- ベストアンサー
初めて犬を飼うときの注意点
初めて飼います ボーダーコリーを探しています ネットでブリーダーを見つけて買おうと思いますが、心配なのは 引き取った後の病気や遺伝性疾患の有無ではないかと思います。迎え入れた後にすべきことや 素人が起こしやすいミスなどありましたら教えてください。 またブリーダーや個体によって 値段的にかなりの開きがありますが 10万以下の子犬には何か不具合などあるのでしょうか よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#6です。後編です^^; 気になさっている、>>病気や遺伝性疾患 特に遺伝性疾患について書かせていただきます。 OMIAによれば、犬の遺伝性疾患は544種(2011.3.3現在) その中で検査可能な物で、ボーダーコリーだったらしていてほしい検査は、 1ニューロン・セロイド・リポフスチン症(NCL病、NCL症、CL症、CL病) 2遺伝性好中球減少症(TNS) 3周期性好中球減少症(グレー・コリー・シンドローム、グレーコリー症候群) これらは致死性の遺伝疾患です。 特に1は、4,5年前にTV特番で放送され有名になりました。 ボーダーコリーでは概ね2歳前後で発症し、亡くなります。(他犬種では異なる。) ボーダーコリーについて調べると必ず出てくる病気なので、検査をしていると表明するブリーダーは多くなったようですが、検査しただけで結果を繁殖に反映しない所もあるようですので、十分突っ込んで聞かないといけないと思います。 質問者様は「クリア」「キャリア」「アフェクティド」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 ざっくり説明すると、NCL病(及び同じ遺伝の仕方をする遺伝性疾患)の原因となる特定の変異遺伝子を持たないわんこを「クリア」、二本の染色体の内1本に変異遺伝子を持つわんこを「キャリア」、二本とも変異遺伝子を持つわんこを「アフェクティド」と呼びます。 クリアの子は「その遺伝子変異が原因の疾患は」発症しません。 アフェクティドは、発症するわんこです。 キャリアの子は発症はしませんが、変異遺伝子は消えないので、同じキャリアの子と交配すると4分の1の確率で発症する子が生まれます。残りの4分の1がクリアで、4分の2がキャリアになります。両親共にクリアだと生まれる子は全てクリアになりますが、現在はキャリアとクリアの子供(半分がクリア、半分がキャリア)も発症しないという意味で「クリア(の子)です」と言う繁殖者もいるそうです。ちょっとややこしくなりましたが、遺伝子検査をしている事と、キャリア同士の交配をしていない事は必ず確認した方がいいと思います。☆キャリアは、繁殖さえしなければ普通の家庭犬としてクリアの子と変わりませんが、絶対万が一の事がないように、避妊や去勢はした方が良いかもしれません。 それから、「NCLはとても珍しい病気で、2000頭に1頭しかかからないので大丈夫」だとか「血統書に載ってる子で発症した子がいないから大丈夫」なんてごまかすブリーダーは却下です。2000頭に1頭というと珍しいようですが、アフェクティドとキャリアをかけると2頭に1頭が発症します。原因の変異遺伝子があるかどうかが大事です。 2と3の疾患は、生まれたときに外見上わかる特徴がありますが、それを見分けられない素人ブリーダーによって「レアカラー」「小柄でおとなしい子」として販売されていました。ですので、「うちの子に産ませました」と言うような専門知識のないブリーダーや、仲介業者を挟んだブリーダーも却下です。また、レアカラーの子にも手は出さない方がよいと思います。 次に目の病気。 4コリー・アイ・アノマリー(CEA、コリーアイ、コリー眼異常) 5進行性網膜萎縮症(PRA) まだありました。 