- 締切済み
部活動における指導者と保護者との連携について
具体的なことは書けませんが,一言で言えば,指導教諭と保護者との選手起用方法などについての考え方に相違があり,指導教諭と保護者(一部)との人間関係がギクシャクしているということです。私は保護者の一人ですが,このギクシャクした雰囲気が子供たちに影響しないか心配しています。実際に保護者の愚痴が子供に向けられつつあるのです。私は,その現場にいて心が痛みました。私自身は野球について,選手起用については,最終的には監督である指導者が責任を持つべきで,それに対しては批判しない立場です。もちろん,意見の相違があるのは当たり前で,話し合いによりお互いが理解し合うことが大切だと思います。批判しないで,子供たちの健全育成の視点からお互いがより良き話し合いができればと願っています。 部活動でうまく指導者と連携していく何かよい事例がありましたら教えていただきたいと思います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kissmyknife
- ベストアンサー率9% (25/270)
回答No.5