• ベストアンサー

着物の帯の種類について

袋帯のことですが、振袖用、訪問着用ときまっているのでしょうか。 気に入った帯があったのですが、「それは振袖用です」と言われました。 どこを見たら分かるのかおしえていただけませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 30代後半の着物好きです。 >振袖用、訪問着用 二重太鼓にするくらいなら、たいてい共用できますけどね。 一般的にはどっちかというと留袖用と訪問着用を共用しますね。 >気に入った帯があったのですが、「それは振袖用です」 長さと「変わり結び」をしやすいように仕立ててあるか否かです。 通常の礼装用(留袖とか訪問着用)に仕立てられた帯で、成人式の振袖にするような変わり結びをすると、くちゃくちゃのしわだらけ帯になることが多々あります。 昔、知人のお嬢さんが成人式に人から借りた帯を美容院に持ち込んだら、帯のことなんか何にもわからない美容師が二度と使えない帯にされて泣きつかれたことがあります。 結局、悉皆屋に相談しても、プロから「全部解いて、仕立て直す以外は、どうにもなりません」と断られました。 >どこを見たら分かるのかおしえていただけませんか。 まず、総柄であること、芯が硬くないこと、などポイントはありますが残念ながら、見てわかるレベルの話ではありません。 訪問着に振袖用の帯、という場合でしたら変わり結びにしても全然かまわないと思います。 二重太鼓ならもちろん問題なしです。

noname#50518
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ありません。 使い方を理解していませんでした。 あれから、勉強し、私の着物に合う帯を探しています。 自分で着付けなくても、勉強しておくに越した事はないとわかりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんばんは 柄か巾ではないかと http://www.kanaiya.co.jp/mame/04-01.obi-a-fukuro.htm 後は飾り結びとかしますので振袖は長めだと思います

noname#50518
質問者

お礼

巾は広げていないのでわかりませんが、 紹介していたホームページでいうところの、柄(色)の事をいっていたと思います。 私が指したのは、金地(黄色というか桃色風)のものだったので、ちょっとしたお出かけには不向きだったのを、説明を省くと「振袖用」となったのだとおもいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A