• ベストアンサー

.Com Master

最近.Com Masterの方が就職、転職に有利と聞きました。 現在MCAを合格に向けて勉強しておりますが、やはり.Com Masterもいずれにしても取得した方がいいでしょうか? 店頭で見たのですが、☆を見たら、MCAと被っている部分が多く、買うのをやめました。 VBAエキスパートの方を先に考えたのですが、マイナーと聞きました。 わかる方がいましたら、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ooume
  • ベストアンサー率43% (74/172)
回答No.2

.comMasterの試験概要やサンプル問題を見てみましたが ☆はWeb観覧やメールを毎日のようにやっている方であれば それほど苦労することなく合格は出来るかなと思います。 それに今の時代ネットの設定に関するトラブルは 少し大きな企業になれば業種は全然ITに関係なくても 社内にはバリバリに詳しいエンジニアが常駐していますし 小さな会社であっても電話1本でエンジニアがすぐに駆けつけてくれますので 社内で少し詳しい人よりもそういう専門家に頼みがちです。 ですのでこれくらいの知識ではそれほど有利にはならないでしょう。 またMCAも日本オリジナルの資格であまり知名度も高くなく 取得するのであればMCPに流れがちですし MCAにせよMCPにしても一般事務とは少し離れていると思います。 最後にVBAもOfficeの資格ではありますが 専門的な資格ですので普通の一般事務の方が目指される資格ではないでしょう。 そもそもどこで有利とか言う情報を仕入れているのか分かりませんが 就職に有利になる資格と言うのは一部の資格を除いてないです。 確かに一時有利な資格とかが出てくることもありますが 結局はたくさんの人がその資格にあふれすぐに有利でなくなってしまいます。 実際に5年位前のCCNAがそんな感じでした。 あくまでも推測の範囲で申し訳ないのですが目指している資格を見ると 有利になると聞いた(見た)から目指していると言う感じが見受けられます。 それなら有利と言うわけではなく必要最低限の知識を持っているなくらいの評価ですが 秘書検定や日商簿記の勉強をしておいて就職活動を始めた方がいいでしょう。 でも1つの資格が受験(合格)前に他の試験に移ると 結局はその資格は取らず終いで終わるケースが多いので 現在、MCAを勉強されているのであればまずは先に合格しちゃって もっと世間の皆さんが取っているような無難な資格を目指したほうがいいと思います。

chyurihi
質問者

お礼

詳しいお返事をありがとうございます。 今後たくさんの人が資格にあふれすぐに有利でなくなってしまうことから気にしないように自分の選択で決めていこうと思います。 教えていただいて非常に助かりました。 とりあえず先にMCAに合格して、MCTS70-620.その他のIT資格を目指したいと思います。 .Com Masterもいずれは取りたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#96023
noname#96023
回答No.1

そもそも何に転職したいのですか?

chyurihi
質問者

お礼

現在障害者ですので、病気が回復したら一般事務やOA事務、OAオペレータです。 お手数ですが、わかる方がいましたら教えて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A