• ベストアンサー

経営学とは

よろしくお願いします。僕は今高校3年生です。10月半ばに受験を控えています。 経営学部に入りたいんです。で、面接のときに経営学とは?と聞かれたら…答えることが出来ません。やはり、経営学部希望なのにそれが答えられなくては意味ありません。 何かいい答えある人アドバイスください。 お願いいたします。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4852
noname#4852
回答No.2

経営学部卒業した者です。 高校生には難しい内容だと思いますが、わたしのアドバイスを書きますね。 経営学部で取り扱う項目ってかなり幅が広いんですよ。 例えば、経営学、会計学、経済学、財政論、商法、マーケティング論、 情報システムなどなど。 経済学って言っても、マルクス経済学やケインズ経済学といった原則論から、 日本経済、アメリカ経済、世界経済などの実体経済を研究する講義もあります。 経営学も同様で、経営学の論理から、日本的経営論、国別の経営手法などの 具体的な対象を研究することもあります。 わたしの大学では選択科目で、当時、ふるさと創世などで 地方経済が話題となったこともあって、地域振興論とかもありましたね。 ぶっちゃけて言うと、経営学部ってのは、何でもアリなんです(笑)。 経営学部では、企業が経済活動を行なう上で必要となるモノ、すべてが 研究対象になります。そのためには経済学部で勉強するようなことも 取り扱いますしね。 経済学部が比較的経済原則を研究対象にするのに対し、経営学部は比較的、 実体経済での事象を研究対象にします。あくまでも「比較的」ですが。 こうした理由から「経営学=実学」と称されることもあります。 また、広範な研究対象から、自分が興味を持つものを選択して深く掘り下げること もできるのが経営学部の特徴だと思っています。 つまり、広範な知識を得て、それを武器にひとつの事柄を掘り下げるという のは経営学部の大きなメリットじゃないでしょうか。 わたしは、アメリカ経済学を掘り下げて研究しました。 当時のレーガン政権下での経済政策の功罪についてですが、 今のアメリカの強さの源が、このレーガン経済学(レーガノミックス)に あるといっても過言ではないと思っています。 これって、経済学部でもできるじゃんと思われるかもしれませんが、 そのレーガノミックスが企業の行動にも影響を与えるわけです。 例えば、円高の容認により、日本の製造業の海外移転が一気に加速しましたし 日本では円高不況→超低金利政策→バブル経済・・・って感じで。 頑張ってください。

noname#4149
質問者

お礼

どうもありがとうございます。経営学の先輩からのお言葉はかなりありがたいです☆参考になります!! 先輩のお言葉しっかり頭に入れて頑張って来ます!!!!ありがとうございました◎

その他の回答 (2)

noname#3953
noname#3953
回答No.3

ありきたりですが、「企業が要求するような、具体的な『経営手法』ではなく、『経営とは何か』『経営は、どうあるべきか』といった、あくまでも経営の真理を探究する学問だと思います。」 と、いった感じでしょうか? #2の方もおっしゃっていますが、実は、この学問。これ!という定説がありません。教授によって、正反対のことを教えていることがあります。私の行っていた大学では、同じ経営学の教授同士で、激しいケンカ?が、行われていました。  また、会計士の試験科目の「経営学」も、その時の、試験委員によって、かなり左右されます。(これは、余談。)

noname#4149
質問者

お礼

そうなんですか~。では、my_paceさんの言われたものを参考にして、面接頑張ってみます。ありがとうございました!!!!!☆

回答No.1

経営学部で何を勉強したい、何をするか自分なりのイメージを答えたらいい。 レベルの低い大学生とは、自分で考えない人です。

関連するQ&A