• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノートパソコンかどうかの認識)

ノートパソコンかどうかの認識方法と回避策について

このQ&Aのポイント
  • Windowsがノートパソコン(ポータブルコンピュータ)かデスクトップかを認識する方法についてお知らせください。
  • ノートパソコンにWindows XPやWindows Server 2003をクリーンインストールすると、ハードウェアプロファイルがポータブルコンピュータに固定され、一部の機能が制限されてしまいます。困った事態を避けるために、ノートパソコンとしての認識を回避する方法を教えてください。
  • ノートパソコンとして認識されると、ダイナミックディスクの作成やUPSのコントロールが制約されるなど、使い勝手が悪くなってしまいます。Windowsが勝手にノートパソコンと認識する事を回避する方法はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 77433
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

追記 手持ちの別のPCでXPクリーンインストール試してみましたが、 ポータブルコンピュータ グレーアウトでした・・・ 時期・メーカーの異なる数台のPCで確認してみましたが、 こうなると何が条件になってるのかわかりません・・ ちなみにOKなのは、東芝SatellitePro6100・LibrettoL5 同じ東芝でもTECRA9000はNG。 dellのD800・D820・D400は、いずれもNGでした。 OSはいずれもXP SP2です。 自分にとっても無視できない問題なので、さらに詰めたいと思います。

reglus
質問者

お礼

お礼を失念しておりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • 77433
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

ためしに現在使用されているHDDを取り外して、 別のHDDに、市販の素のWindowsXPをインストールされてみてはどうでしょう? 自分の環境では、ノートPC付属のリカバリー用WindowsXPではポータブルコンピュータ グレーアウト、 Windows98や2000からアップグレードしたXPだとチェックon/off可能みたいです。 もちろんそうだと断定はできませんが・・・ ちなみに自分はノートPCでのスパンニングやストライピングに興味があったので、IEEE1394のレジストリ変更技で試して見ましたが、 1TBx4の4TB 1394変換外付けHDDが構築可能でした。 ポータブルコンピュータがグレーアウトのPCでは認識できませんが、 チェックon/off可能なノートPCではOKです。 他の制限も外れてるんではないでしょうか?

reglus
質問者

お礼

お礼を失念しておりました。 ありがとうございます。

  • uki629
  • ベストアンサー率23% (40/172)
回答No.5

ノートかデスクトップかは ハードウェア(CPUなど)の情報を取得すれば簡単ノートかデスクトップか判断できるでしょう。 実際にWin32APIにはハードの固有な情報を取得する機能がありますす。 ですからそれの基幹となるOSでもハードの情報を取得するのは 簡単ですね。 バッテリの情報からも判断できるかも知れません。 実際にSystemPowerStatus()APIを利用することによってバッテリの情報を 取得できますからそれでノートかデスクトップかを判断しているのかも 知れません。 (一応説明しておくとWin32APIはWindowsOSが提供する機能。)

reglus
質問者

お礼

お礼を失念しておりました。 ありがとうございます。

reglus
質問者

補足

はじめ、APIレベルの問題かと思いまして、ハードウェアプロファイルをコピーしデバイスマネージャからノートPC固有のハードを使わない設定としたプロファイルを作ってみたのですが、残念ながらポータブルコンピュータのチェックボックスはグレーアウトしたままでした。 どうも、ドライバを読まなければどうにかなる・・・ような事ではなさそうですね。

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.4

自分の実力では中途半端なお答えになると思い、回答は見合させていただいていましたが、 色々興味深い意見を拝見し中途半端であっても知る範囲でお答えしようと思いって投稿しました。 知る限りでは、普通にインストールした場合、機種依存みたいですね。 私が今こうしてOKwaveに投稿しようとしている機種(ノート)では可能っぽいです。 グレーアウトも選択できないということもありません。 本当にできるかはやってないので断定はできませんが。 >この「windowsが勝手にノートPCだと認識してしまう」事を回避する方法はありますでしょうか? もしできるとすればSysprepで設定ファイルを生成してインストールイメージに埋め込むことです。 Sysprepでハードウェアプロファイルを設定することができるかは調べないと分かりません。 調べる価値があると判断されたらご自分でお調べ下さい。 私見ですが、もしそれで成功しても、 なんらライセンス違反や違法の心配は無いと思います。

reglus
質問者

お礼

お礼を失念しておりました。 ありがとうございます。

reglus
質問者

補足

機種依存とすると、ドライバやAPIレベルでの問題ではなさそう・・ということですね。 SysPrepでのハードウェアプロファイルの埋め込みはさすがに大変そうなので見合わせておきます。 ご回答ありがとうございます。