6MDR1遺伝子欠損 7股関節形成不全(HD) 8肘関節形成不全(ED) 9膝蓋骨脱臼(パテラ) 7、8は両親犬の血統証明書に評価記載があればベストです。 以上のように他にも無視できない(が検査は出来る)疾患がありますので、 CL病にしか注意を払っていない犬舎も却下です。 9つ全部検査されている犬舎は無いかもしれませんが、最低でも1から5はしていてほしいです。また、検査でわからないものや、未知の遺伝性疾患も軽んじない人。 このあたりが大事かと思います。 「繁殖できる遺伝子を持ち、しかもカタチや性質がラインに合っている子」を出すのに相当頑張らないといけないのは想像に難くありません。値段は模様の入り方や色でも変わりますが(あっ、片目が青い子同士や、ある種のレアカラー同士をかけているブリーダーもバツです。)、真剣な犬舎の子は、よほどのことがなければ安売りされないと思います。 他の方も書いていらっしゃるように、ブリーダー選びはしつこいくらい慎重になさってください。とても重要です。特に質問者様にははじめてのわんちゃんなので、躾けのつまづきや思うようにならない事が必ず出てきます。その時相談したり、つまづく前にヒントをくれるような、10年付き合えるブリーダーさんを探してください。ボーダーコリーのことなら何を聞かれてもごまかさない人、経験や憶測だけで物を言わない勉強熱心な人を見つけてください。 書ききれないこともまだありますがもう字数が・・。是非ご自身でも、情報を集めてみて下さいませ。
その他の回答 (6)
- rikatomima
- ベストアンサー率50% (5/10)
私がボーダーコリーを選ぶならどうするか?と考えて書いてみます。 まず、自分の性格や居住環境、生活スタイルが犬種にあうかを考えます。 ・(人が「犬がいる生活」に、犬が人に)慣れるまで、 自分の時間はなくなるけど大丈夫?・・・犬との時間が私の時間!OK! ・住居のペットの規定は確認済み? ・・・特になし!(賃貸、集合住宅は必ず確認して下さいね) ・朝晩各1時間くらいの散歩ができる?・・・もちろん! ・ウンチやおしっこ失敗するけど?・・・どんとこい ・たぶん夜鳴きもするけど?・・・どんとこい ・留守時間は短い? ・・・短くもない。外泊多し。(私はここで脱落^^; ・人にかまってもらいたい犬種だけど? ・・・犬と遊んだり教えたりが好きだからOK ・吠えやイタズラがあるかも・・・教えがいがあるってもんよ ・要求が通らない時噛むかも・・・回避策がいくつか思いつく ・成犬になったら散歩の他にも運動を確保できる?・・・できる! ・ドッグランやドッグスポーツの練習場が近くにある? または遠くても連れて行ける?・・・近くにあるし、遠くでもいける! ウチは早々に脱落してしまいましたが、質問者様がおおむね大丈夫と思ったら、次はブリーダー探しです。一般的な「良いブリーダーの選び方」(遊んでいる親戚犬達や親犬を見せるなど)は他のサイトを探していただくとして・・・。 気になさっている、>>病気や遺伝性疾患 特に遺伝性疾患について書かせていただきます。 一回書いたら、文字数オーバーで消えてしまいました(泣) 読みにくくなり申し訳ありませんが、二回に分けて投稿することをお許しくださいませ。
お礼
一戸建てです 近所の方は犬を飼ってらっしゃる方が多いです 現在犬がいなくても体力維持のため早朝裏山散歩を2時間程度しています(最近飽きてきました^^) 自宅で仕事していますのでいつも誰かいます フリスビーや一緒にジョギングしたいと思っています たぶん大丈夫です ありがとうございます
- schnachan
- ベストアンサー率26% (17/65)
