• 締切済み

どうしてフリー素材って言うの?

HP作成しようかと思っているのですが、 フリー素材でも 著作権の放棄はしておりませんのでご注意下さい。とか、商用に使用される場合はご連絡ください。とかありますよね。連絡したら、普通どれ位の料金がかかるのでしょうか?また、気づかず 無連絡のまま使用した場合 どうなるんでしょうか?

みんなの回答

  • hajime40
  • ベストアンサー率38% (192/498)
回答No.3

これまでの皆さんもおっしゃっていますが、「フリー素材」というものは、一応自由に使っても良いものです。 しかし、「フリー素材を使って商売をして利益を得ている」となると話は違ってくるでしょう。さらに、フリー素材だからといって、「それをパッケージにして他の人に販売する。」ということも許されないでしょうね。 だから「著作権は放棄しない」と出ているのでしょう。 そりゃそうですよねぇ、自分の作ったものが勝手に売買の対象にされたら怒りますよ。(商業としてホームページの作成・販売をする場合、フリー素材に使う場合も売買と同じですから、連絡等は必要になるでしょうね。まぁ、普通はフリー素材を使うことはないでしょうが・・・。) 著作権の侵害に当たりますから、裁判沙汰になれば、100万以下?50万以下?の罰金命令が出るでしょうし、補償として相手に数十万円の支払いが求められるんじゃないかと思います。(詳しくないので、不確かかもしれません。) 個人として使う分には何も問題は起こらないと思いますよ。 参考にしてみてくださいね。

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 料金がかかったらそれはフリー素材とはいいません。特定の状況でのみ金銭が発生する場合、それは「特定の状況でのみフリーじゃなくなる素材」となり、「完全なフリー素材」とは区別されます。  また、「著作権を放棄すること」と「フリー素材を配布」することは明確に違います。  フリー素材とは、その著作者が規定した範囲において無償使用することができる素材のことで、その範囲は通常、その配布元のHPや本などに記載されています。  「無断使用可」と書かれていれば、「特に連絡はいらないよ」という意味ですし、「改変可能」と書かれていれば、それは多少の改造を加えてもいいことを示します。  著作物の利用規約は、著作者が規定する権利を持っていますので、本人に確認するしかありません。

  • stingray
  • ベストアンサー率24% (243/984)
回答No.1

普通は(使用に伴う製作者への)料金がかからないためフリーと読んでいるのですが・・・。 ちなみに,多くのフリー素材やフリーウェアはGPLに基づいて (もしくはGPLを基本にして)著作権管理されている場合がホトンドです。 GPLなどについては参照URLまで。 >無連絡のまま使用した場合どうなるんでしょうか? 著作権者がどういう反応をするかによって変わります。 (民事で裁判所経由で損害賠償請求が来る場合もあれば, メールがくるだけだったりする。)

参考URL:
http://www.gnu.org/licenses/license-list.ja.html

関連するQ&A