  • _pou_cat
  • ベストアンサー率42% (275/641)
回答No.3

ハードウエアの構成が分かりませんが、適切なドライバを導入すればきちんと電源の管理から選択できるはずです。 恐らくドライバの種類からノートかデスクトップかの判断は出来ると思いますが、OSにそこまでの判断能力はないと(私は勝手に)思います。ノートのドライバは2003用が無いと思うので、XP用で代用すればいいでしょう。2003でもXP同様の使い勝手に出来るはずです。 ちなみにマシンはソーテックのWL7150とVAIO PCG-GRS55/Bの2台が現在WIN 2k3で動いています。

reglus
質問者

お礼

お礼を失念しておりました。 ありがとうございます。

reglus
質問者

補足

ハードはThinkPadのT42です。液晶を割ってしまい、直すよりも省電力面とバッテリ内蔵でUPSが必要ない点を生かして、単機能のサーバとして活用する方向に考えました。現在はプリントサーバとライセンスサーバに使っています。それだけではもったいないので、ファイルサーバにもならないかと思ったところで躓きました。 ノートPC用の2k3ドライバがあんまり存在しない点にはインストール時にも困りまして、xpドライバで補った部分が半数以上あります。確かにインストール時デフォルトで入ってしまったドライバはxp用に更新したりしていないので、そういった可能性もありますね。 ご回答ありがとうございます。

  • hirokun44
  • ベストアンサー率40% (261/641)
回答No.2

ノートでは「ダイナミックディスク」の作成が出来ないからと言っておられますが、そもそも「ダイナミックディスク」なるものをご存知なのでしょうか? 「ダイナミックディスク」は複数のHDDがPCにインストールされていて初めて構成できるのですよ。 ノートPCのようにHDDが1台しかない場合「ダイナミックディスク」は構成できません。 あなたのノートPCにはHDDが複数あるのですか? それに「ダイナミックディスク」にして何がしたいのでしょうか? HDDの管理は「ベーシック、拡張」のパーティションのほうが管理しやすいのですよ。 あなたのPCは「ダイナミックディスク」に変換しなければならないほどHDDが多く、大容量なのでしょうか? 「ベーシックディスク」と「ダイナミックディスク」については下記のリンクを参考にどうぞ。 私はデスクトップでVistaを500GBと250GBの2台のHDDで使用していますが、「ダイナミックディスク」に変換はしていません、というより必要を感じていません。

参考URL:
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/Help/4605a967-060a-490e-808b-f20438f621ce1041.mspx
reglus
質問者

お礼

お礼を失念しておりました。 ありがとうございます。

reglus
質問者

補足

質問の本意をご理解頂けておられないようですが、実運用上の問題としてダイナミックディスクをノートパソコンで作成する意味があるのかどうかなどとは質問していません。 が、ノートPCでもアレイを接続する事でいくらでも出来る事は申し上げておきます。例えばCardBusにポートマルチプライヤ対応のeSATAカード(SATA2RE2-CB等)を挿入し、ATAのHDDアレイを用いれば10台程度のHDD増設は簡単です。SCSIではもともとダイナミックディスクがサポートされないので、eSATAをATAとして認識させる事が条件ですが、ここでは全く関係ありませんね。 ただ、私の質問しているのは表題の通りで、技術的に可能か否かという問題です。質問の意図を汲んだご回答をお願いします。

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

それはいかがなものでしょうか。 ライセンス規約の中に「デスクトップ1台・ノートブック1台に限る」なんてものもあったりしますから、そういうチェックは必要なものであって、そういうことをすると「詐称」になるのではないですか。 制約には相当の理由があるのですから、我慢するしかないと思いますが。

reglus
質問者

お礼

お礼を失念しておりました。 ありがとうございます。

reglus
質問者

補足

質問の本意をご理解頂けておられないようですが、OEMやDSP版のライセンスの話でしょうか。 当方はxp、2k3とも正規取得のVL版を使用しておりまして、ライセンス関係のご心配はご無用です。

関連するQ&A