- 締切済み
親戚の受験について
私の母方の親戚は、大変勉強にうるさくて、私自身、青春時代は大変苦労したのを覚えてます。その経験が役に立ったとも思わないし、立っていないとも思わないのですが、でも、その当時の憤りは、ものすごく覚えていて、過去になったものの、もうあの頃に戻りたいなんて一切思いません。 今、いとこの子供はちょうど受験期なんですが、中学受験をさせるやら、させないやら、周りがちゃちゃをいれているようです。私は、何も口に出さないのですが、ものすごく子供がかわいそうでなりません。まわりの大人を怒るべきでしょうか?でも、いとこは教師であったため、口も出せません。でも、かわいそうでかわいそうでなりません。 そのまま静観するのがいい(するしかない)と思っているのですが、皆さんは、どう思いますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Tadkashy
- ベストアンサー率27% (104/382)
あなたはそのお子様の将来に責任を持つおつもりがあるのでしょうか。 親は、少なくとも成人までは社会的にも責任が追及されます。TVでも三十過ぎの大人のしたことに、『どんな育て方をしたのだ!』なんて親の責任を言う“識者”もいます。 そのお子様が質問者様に自ら相談してこない限り口を挟むことではありません。 “かわいそう”とかと言うのは飽くまで第三者の見方で、将来当人はこのように厳しく勉強をさせられたことを親に感謝するかもしれません。厳しく言われてそれが役に立たなかったというのは質問者様のとても個人的な結果と感情に過ぎません。 少年期に厳しくしつける大人に対して反感を持つのは非常にありふれた感情で、最近はこれを怖がって躾しない親が多いようですがそれのほうが問題でしょう。私は躾や勉強に厳しかった親に今は感謝しています。 このご質問で、親戚だの周りだのというのが出てきていますが、親(元教師)がしっかりしていないのですか。私ならそんな無責任な騒音はシャットアウトします。親戚付き合いより子供の将来ですから。
その子供はあなたが育てているわけではありません。 個人の感情で他人の家の教育方針に口を出してもこじれるだけだと思います。 周囲に「中学受験をさせる派」「させない派」がいるようですが 文章を読むとtyouiineさんは、どちらかというと「させない派」なのでしょうか。 他の人が主張しているのであれば、tyouiineさんは口を出す必要はないでしょう。 それとも、大人たちの意見は横において、子供の選択を優先させるべきだということでしょうか? それならば、なおさら自分の過去には固執せず、まずはいとこのお子さんの意見を聞くべきでしょう。 あなたとその子は別人です。結果として、持っている悩みは同じかもしれませんが、もしかしたらあなたが想像しているものとまったく違った考えを持っているかもしれませんよ。 まずはお子さんの話を聞いて、相談に乗ってあげてください。 同じ悩みを持つようでしたら、アドバイスしてあげてください。 くれぐれも親御さんのほうにキツくあたったりしないように。 下手をすると唯一のよりどころになりえるtyouiineさんが、お子さんから遠ざけられてしまうかもしれませんよ。