• ベストアンサー

貯蓄のしかたについて教えてください。

お金について本当に初心者でして、言葉の意味すら わからないので現在必死に勉強中です。 現在、銀行に入れていない、いわゆるタンス預金が 300万円あります。 今後使うことはなく、ただあるのですが これをどのようにして預けるのがよりよいのでしょうか。 また金利という言葉の意味がよくわかりません(^^; 現在銀行に100万円の定期が2口あり、 利率の欄に0.350と書いてありました。 あと数ヶ月で満期なのですがこの場合 利子がどれくらいついてもどってくるのでしょうか。 また、貯金というのはある程度まとまってたまったお金を 定期などに預けて増やす以外になにかありますか? 初心者で申し訳ありませんが、なにかお知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

>現在、銀行に入れていない、いわゆるタンス預金が 300万円あります。  元本保証でしたら定期預金です。インターネットを活用してネット銀行に預金しましょう。ソニー銀行なら1年もの定期で300万円の場合、金利1.115%です。税引き後0.92%ですので、300万円預けて1年後に27,600円の利息が付きます。 >金利という言葉の意味がよくわかりません(^^;  元本(A)に対して1年間につく利息(B)の利率のことです。式で表せば、B÷A×100=利率(%)。実際に手元に残るのは、利息に対して税金20%を差し引いた80%と言う事になります。 >現在銀行に100万円の定期が2口あり、利率の欄に0.350と書いてありました。あと数ヶ月で満期なのですがこの場合利子がどれくらいついてもどってくるのでしょうか。    計200万円で利率が0.35ですので、200万円×0.35=7,000円。これに税金20%を差し引いて、7000円×0.8=5600円。5600円戻ります。

myu08myu01
質問者

お礼

ソニー銀行に口座を持っているので さっそく定期にしようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

No4 SmokySmokyです。まだ見ていますかね^^; >じつは、200万円を終身生命保険?に預けたんです。 終身保険だと保険をかける期間は20年でも、保険金が貰えるのは死んだときに遺族がではないですか? 自分じゃ使えないと思いますのでお金が返ってくる条件を要確認! 保険は払ったお金と貰えるお金の差額だけでなく、誰が・どんな場合に・いつ貰えるのか 税金の関係はどうなるのかをきちんと聞いておいた方がよいです。 また、保険に限らず自分で?がつくような(終身生命保険?)ところははっきりさせてから契約しましょうよ^^; 内容知らないで契約してもクーリングオフ期間すぎれば後の祭りですから。

myu08myu01
質問者

お礼

ありがとうございます。 200万円は学資保険目的の貯蓄で 中学受験高校受験大学受験の時期に 解約すると、学資保険よりも 多めにお金が戻ってくるとの触れ込みでして・・。 運営は2%は最低限保障だそうです。 それでも、ちょっと失敗したかなぁというのが 正直な感想です。 ありがとうございました。 もっと勉強します。

  • skst2007
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

他の方も書いていらっしゃいますが・・・ とりあえずタンス預金は危ないので、貸し金庫又は金融機関の口座(普通預金口座)へ入れてしまいましょう。 その後ですよね。どうすれば良いのかといえば人それぞれだと思います。 よくマネー雑誌などに載っていますが、3つに分ける考え方があります。 (1)万が一に備えていつでも引き出せるようにする。(普通預金など) (2)近い将来使う予定が決まっている。(予定に合わせて定期預金、積立預金など) (3)当分使い道が決まっていない。 (1)と(2)がすでに用意されていて、(3)が500万円あるようでしたら、定期預金と他に金融商品を購入されてはどうでしょうか? リスクがある商品もありますので、あくまでもベースは定期預金にするのがオススメです。 下の金融広報中央委員会のホームページを参考になると思います。

