• ベストアンサー

メモリ/多いほど良いのでしょうか?

先日ここでHDDの件質問させていただきました。 お陰様でどうにか交換することができました(汗・)、ありがとうございました。 そもそも、現在使用中のIBMアプティバですが購入後すでに3年が経過しています。 買い換えも考えたのですがHDDも交換したことですしもう少し使おうかと思っています。HPの閲覧やビジネスソフトはいいのですが、デジカメやDV画像を扱うと、遅いです。また、起動にも時間がかかります。 過去の回答とか、調べたのですが、CPUの載せ替えはボードの関係で533Hzまでが限界のようです?(現在466Hzなのであまり効果が無い?) 残すはメモリかなと思うのですが、これは多いほど良いのでしょうか? 多ければ良いってものでは無いと読んだ記憶もあるのですが・・・ そこで教えて欲しいのですが、この場合どの程度までの増設が効果があるのでしょうか。 以下がPCの仕様です OS;win2000(win updateはすべて済み) I/E;Ver.6 CPU;セレロン466 メモリ;64+128=192M HDD;空き60%、  不要なアプリケーション削除済み(ウイルスバスター2002使用) デスククリーン、デフラグ済み インターネット環境;下り、5.0Mbps/上り770Kbps程度 adslモデムから有線で接続しています(20m位) 増設する場合どのような組み合わせが良いのでしょうか、以前のPCで元のメモリを抜いたら起動しなくなった事がありました、また、セレロン466自体が問題という意見もあればそれも寄せてください。 以上よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.3

速いとか遅いとかは個人の感じ方なので何ともいえませんが。 W2kであればメモリの増設はそれなりに効果はあります。 特にメモリを大量消費する動画や画像の編集では効果を感じることはできる可能性はあると思います。 (しかし、動画を扱うにはCPUがちょっと・・・なのも確かです。) メモリですが現状でどれだけ使っていて、どれだけ空いているかを確認した方がいいかもしれませんね。 特に画像編集などをしている時に空きがあるのか、かなりのスワップが発生しているのかによってメモリの増設効果がわかるかもしれません。 使用メモリはタスクマネージャで調べる事ができます。 では。

okaboo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 CPUがちょっと・・・と言うのは皆さん同じご指摘のようです。 メモリもそうですが、やはりCPUが辛いということでしょうか。 当面はメモリでごまかせればと思っているのですが。 タスクマネージャー見ましたらCPUは常に100%です。 メモリについてはもう少しみてみます。

その他の回答 (8)

  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.9

僕もちょっと書き方が悪かったかもしれません。 CPUの使用率に関しては問題はなさそうですので、今後のためにぐらいに取って下さればいいですが、「カーネル・・・」と書いたのは、タスクマネージャを立ち上げただけの状態でパフォーマンスタブを見るとCPUの使用率がわかります。 この状態(パフォーマンスタブを開いた状態)で表示メニューから「カーネル時間を表示する」のチェックを入れるとCPUの使用率のグラフにカーネルが使用したCPU使用率も表示されるようになります。 この事を言いたかったのですが、説明不足でした。 タスクマネージャは結構色々な使い道があります。 パフォーマンスタブ以外のタブでも表示メニューから違った項目を表示させてみるのも面白いもしれませんね。 最後の方は当初の質問とは違った内容になってしまいましたが・・・。 では。

okaboo
質問者

お礼

本当に度々有り難うございます。 色々な使い方があるのですね。 早速見てみました、カーネルcpu使用率は3%です。 やはり、マウスを素早く動かしたりすると上昇しますが、すぐに3%に落ち着きます。何もしなければそこで安定しています。前回の時と同様な動き方です。 ただ、遅いからcpuかな、メモリかなと言わず調べる方法が分かったのは勉強になりました。これからもう少し詳しく勉強したいと思います。