しつけ等は他の解答者さんが書いてあるので省略して、 どの犬種に対してもそうですが、仔犬はかじるのも仕事みたいなものですから、かじっていい物を与えるとともに、かじられたらいけない物を犬の口の届く所に置かない。 電気のコードはかじると感電死の危険があるので、コードの前に家具や物を置いて、コードを隠す事ですかね。
お礼
かじっていいもの→コングですね 本で覚えました 小さいうちは部屋の一区画を仕切って柵を作ろうと思っています ありがとうございました
- sosdada
- ベストアンサー率33% (265/792)
かかりつけの獣医をつくっておきましょう。 ワクチンの注射やらケガやらでお世話になることでしょう。 その際、ご質問のような専門的なことをお尋ねになるのがよいでしょう。 専門家の立場から、時には飼い主の耳に痛い事でも、アドバイスしてくださるかもしれません。 (ずっとだっこしている飼い方の愚かさとか、夜中の遠吠えは無駄吠えではないとか←社会生活をする動物にとって、一日中誰とも話をしないことがどれだけ苦痛か) 飼い主の都合に合わせることを学ばせるべきとか(決まった時間に餌や水をやる必要はない。が、今日は帰りが遅いからといって、前もって2回分を与えておくのはダメ) 「ただいま」と帰宅した飼い主に飛びついて顔をなめに来る躾は最低だとか(主人=軍人の上司の横に直立不動で立っているのが正しい) 柔らかいものばかり食べていると虫歯になるので、歯磨きはどうするのかとか
お礼
>「ただいま」と帰宅した飼い主に飛びついて顔をなめに来る躾は最低だとか これはよく本に書かれていますね ムツゴロウさんは幸せを体全体で表現しているのだから好きにさせてやりなさいと書いていたように思います。私も しつけでそれを押さえつけるのはどうかな?と思っています 虫歯予防は 布きれを手に巻いて食べかすをとってやることを小さいうちから慣れさせていけばいいと認識しています ありがとうございました
Q1、10万以下の子犬には何か不具合などあるのでしょうか? A1、ある可能性は高いでしょう。 遺伝子検査をしている専門犬舎ですと大体25万円が相場かと思います。 Q2、迎え入れた後にすべきこと。 A2、世話。 トイレの躾とかハウストレーニングとか言いますが・・・。 その手の躾・訓練は、目配り・気配りを怠らずに世話をすれば十分です。 ともかく、ケージに閉じ込めないで遊んでやって下の世話を全力で。 それが、迎え入れた後にすべきことです。 Q3、素人が起こしやすいミス。 A3、社会化を疎かにする。 1、犬に吠えない。 2、人に吠えない。 3、音に反応しない。 脚側歩行が出来ても、お座り・待て・伏せができても名犬ではありません。 本当に名犬は、犬と人が大好きで、かつ、雷にも動じない犬です。 これは、3、4、5ヶ月の育て方で決まります。 決して、訓練で身に付くものではありません。 そういう意味では、<社会化を疎かにする>というミスだけは避けられたがいいです。 脚側歩行とかコマンド訓練は、何時でも出来ますから・・・。 なお、仔犬を迎える場合の心得を次に紹介しておきます。 <仔犬の11のお願い> 1、私を狭いケージに入れて飼わないでください。 2、私の寝床の近くにトイレを設けないでください。 3、最初は、トイレは飼い主であるあなたがさせてください。 4、お食事は、朝・昼・夜の3回に分けて食べさせてください。 5、私を独りにしないで一緒に遊んだり話したりしてください。 6、私は齧るのが生きがいです。ですから、齧る玩具を与えてください。 7、私は何でも食べます。ですから、誤飲しないように配慮してください。 8、外に出られるようになったら、私を散歩に連れて行ってください。 9、私は、褒められると覚えます。だから、叱らないで教えてください。 10、「いけない」ことをしたら、抱きしめて注意してください。 11、フィラリアとダニ・蚤、そして感染症から私を守ってください。 良き出会いを!