参考URL:
http://www.shiruporuto.jp/finance/index.html
myu08myu01
質問者

お礼

ベースは定期ですね。 そのほうがリスクは少ないようですね。 ありがとうございました。

  • komo08
  • ベストアンサー率43% (75/174)
回答No.5

貯蓄の仕方は山ほどあって、一長一短どれが良いと簡単に人にお勧めする のはちょっと難しいです。(逆に「絶対儲かる」などと誰かに言われたら かなり胡散臭いと思いましょう。儲け話を簡単に人に教えるはず無いです^^;) 実際に、銀行・証券会社・保険会社等の扱う商品は、貯蓄と名前が付いて なくても、同じような働きをするものがあります。ですので、まずは自分の ライフサイクルに合わせて、どのようにお金を使うのかを考え、期間、 利回り、保障などを勘案して選択をする、ということになります。 このサイトでも、様々な貯蓄方法に関して質問がなされていますので、 まずは過去の質問を「貯蓄」「預金」「投資」などのキーワードで検索 してみて、目的に合いそうなものを探ってみるというのはいかがでしょう。 金融機関のサイトにアクセスして、商品を見るのも良いのですが、却って 混乱してしまう場合も多いでしょうから。 それから通常「金利」というのは、金を預ける、あるいは借りる場合に、 期間に応じて掛かってくる利息の割合(利率)を指します。 お尋ねの預金の利率0.35%が、貴方が銀行に預けたお金の「金利」に 当たります。 定期預金で実際に受け取れる利息の金額ですが、  元金×利率÷100(通常%表示なので)×期間(年数)×0.8(税引き後) となります。期間に関しては、1年以下の場合(何ヶ月と言う定期)、 期間の部分の数字を「月数÷12」に置き換えてください。また、複利の場合は、 多少計算式が異なります。 残念ながら期間が書いてないので、実質いくらになるのかは計算できません。

myu08myu01
質問者

お礼

丁寧のありがとうございました。 基本のしくみを理解することができました。 もう少し勉強して頑張ります。

回答No.4

農協や郵便局に預けるのが貯金 銀行に預けるのが預金 (事業の形態や管轄する省庁の違いなのかな。消費者に取っては変わりない気がしますが) 自分の資産を何らの形で貯めておくのが貯蓄。(貯金・預金も含んで資産を形成するもの) 私はそのように解釈しております。 一般的に認識は薄いのかもしれませんが、家を買うのも生命保険に入るのも貯蓄の一種と思います。 自由に解約できない。換金したときに原価割れの危険がある特別な商品ですが。 金利ですが、普通は年利で表されるものかと思います。 100万円0.350%なら3500円が1年でつきます。 ですから半年定期なら1750円、3年なら10500円の利息がつき、 そこから税金を20%引かれたものが元金100万円のほかにもえら得ます。 定期というのはリスクの少ない商品ですが、様々なリスクを負う替わりに より高い利息や配当を目指す商品もあります。 元本が減ってしまうと困る金額は最低限残して、 余剰の資金の一部からそれらを選ぶのが普通です。 例えば金利の高い外貨貯金をしても、為替レートが最初と変わり日本円に直すとき損したとかがあり得ます。 株なども値段の変動しやすい商品ですね。 もちろん自分にとってよいほうに変わってボロ儲けというのあり得ますが^^ ご自分資金が確実の残しておきたい金額がいくらか、 目減りする危険があっても増やしたい商品に使っても良いのはいくらか。 どのくらいの期間おいておいても良いのか。 そこら辺をはっきりさせてからでないと判断は難しいのではないでしょうか。 ちなみに元本確定で絶対損はしないと思える商品でも、長期のものなら物価が上がれば相対的に元金の価値は下がります。 たとえば住宅用資金に10年の貯金をしても、 同じ条件のマンションが10年後には倍の値段になっているとしたら 元金が倍になっていなければ実質は元金の価値が下がっているということですから・・・ 全てによい商品はありません。 状況を限定してその中で比較的良いものをいくつかピックアップしてもらい検討しましょう。 それと最終判断は自分です。 予言者でもない限り未来のことは判りません。 自分が予測した未来と違っていても(将来の金利、物価、為替レート、地価etc) それは自己責任だと言うことをよく認識しましょう。 以上をふまえて、銀行・郵便局・証券会社・保険会社などからいくつお話を聞いて選択されるのが良いと思います。 あと、普段自分がいきやすい所というのも重要です。 バスや電車使ってもその代金は金融商品の説明には考慮されませんから。

myu08myu01
質問者

お礼

じつは、200万円を終身生命保険?に預けたんです。 FPの話では、よさそうな感じだったので・・・。 2%の運営?で元金保障だったのですが よくよく見ると20年ちかく預けていて、そんなに 増えてないような感じを受けました。 あ、失敗したかも。200万円あったら国債のほうが よかったのかな・・・とかなりへこみました。 もっと勉強します。 ありがとうございました。

