• ベストアンサー

蓄膿症で舌が回らない

現在たぶん蓄膿症です。 3年前くらいに病院に行ってそう判断されて 半年くらい通ってめんどうくさかったので行くのを辞めてしまいました。 それで、蓄膿症だとやはりしゃべりにくくなるのでしょうか? それと、蓄膿症と判断されて3年経ちますが、今から病院に行ってまた治療してもらったほうがいいんでしょうか? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.1

>蓄膿症だとやはりしゃべりにくくなるのでしょうか? 関係ないと思います。 呼吸に不便は感じていませんか。 放っておいても直る事はないので、治療するべきです。

kdsakjgj
質問者

お礼

そうなんですか イライラしてしまうのでさっさと直したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • gooegomi
  • ベストアンサー率29% (28/96)
回答No.2

治療を受けられていた時、主治医から、その原因をお聞きになりませんでしたか。再治療の時には、是非お聞きになれば。医学は素人ですが、経験から申します。蓄膿症は遺伝性が根底にあって、炎症が継続して悪化していくケースが多いと思います。(1)鼻柱骨が曲がっていて、圧迫を受けて空気軌道が狭くなっている方の鼻腔奥の粘膜が炎症を起こして、年月の経過と共に炎症が広がり、また、のどの気道や舌の付け根の部分にも炎症が広がると思います。反対の鼻腔にも広がって、発声・呼吸の不自由さを実感るようになる症状が出ます。  この場合、骨の出っ張りを削る手術のほかありません。同じ側の耳にも影響が。局部麻酔で痛くありません。日帰りか一泊です。  発声の際、鼻腔からの空気の抜けやのどに炎症あると、自在にできなくて、いらいら現象や不快感が増すと思います。  (2)鼻柱は正常の場合は、細菌感染による炎症の初期治療が不十分だったため、アレルギーなどとの合併によって、鼻腔奥の炎症が広がり、のどの気道に広がっているのでは。  出来るだけ早く通院されては。耳鼻咽喉は、炎症を取り除くのに、数年~10年を要する戦いと思います。(無心になりきることでは)。  ただ、一回ごとに吸引器で、うみを吸い出す行為があります。2か月後位から、終了後スッキリ感がなければ、治療薬が症状に合っていない可能性があるのでは。大病院に限らず、開業医にも名医は居られるので固執は禁物です。勇気ある転院が福を招き入れることも。  どうぞ お大事に。

kdsakjgj
質問者

お礼

ありがとうございます。 頑張ってまた通院したいと思います。

関連するQ&A