• ベストアンサー

蓄膿に付いて教えててください。

僕の父は蓄膿で幼いころ手術をしました。最近弟も蓄膿になり病院に通って治療をしています。 そこで質問です。 (1)蓄膿とは遺伝するという話を聞いたのですが、それは本当ですか? (2)蓄膿になった時自覚症状などはあるのでしょうか? 最近自分も蓄膿になるんじゃないかととても気になります。どなたか教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

副鼻腔炎や慢性副鼻腔炎で調べると医師の説明もいろいろ検索に引っかかってきます。 遺伝というか…確かに場所的に骨の構造も関係する部分もありますし、粘膜の部分の活動性も関係します。その上環境的な要因もあります。アレルギー体質とか大気があまりきれいでない環境とかね。 症状としては鼻づまりがメインかと。あと粘っこい鼻水とか。鼻がつまれば集中力も落ちる。頭も重くなる。とか、風邪引いたときに鼻がつまった状態か長く続くような感じで症状追加。あと口呼吸になる。感染に対しての抵抗も弱まる・・・・ 副鼻腔の炎症は風邪などでも起こります。慢性化しなければOKということですから、早め早めに対処していきましょう。 風邪を引かないように体調管理に気をつける。風邪を引いたらとっとと受診してすぐに直す。(市販薬ですぐ直るならそれでよいですけど、鼻の症状が長引くのは危険)。鼻がおかしくなれば耳鼻科にすぐ行く。花粉症などのアレルギーも放置厳禁。症状を適切に抑えるよう予防から受診をしましょう。 正確な情報は下記URLなどをご参照くださいませ。 子供のならちょっと考え方違ったりもします。

参考URL:
http://www.kamio.org/pamphlet/204.html

その他の回答 (2)

  • kunshiran
  • ベストアンサー率15% (10/63)
回答No.2

私の所は、親子3代蓄膿です。未だ小さいのですが、4代目もよく鼻炎をやります。 はっきりとはわかりませんが、鼻の骨の形が遺伝するのでしょうか。

  • les-min
  • ベストアンサー率41% (269/644)
回答No.1

こんにちは。。  小学校のときですから、だいぶ前ですが、蓄膿で1年ほど病院にかよってました。  蓄膿自体は遺伝しません。ただ、そういう体質がある程度(通常の遺伝の範囲内で)受け継がれることはあるでしょうかね。  自分の場合も兄弟はみな、程度の違いはあれ鼻炎持ちですね。貴方は現状ではどうでしょうか?  蓄膿になると、ねばっこい鼻水がいつまでもとれず、緑がかった色になったり、半透明な黄色になったりします。その状態が長期にわたって続くようなら、蓄膿が疑われます。  かなりはっきりした判りやすい自覚症状ですから、これらの症状がなければ、まず心配ありません。軽い症状なら通院だけで治せますよ。  日常生活では、風邪を引かないことでしょうね。鼻を刺激すること(←極端に辛いものを食べるなど)は避けたほうがよいでしょう。  すぐに生命に関わる病気ではありませんが、直すのには、なかなか根気のいります。  平素から体調にお気をつけて。症状がないなら、あまり気に病まないことも大切ですよ。  

関連するQ&A