  • mimidrop
  • ベストアンサー率37% (142/377)
回答No.3

そうですね。まず、金利です。 金利とはお金の貸し借りに伴い発生する賃借料です。http://www.findai.com/yogo/0044.htm 利率0.350とは銀行にあなたが100万円預けた(貸した)ことにより発生した賃借料。利率は1年間のものですので(年利といいます)。1年で100万円が満期ならば 100万円 × 0.00350(0.35%) =3500円 そこから、税金(地方税と所得税)・20%をひかれますので 3500円 × 0.8 = 2800円   つまり、1,002,800円 が手元に返ってきます。 これが2年なら1,002,800円に対して0.35%の利子がつきます。このように利子がついたお金に対して利子がさらにつくことを複利といいます。逆に何年たっても100万円に対してして利子がつかないものを単利と言います。 >タンス預金が300万円あります。 こちらはしばらく定額預金に預けておきましょう。定額だと半年経てば一定の金利でおろす事ができます。定期だと満期以前におろすと利率が下がったりおろせなかったりします。 預金以外には、「投資」という方法があります。投資信託・株・外貨預金・FX・・・いろいろあります。しかし、これらは元本保証はありません。金利の意味が分からない段階で手を出すのは非常に危険です。 しっかり勉強なさってからされることをお勧めします。

myu08myu01
質問者

お礼

勉強の足りない今はなるべく利率のいい銀行で定期で あずけるようがよさそうですね。 もっと勉強したいと思います。 ありがとうございました。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.2

>現在、銀行に入れていない、いわゆるタンス預金が 300万円あります。 タンス預金は、盗難や火災の場合補償されませんので、危険です。 せめて、銀行の貸金庫に入れましょう。 >現在銀行に100万円の定期が2口あり、 利率の欄に0.350と書いてありました。 あと数ヶ月で満期なのですがこの場合 利子がどれくらいついてもどってくるのでしょうか。 表示は、1年預けた場合の利率です。1%ならば、100万円を1年預けて1%である1万円の利子となります。3ヶ月定期なら、それを3/12倍して2500円です。 >また、貯金というのはある程度まとまってたまったお金を 定期などに預けて増やす以外になにかありますか? 銀行に預ける以外は貯金とは呼びませんが、証券会社のMMF口座が少しは利率が良いのでしょう。  リスクはありますが、株式投資、債券投資、投資信託もありです。ローリスク・ローリターン、ハイリスク・ハイリターンが基本です。欲張ると、和牛商法、マルチまがいの商法、詐欺などに引っかかります。 お手持ちの現金を元手に、商売(事業)を始めるというのも一つの手です。他人任せにしない分、成功すれば嬉しいし、失敗しても諦めもつくでしょう。 http://azby.search.nifty.com/cgi-bin/search.cgi?select=1041&cflg=%8C%9F%8D%F5&htmltype=2&Text=%93%8A%8E%91+%93%FC%96%E5&model=05a&chartype=0 http://kabu-life.com/

myu08myu01
質問者

お礼

お金を増やす手段はいろいろありそうですね。 当面は使わないまとまったお金は いろいろ勉強して増やせるようになりたいです。 ありがとうございました。

  • ensan8
  • ベストアンサー率45% (45/100)
回答No.1

>現在銀行に100万円の定期が2口あり、 >利率の欄に0.350と書いてありました。 利率0.350とはその預金に対して1年あたり0.350%の利息(税引き前)がつくということです。その定期が1年満期なら200万円×0.35%なので7,000円の利息がつきますがここから2割税金を取られますので手元に残る利息は5,600円ということになります。もちろん1年満期とは限りませんから2年満期ならその倍、3年満期ならその3倍、半年満期ならその半分になります。 タンス預金をどうすれば良いかと言うのはどれが正解と言うのは無いのですが、元本保証であればできるだけ利率の良い銀行(ネット系が良い利率を出しています)の定期にするか国債(10年物なら年1.5%位の利息がつきます)にするなどの方法があります。元本割れ(満期に戻ってくるお金が預けたお金よりも少なくなる)の可能性があっても我慢できるなら外貨建ての債権や投資信託もありますが、色々難しい面もありますので少しづつ勉強しながらやっていく必要があるでしょう。

myu08myu01
質問者

お礼

ありがとうございました。 利率のよい銀行の定期か国債ですね。 本気でいろいろ勉強してみます。

関連するQ&A