  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.8

画像を扱っている限りスワップはそうでもなさそうなのでメモリの増設効果はあまり無いかもしれません。 やはりCPUの問題になってくるかと思います。 さて、CPUの使用が100%になるという事ですが、これはアイドル状態でもそうなのでしょうか? もしそうだとしたらCPUの動作速度が低い以外の問題があるかもしれません。 例えばアプリを起動している途中は確かにCPUを使いますし、何かの処理をしていれば当然CPUは使っています。 但し、アイドル状態(例えば立ち上げただけで何も起動などしていない状態)ではCPUはほとんど使われません。 使っていたとしても数%程度のはずです。 タスクマネージャのプロセスタブに現在そのPCで動作しているプログラムが出ていますが、そのプログラムによってどの程度CPUを消費しているかなどの情報も出てきます。 まずはここで何かが悪さをしていないか確認して下さい。 また、パフォーマンスタブでカーネル時間をだすようにし、カーネルがどの程度CPUを使っているか確認して下さい。 カーネルのCPU使用率が高い場合はドライバなどがW2kに合っていないものが入っているとかが考えられるかもしれません。 それ以外にもネットワーク、ディスクアクセス、グラフィック描画などによる処理が問題になっているかもしれません。 そうでない場合は何かのアプリが問題になっていると思います。 では。

okaboo
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 書き方が下手ですみません、簡単に試してみました まずアイドル状態ではCPUは1%で安定しています、マウスを素早く動かすと20%位に上がりますがすぐに戻ります。また、アプリケーションを立ち上げる時などは、 同様に60~100%の間で上昇し、戻ります。HPなどの切り替え時も同様です。 ちなみに、デフラグ時などはずっと100%のままです。 メモリはそのいずれでもさほど不足する様子はありません、ただ画像処理の時は多少辛そうですが。 プロセスタブですがIEXPLORE.EXE17892KBで一番多く次の項目は半分程度です。 プロセスタブの見方がよく分かりませんので詳細な報告は出来ませんが・・・ カーネルメモリですが 合計ページ;44404 ページ  ;38476  非ページ ; 5928 ともにアイドル状態です。通常のアプリでは特に大きな変動はないようです。 今回タスクマネージャの見方も分かりました、存在自体は知っていましたがグラフをみる程度でしたので勉強になりました。これについてはもう少し勉強したいと思います。本当に有り難うございます。

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.7

#1で回答した者です。 頻繁に内臓HDDが動くと言うことは物理メモリが足りず、処理に必要なデータをHDDに移しているからです。 (いわゆるスワップが頻繁に行われているという状況です) また、CPU使用率が100%ということはCPUに余裕が無いことのあらわれです。 また、PC66規格とPC100規格の混在は可能です。 基本的にCPUが追いついていないという意味で買い替えをお勧めしますが、 メモリ増設でも効果が無いことは無いだろうと思います。

okaboo
質問者

お礼

あまり時間が取れなかったのですが、少し試してみました やはりご指摘のような感じだと思います 通常の使用時であれば内蔵HDDが頻繁に稼働することは無いのですが やはりDVとかですと起きやすくなるようです。少々荷が重い感じです。 とりあえず256のメモリも5k¥ぐらいで購入出来ます(ポイントもありますし)ので試してみて、 基本的に買い換えの方向で考えようと思います。

  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.6

タスクマネージャに関して多少間違って取られているかもしれませんので一応参考までに。 今手元にW2kがないのでWinXPのタスクマネージャでですが、タスクマネージャのパフォーマンスタブでメモリの使用量がわかります。 まず、物理メモリの「合計」がPCに付いている(システムが認識している)メモリの総量、「利用可能」が物理メモリの空き容量、コミットチャージの「合計」がページファイル(仮想メモリ)の容量になります。 Windowsの1つの特徴(問題)として物理メモリにまだ空きがあるにもかかわらずスワップが発生してしまうと事がありますので、ページファイルがある程度あるのは問題ないですが、物理メモリの空き容量が極端に少ないとか、編集ソフトを動かしている(例えば画像を読み込んだ時)と大量のスワップが発生する(コミットチャージの合計が非常に増える)などの場合はメモリの増設効果があるかもしれないということです。 では。

okaboo
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます 少し調べてみました、何も立ち上げてない状態では 物理メモリ合計; 196.08MB 利用可能;     77.00MB コミットチャージ;118.30MB で、通常の作業ではメモリにはまだ余裕がありますが、CPUは変動するものの 100%近くになることが多いです。(普通なのでしょうか?) また、画像を扱うと、時々スワップするようです、ただし静止画像のときはそう頻繁には起きません。 メモリの増設も多少の改善にはなりそうですが、やはりCPUの方がよりキビシイと言うことになるのでしょうか。

