- ベストアンサー
近親相姦で生まれた子犬はどうなんでしょう?
同じ町内の方からボーダーコリーの子犬をもらえるのですが、 まだ正式には返事をしてません。 まだその犬を見てませんが、近親相姦で生まれた子らしいんです。 11匹生まれた内、既に8匹はもらわれていったそうです。 このようなケースで生まれた子犬は、知能、身体など一般的に どうなんでしょうか。個体差はあるとは思いますが、心配です。 また、素人でも簡単に診断、判断できるような方法やポイントは無いでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ボーダーについては心臓疾患をもつ個体のブリーディングが 日本で蔓延しているというレポートがありましたが、 (2歳で急死するというもの) 他にもセロイドリポフスチン(CL)症、コリー眼異常(CEA)、股関節形成不全(CHD)などの遺伝性疾患もあるようです。 http://www.vets.ne.jp/~rinmama/byouki_iden/iden_shikkan_index.html http://bordercollie-healthnetwork.hp.infoseek.co.jp/health-cl.html 純血種に限りませんが、病気の治療などがあれば買うよりも、飼った後の費用が莫大にかかることと BCはかなりの運動量を必要とする犬種なので、その辺の ケアができるかどうかを見極めてもらうことです。 近親相姦が必ずしも問題を起こす訳ではありませんが、 犬種の特徴やメリット・デメリットを配慮せずに飼いだすことによる トラブルはよく聞く話なので、その辺は気をつけてください。 >素人でも簡単に診断、判断できるような方法やポイントは無いでしょうか? 遺伝疾患は発症しないと判らない。ことが多いようです。 私なら素人ブリーディングなどに手を出すなんて怖くてできません。
その他の回答 (6)
- asura01
- ベストアンサー率36% (34/92)
こんにちは。 ブリーダーを目指して勉強中の者です。 近親交配で産まれた仔犬を引き取られるのは、止めるべきです。 例えば「欠歯」というものがあります。 犬の歯は、乳歯が28本、永久歯に生え変わると42本あるのが正常な状態です。 上下の門歯が12本、犬歯が4本、小臼歯が16本、大臼歯上が4本、下6本となります。 「欠歯」とは、これらの歯の内のいずれかが先天的に生えて来ない場合を指し、遺伝的に現れる事が多く、両親のいずれかに「欠歯」の血統が入っていると、仔犬にも「欠歯」が現れます。 そして、この「欠歯」は近親交配によって現れる傾向があります。 近親交配(近親繁殖)をさせると、お互いの共通の遺伝因子が両親から仔犬に伝わります。 時には、その犬の特徴や美点(良い面)などか、更に強化されて固定される事もあります。 しかし、多くは両親の悪い因子と悪い因子が互いに結合し合い「欠陥犬」と呼ばれる仔犬が産まれてしまいます。 困った事に、その欠陥が仔犬達のどういった面に現れるのかは全く予測が出来ず、発見する事も困難です。 多く見られるのは、先天性の「欠歯」や、足が湾曲して来る「骨軟症」「クル病(骨軟化症)」などとして発現したりします。 他には、目が異様に小さかったり、眼球の色が変わった色の奇形、カラー上の異常などが現れる事もあります。 そして見落としがちなのですが、性格や知能にまで影響を与える事も知られています。 ボーダー・コリーは「アトピー性皮膚炎」に罹り易い犬種です。 もし、この因子を強く受けて産まれていれば、その仔犬は一生の間、痒みに苦しみ、掻く事で常に出血し、毛は抜け落ち、見るも無残な姿になってしまう事でしょう。 最悪の例は「セロイド リポフスチン症」と呼ばれる疾患です。 http://www.cac-net.ne.jp/~charo/clnswtxt.htm この疾患は伝染性ではありませんが、致命的で治療は不可能です。 質問者様にとっても、治療費の負担が多く圧し掛かって来ますし、何よりも「自分の愛犬のそのような姿を見続ける事」に耐えられなくなる事でしょう。 http://homepage3.nifty.com/BUZZ/iden1.htm http://news01.net/news/2006/12/20061230101059.php http://www.dogdogdog.jp/jiten/392.html 近親交配(近親繁殖)で産まれた仔犬を譲り受けるべきではありません。 産まれてしまった仔犬達には全く罪はありませんが、その仔犬達を質問者様が敢えて引き受ける義務もないと思います。 罪があるのは、そのボーダー・コリーの飼い主です。
お礼
具体的な症状など説明していただき、 勉強になりました。 ウチには既にMダックスがいるので、 今回の場合、異常を決め付けるわけではありませんが、かなりの医療費の負担は予想できます。苦しむのも見たくありません。 既にもらわれていった仔達、どうなるんでしょうかね。 元気に育っていくことを祈ります。 丁寧なアドバイスありがとうございました。
- lop_lop
- ベストアンサー率38% (447/1160)
