- ベストアンサー
よいトイレ修理業者を知りませんか?
11月上旬より、トイレが頻繁に詰まるようになりました。不動産出入りの業者は態度が悪い上に、ろくな調査もしないうちから「こちらの責任」と決め付け、不動産屋もそれを真に受けてか一緒に暴言を吐きまくるなど、大変不愉快な目にあっています(現在、小は浴室で、大は外で借りるというような生活をもう1週間ぐらい続けていて、精神的に参っています)。 ともかくも、不動産屋はこの業者とどんな蜜月があるのか知りませんが変える気は無いようで、ならばと、こちらで修理業者手配しようと考えました。 しかし、いざ探すと業者の数が膨大な上に料金もまちまちでしかも○○円~と不明瞭で、見積もり無料を謳ってるところでも、いざ頼もうとしたら「調査費をいただきます」ときて、とても一人では探す手が足りません。そこで、皆様のお知恵・経験を拝借したい次第です。 以下、ポイントです。 ・原因をはっきりさせ、再発を防ぎたい。 ・原因が建物側にある場合、不動産(大家?)側に費用を請求したい。 ・アパート2Fの和式。 ・現在詰まってる。 ・先月11日から4度目の詰まり。詰まっていないのに階下漏水したことあり。 ・不動産および出入りの業者との関係は先方の暴言暴挙により現在険悪。 ・弁護士に相談済み(暴言暴挙の責任を取らせるのは難しいとのこと。悪法、まこと無念です)。 ・とりあえず某水道工事業者に問い合わせたところ、調査費・基本料金など合わせて12000円ということ(このあと、工費が更にかかるそうです)。 ・場所は、東京都・府中市。 この調査費と料金○○円から~と言うのが曲者で、HPには明記されておらず、実際に話を詳しく進めてみてやっと出てくる数字なので、とても困っています。ご経験やご情報の提供をお待ちしています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
そうなんですよね。見積もり無料→実は調査費がかかりますとか、これJARRO行きなのではないかというところばっかりです。 ただ、どうも和式は自力工事が難しいようで(以前試したことがあるのです)、また、異様なペースでの頻発からもっと根深いところに問題があるようです。 また、このような状況下に諸々のトラブルが重なり参りきっており、「ぶっきらぼう」な態度をとられると、精神的に辛そうです。 引き続き、情報等お待ちしております。