。 やってみる価値はあるかもしれませんね。^^
補足
早速のお返事ありがとうございます。 電池は7年くらい持つとか聞いてますが、そこまで一台のパソコンを使う人はほとんどいないのでしょうね。私のももうそろそろかなと思いまして。^^