>ANo1.2.3の御三方とは、また違ったご意見ですね。 もし、私が一番先に回答したなら、他の方と同じ内容での回答となります。 この手の質問では、私以外の回答が模範解答となりますので意見が偏って しまうのです。 多角的に見た上で判断しないと、誤った判断をすることになりますので 逆の見方で、言わせてもらいました。 とりあえず、今回は見送ったほうがよいかと思います。 不安を抱いての貰い入れは、あまりよい事ではないですから。 ちなみに血統書付の犬はほとんどが何らかの疾患を持っていると 思ってください。ただそれが症状として表にでてこないだけです。 というのも偶然あるいは故意に奇形をつくり出しそれを遺伝的に 固定化したのが、現在の犬種ですから。 だから同種の犬同士の交配はこれらの病気はどうしても排除できない のです。 これを排除するには他の犬種と交配し劣勢遺伝を出さないのが一番です。 いわゆる雑種犬です。雑種が強いといわれる由縁ですね。
お礼
2度目のアドバイス、感謝してます。 はい! No.5のお礼で書かせて頂いたように、 やっぱり見送ることにするつもりです。 ありがとうございました。
- m-u-b
- ベストアンサー率58% (47/80)
獣医師です。 No3の方の回答でもありますが私もオススメしません。 たしかにNo4の方が言うように大丈夫かもしれませんが、もしいただいた仔が何らかの障害を持っていた場合、 確率とか可能性は全く意味をなさなくなります。 だってその飼い主さんにとってはその仔が100%なんですから。 職業柄こういった里親になられて悩み、悲しみ、苦労する飼い主さんを見る機会は多いです。 じゃあショップから購入すれば全く問題がないかと言えばそうとも言えないのですが、 少なくとも今回は専門のブリーダーが行ったインブリードではなく、 無知な一般の方が誤ってさせた近親での交配ということがわかっている以上、 少しでも後の憂いを無くすという意味でお断りした方が良いと思います。 その仔を一目見て何かを感じた、何があっても一生涯受け入れるという覚悟があれば別です。 指の数や口唇裂などは一般の方でも十分見つけられると思いますが それ以上となると難しいと思います。 また仔犬の段階では我々獣医師でも見つけられないものも多々あります。 私もそうですが実際に見てしまうとどうしたって情が湧きます。 なので個人的には仔犬を見ずにお断りするのをオススメします。
お礼
わかりました。 幸い、まだウチの家族の誰も仔犬達を見ていません。 m-u-bさんがおっしゃるように、 仔犬を見る前に、飼わない方向で家族に説明します。 ありがとうございました。
- lop_lop
- ベストアンサー率38% (447/1160)
たぶん、普通の子と変わらず元気に育ちます。 元気に育つ確立のほうが圧倒的に高いですから。 病気の見分けですが概観上は素人には判断はムリです。 また普通の健康診断でも発見は難しいので、 特定の疾患に的を絞った健康診断で発見はできると思います。 近親といっても両親が何かしらの劣性遺伝を持っていない限りは なにもおこりません。 インブリードで、悪い遺伝を排除した血統なら、逆に良い子が 生まれます。 その子犬の両親の親兄弟とか親戚に、遺伝的疾患がなければ 大丈夫です。もしあれば、その病気と同じ病気になる確立は かなり高くなりますよ。
お礼
ANo1.2.3の御三方とは、また違ったご意見ですね。 今の飼い主とは、私自身全く面識が無いのですが、 とりあえず、子犬の両親等の状況を教えてもらいに行ってきます! 1.2.3の皆さんのご意見も参考にして、今一度慎重に判断して決めたいと思います。 ありがとうございました。
- hotdog55
- ベストアンサー率29% (176/605)
素人目でわかる事よりも内臓系の疾患が怖いですね。 近親とはどの程度でしょうか? 知人の所では兄弟でかかってしまったことがあり 4頭ほど産まれたんだと思いますが全員に程度の差はあれ心疾患がありました。 きちんと健康診断を受けてからもらう事はできないのでしょうか?
お礼
内臓系なら素人には全くわからないですね。 健康診断行うとしたら、多分、犬をお借りしてすべてこちらが段取りをする事になると思います。先方は犬の代金を貰うつもりが無いからです。 実は近親がどの程度かは、まだ確認してないんです。 アドバイスありがとうございます。
近親交配で産まれた犬は個体差があるにしろ、何らかの問題がある、というのを新聞で読んだ事が有ります。心配ならば、獣医に相談されると良いと思います。
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 もう一度、家族会議をして、 いよいよとなれば、やはり獣医に相談するのがいいかもしれませんね。
お礼
なかなか説得力のあるご意見ありがとうございます。 「・・買うよりも、飼った後の費用が莫大にかかる・・」 もしも疾患があった場合、たしかにそうですよね。 飼えば必ず情がうつりますしね。 あと3匹、必ず何処かの誰かが飼うことになるとは思いますが、 その子達の生涯にはやっぱり関わらないほうがいいのかな・・・