- ベストアンサー
19歳としてどういう対応をすれば良いか
先月に小、中学校時代のお友達のお母様がお亡くなりました。 そしてその数週間前には私の幼馴染の妹さん(小学校中学校の後輩)が 10代の若さで病気により亡くなりました。 どちらの家もそれ程お付き合いも無かった(友達は中学卒業以来 一度も会っていませんし、親同士の付き合いも無かった)のですが、 やはりお線香の一本あげに行った方が良かったのかと 今となって思います。 もう葬儀を終えて何週間か経ちましたが、やはり挨拶ぐらいは 必要でしょうか? しかしご家族の悲しみを掘り返すような感じもして、悩んでいます。 冠婚葬祭に参加した事がそれぞれ一回しかなく、 当時は幼稚園児、中学生でしたが今は20歳目前の19歳です。 きちんとした対応をしたいのですが… 母は「可哀想だ可哀想だ」としか言いません。 どちらのお家もごく近くに住んでいるので、道で出会う可能性もある。 そうしたらどう声をかけたら良いのかもわかりません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
10代でお母さんを亡くしたお友達と10代の子をなくした両親は、取り分け悲しみは大きいと思います。 そんな状況を思いやって、優しいあなたの心に引っかかるのでしょね!? 気になった時は、行動した方(お線香をあげに行く。)が良い!と私は思います。 両家とも、貴女が訪れれば、きっと、喜んで受け入れてくれると思います。 そして何よりも、貴女の胸のつっかえを取り除いて頂きたいと思います 19歳の若さなのですから、スッキリと、何のわだかまりもなく、のびのびと明るくこれからの人生を進んで頂きたいと思いますので。。。
その他の回答 (4)
- zzz_sheep
- ベストアンサー率21% (36/166)
>挨拶ぐらいは必要でしょうか? 必須ではありません。 >お線香の一本あげに行った方が良かったのかと今となって思います。 「葬儀の日は都合で行けなくて申し訳ありませんでした。今更ですが~」とか「この間、夢で○○ちゃんが出てきて~」などと話してお線香をあげに伺っても構わないと思います。
お礼
こんばんは。挨拶は必須ではないのですね。 思い出話をしながら…なんていうのも良いですね。 回答ありがとうございました。
- k-cesario
- ベストアンサー率47% (10/21)
No2さんに同感です。 いつ来ていただいても、お線香をあげてくれるのは嬉しいものです。 もし外で会ったら「今度、お線香をあげに伺ってもいいですか?」と声をかけてみては?? 相手の方は、あなたにこちらが思うほど気まずくは思っていないように思えますが、あなたの心に引っかかるものがあるのなら、行きましょう! 別に、悪い事ではありませんから。
お礼
こんばんは。 No.2様にも書き込んだように、好きだった物でも お供えしに行こうと思います! 回答ありがとうございました。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
>しかしご家族の悲しみを掘り返すような感じもして、悩んでいます。 これは違います。 多くの方から死んでなお想われている方が、ご家族は嬉しいです。 花を持参し、仏壇に手を合わせてはいかがでしょうか。 また、道でお会いしたら、 「ご愁傷様でした。」と頭を下げる程度で良いです。 いたわりと、気づかいは大事です。
お礼
こんばんは。回答ありがとうございます。 友達のお母様はお花が好きな方だったし、 後輩も可愛い物好きだったので何か探して 行ってみようと思います。
はっきり言ってそんなに親しくしていた人じゃなかったら同じ町内でもお通夜もいかない場合もありますよ。 今頃後悔するより早く行けばよかったですね。 みちでばったり会ったらお悔やみの一言でよいと思います。
お礼
こんばんは。回答ありがとうございます。
お礼
読んでいてスッキリする内容の回答ありがとうございます。 他の回答者様にも書き込んだように、 生前の彼女達が好きだった物を持って、手を合わせに行こうと思います。 友達も通夜や葬儀に参列していないと言うので 一緒に行くのも良いかな、なんて思いました。