- 締切済み
祝い酒、風習の違い
共通の友人の結婚式に夫婦で出席する事になりました。 結婚式は関西で行われます。 私の主人は関西人で、今度結婚する友達も奥様になられる方も関西人です。 私は北陸の者で現在も主人の仕事の関係で住まいは北陸です。 こちらでは、親戚や親しい友人には、結婚式にはご祝儀の他にお酒(2升箱入りに水引をつけて)を送る風習があります。 二人出席でご祝儀5万円を考えているのですが、それでは少ないかと思いお酒も持参しようと考えました。 私は、お酒を送るのは全国共通だと思っていたので、この時点では知らなかったのですが、お酒を結婚式に送るのはこちらの風習ではないか?と主人が言ったんです。 結婚式は関西で行われますが、「水引の飾りの付いたお酒」を持っていくのは辞めた方がいいでしょうか? 風習の無い所に持っていってももらった方が戸惑ってしまうでしょうか? またこちらの風習だからと言った上で持参した方がいいでしょうか? それともほかの物がいいでしょうか? もち違うものの場合はどんな物が喜ばれるでしょうか? 迷っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pekomama43
- ベストアンサー率36% (883/2393)
関西出身、関西在住の者です。 土地土地でいろんな習慣があるものなのですね。 さて回答は・・・ご主人の仰るとおりです。 関西(少なくと阪神間)でその様な風習は聞いたことがありません。(関西と言っても広いですから、北陸に近い滋賀県の北部などでは近い風習があるかもしれませんが・・・) また、式場に一升瓶2本下げていくと、先方の荷物になってしまい、反って逆効果・・・と言う事も無きにしも非ずです。 (披露宴会場で飲むのは持ち込み料が取られるか断られるかだと思いますしね。) そちらでのお式に出席される時はお持ちになった方が宜しいでしょうが、関西(どこかわかりませんが)でのお式で、その関西出身のご主人が要らないと仰るのです。その通りにされたほうがよろしいかと思いますよ。 こちらの感覚では、当日、ご祝儀として5万円包んで行かれるならそれだけで十分かと思いますよ。
- kanako2005
- ベストアンサー率40% (251/615)
関西在住で、東海地方とも縁が深い者です。 お酒を送るのはきいたことがありません。 やはりお住まいのあたりの風習なのではないでしょうか? 「こちらの風習では・・・」とひと言説明したら、「なんで唐突にお酒?」っていう気はしないと思います。 私ならむしろおもしろく感じてうれしいと思います。 何を送るにしても当日というのは避けた方がいいと思います。 当日はもらった方の荷物になるので、1週間前くらいまでに持参するか郵送する方が親切です。 (本来お祝いの品やご祝儀は前もって渡すものなので)
お礼
ありがとうございます。 遠方と言う事もあり前もって持参するのは難しいので郵送しようと思います。
- nobotosi
- ベストアンサー率21% (79/362)
風習関係なく何かプレゼントしたいんならなんでもいいじゃないですか。(縁起悪いのはNG)酒ならどんなん好きなのか共通の友達なら夫婦で考えて持っていったらいいんじゃないですか?
お礼
ありがとうございます。 主人と仕事が休みの時に探しに行ってみようと思います。
お礼
ありがとうございます。 ご祝儀5万だけでも良いのですね。