- abacabu
- ベストアンサー率37% (250/663)
生涯初の愛犬が3歳になった者です。我が家はダックスですが分かる範囲で書きます。まず犬のブリーダーさんでの価格の違いはショードッグとして売るか、家庭犬として売るかで大きな開きが有ります。ブリーダーさん(真っ当な)は基本的に一種類の犬種を扱って、その種の純血種でチャンピオン犬(ジャパンケネルクラブ=JKC等の骨格や毛並みや歩き方等を審査する大会)を母犬として持っていた場合、原産国等からチャンピオンの父犬と交配させ(母体の事を考え年1回から2回)純血良血統の子犬をショーに出したり、欲しいと言う方にお譲り(まあ有料ですが)したり、ショードッグはいらないと言う方ですと、子犬の中から顔つき(結構重要らしいです)や毛並み等でショードッグとしては向かない子犬(病気や骨格異常の無い)を家庭犬としてお譲りしているようです。決して子犬販売がメインではなくあくまで「お譲りする」という考え方みたいです。あと我が家がダックスですので、ミニチュアダックスフンドの事しかわかりませんが、良いブリーダーさんからダックスの家庭犬を譲って貰う場合、5万円くらいからいますよ。しかも良血統で。単にペットショップの価格がバカ高いだけな気がします。犬種によってはこの価格差が逆転する場合も有るみたいですが…あと私は余り詳しくないですが、ボーダーコリーは関節だか骨だかが、種として弱い傾向にあるような話を聞いたことが有るのですが、そういうことも色々ブリーダーさんに聞いてみたほうが良いと思いますよ。ダックスの場合は骨格的にヘルニヤになりやすいですし足関節も弱い種です。プードル系は骨が細めで骨折に気を付ける等、犬種によっては持病とは言わないまでも、なりやすい疾患がある犬種もいます。そういう事があった場合、子犬をお迎えする前に部屋の模様替え等も必要になる場合もあります。まずは欲しい犬種についてしっかりと予備知識を持った上でブリーダーさん選びをし、悪徳ブリーダーに引っかからない程度には知識を身につけましょう。
お礼
参考になります >ペットショップの価格がバカ高いだけな気がします そうですね ペットショップは 生後間もないかわいい子犬をみることができますが あんな小さいうちから見せ物にされてかわいそうに思っています ペットショップで買うことは避けたいと思っています ありがとうございました
- mickadel
- ベストアンサー率64% (99/154)
こんにちは。 健康な純血種を入手するにはまずブリーダーの選定を誤ってはいけません。 ボーダーには特に重篤な遺伝病があります。 ブリーダーと称していても単に自家繁殖の域を出ない方もいます。 遺伝病を避けるために外産犬を随時入れた血統を考えたブリーディングをしているか、 そもそもブリーディングする前に遺伝病のチェックをしているか、などが重要なポイントです。 このあたりのことをブリーダーにぶつけてみて納得いく回答が得られるか、そして随時 見学をさせてもらえるかを確認します。 ブリーダーもきちんとした方なら、まず面談の上お譲りしますという回答をするでしょうし、 受ける側もブリーダーがどんなポリシーで繁殖をしているかを厳しくチェックすべきです。 値段で仔犬の価値が決まるものではありませんが、外産犬を輸入しながらスタンダードをきちんと 残すという意志で繁殖されている方は相応の金額を提示されると思います。(そもそも格安の値段で しょっちゅう仔犬を生ませて生計を立てることはありえません。) こういうことがクリアーされたブリーダーであれば、入手後にいろいろ病気のことも含めて 相談に乗ってくれますし、むしろ自分のところで大切に生ませた子がきちんと育っているかを とても気にされ、末永く交流することを望んでいます。 脳や四肢の障害が出れば、ボーダーサイズですと介護にもとても大変な思いをされると思いますし 運動好きなボーダーのそんな姿を見ているのもつらいと思います。 くれぐれもサイトの写真と値段だけで決定されないようにすることを助言いたします。
お礼
遺伝病のチェックといってもどうチェックして良いやら・・・ >くれぐれもサイトの写真と値段だけで決定されないように はい ありがとうございました
お礼
ありがとうございました 大変勉強になりました