  • nanasi
  • ベストアンサー率20% (64/306)
回答No.5

タスクマネージャーで利用可能物理メモリがまだ残っているなら増やしても意味はないと思います。DV編集ならCPUが問題になってきます。本格的にやるなら1GHzくらいのCeleronで一台自作してみては。いまなら5万ぐらいで1台組めると思います。

okaboo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 利用可能物理メモリに関しましては、実際に作業をしてみて確認したいと思います でも、皆さんのご指摘はやはりCPUですね。 近いうちに購入を考えたいと思います、5万円ならすぐにいけそうなんですが、 今からセレロン1GHzというのはどうなんでしょうか? もう少し頑張ってペンティアム2GHzクラスにしたほうが長く使えると思うのですが(高くなるのだから当たり前ですけど)やはり3年ぐらいは使いたいと考えています。 しかしコスト的には5万円クラスのPCを毎年買い換えたほうがお得なのですかね。(たとえば15万のものを3年使うより)先日HDDも交換したことで、自作にも興味がありますので次期PCは自作も考慮しようかと思います。

  • shun39
  • ベストアンサー率64% (348/537)
回答No.4

ご使用になられているパソコンのメモリーは最大で512MBまで増設できます。 動作についてはメモリーベンダー各社によって確認されていますからご安心下さい。 ただし、PC133規格のメモリーには対応していませんので、PC66規格 またはPC100規格の物を購入してください。 パソコンそのものはPC66規格ですが、BIOSが対応していますのでPC 100規格の物が使えます。 メモリーは安いので、パソコンの延命処置としてはOKと言ったところですね。

okaboo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 このPCは最大512MBまで増設できるのですか? 購入時は確か最高256MBとか書いてあったように記憶しているのですが。 ということは、今のメモリをすべて取りはずし256MBX2で512MBということですよね。 最初から付いてきた64MBをはずし、そこに新規で購入した256MBを足して(128+256)としても大丈夫ですか、この場合規格がPC66とPC100を混ぜて使うことになりますがそのへんは大丈夫なのでしょうか? どうせなら256MBX2の方が良いでしょうか。 最近メモリも安いのでダメもとで(次が買えるまで)試してみようかと思います。 初歩な事でスミマセンが教えて頂けませんでしょうか。

  • Neginebu
  • ベストアンサー率43% (565/1298)
回答No.2

こちらの機種だと思いますが。。 http://www-6.ibm.com/jp/pc/aptiva/apest99/apest99s.html Celeron466→533では体感差はほとんど無いですね。 せめてCeleron800ぐらいならDV扱いも何とかなりそうですが、 チップセットが440ZXなので厳しいですね。 DV編集などを快適に行うなら、コレを期に買い換えをオススメします。

okaboo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 機種はその46Jです。 #1さんの所でも書いたのですが、DVはまだわずかなんです、(メインは静止画なんです)、それでもやや遅く感じます。 そろそろ買い換え時期のようですね。苦労してHDD替えたんですが・・・(涙) 頑張って貯金します。

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.1

やはりセレロン自体が厳しいと思います。 静止画はともかく、ビデオともなると辛いでしょう。 いわゆるビデオ関連のアプリケーションは最低スペックがペンティアム3という状況になりつつあります。 メモリ増設は効果があるかもしれませんが、不満を解消出来るかは微妙だと思います。 目安はアプリケーション使用中にHDDアクセスが頻繁かどうかでしょう。

okaboo
質問者

お礼

回答していただき有り難うございます。 多くは静止画で、ビデオの頻度はそう多くはないのですが、全体に遅く感じます。 そういえば、デジカメの静止画を保存するのに、外付けのHDDを使用しているのですが、何故内蔵HDDがカリカリいっているのかな~って思ってました。 これは、メモリ不足(力不足)の音だったんですか・・・。

関連するQ&A