壁を撤去すだけでしたら、
大工さんの手間代、2万円。
ガラの処分費と諸費用で、1万円。
計3万円程度かと思います。
ただ、その後をどうするかで金額が大きく変わります。
取り外した壁の跡が、天井や床、壁などに残っているはずです。
それをどう処理するかは、現場を見ないと何ともいえません。
ビスや釘、あるいは接着剤の跡などが床に残っていれば、
床を張り替えるのか?それとも、そのままにしておくのか?
あるいは、補修材で穴を埋めて、目立たないようにする程度にするのか?
壁や天井のクロスは貼りかえるのか?それともそのままにしておくのか?
あるいは、無目枠(ムメワク)のようなものを上から被せてしまうのか?
ちなみに、
12畳の部屋のフローリングを貼り替えると、
フローリング材にもよりますが、約15万円。
壁や天井のクロスを貼り替えると、
間取りやクロスにもよりますが、約7万円。
先ほどの撤去費も合わせると、合計で25万円ほど掛かります。
お礼
ありがとうございます。 このぐらいの金額であれば迷い無く撤去出来ます。 検討してみます。