• ベストアンサー

狭心症・ヘルベッサーRについて。

よろしくお願いいたします。三十半ばの男性です。 れん縮性狭心症(スパズム)と診断されました。投薬として「ヘルベッサーR100mg」を朝・夕各1錠、(1日合計2錠)出されました。 私的にはヘルベッサーR100mg×2錠(朝・夕)という量は多いように感じているのですが、よくありえることなのでしょうか? どうかアドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.4

>服用していると、心臓が「ムズムズ、ザワザワ」とでも表現したらいいのでしょうか、服薬前になかったような違和感が非常に頻発したのです。 これはヘルベッサーの副作用とは考えにくいと思います。 トレッドミルでのリカバリの意味がST/HRのリカバリの事なら、それはVSAに特徴的なものではなく動脈硬化性の狭心症に認められます。 以前、VSAが頻発して何を投与してもコントロール困難だった人が脳出血をおこし意識がなくなったらVSAが全くでなくなったという症例がありました。一般には喫煙が一番、VSAを起こす要因になっていますが、こういう症例をみるとストレスとの関係も強いのだろうなぁと思いました。

117-117117
質問者

お礼

再度の御回答本当にありがとうございます。 >>「トレッドミルでのリカバリの意味がST/HRのリカバリの事なら、それはVSAに特徴的なものではなく動脈硬化性の狭心症に認められます。」 有意義な情報ありがとうございます。 私自身、体を動かすと苦しくなる事もありまして、もしや労作性狭心症ではないかと心配になり、カテーテル検査を行って見たほうが良いだろうかと思案したことがありました。少し調べてみると64列CTで血管造影と同様の検査が出来ると知り、CT検査を受けました。その結果は冠動脈等に狭窄・動脈硬化などの所見は特に見られないと説明を受けました。 しかし、私は平均体重よりだいぶ軽いのですが、ABI検査では60代半ばの血管の状態でしたので、動脈硬化は進んでいると感じております。そこで、お忙しい所重ね重ね誠に恐縮なのですが、造影剤を使用しての64列CTは(フィリップス社製)血管造影と同様か近い精度の検査が出来るのでしょうか?よろしければお教えいただきたく存じます。なかなか専門家の方に細かな疑問を伺う機会は得難く、チャンスとばかりに本当に申し訳ございません。 ストレスでもれん縮は起こるのですね。大変勉強させていただきました。本当にありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.3

薬剤師です。 経験者の方と医師からの回答になるほど、と思いました。 ヘルベッサーRは1日1回200mgまで増やせますから有り得る処方です。 実際に100mg×2の処方は良くありました。 200mgを1回にではなく、2回に分けての服用指示は、1日の血液中濃度を出来るだけ、一定にする為です。 れん縮性狭心症にヘルベッサーを使用しないという考えも有りとは思いますが、これが良く効いて居られる方も実際に沢山居られます。 117-117117様はお若い方なので、生活習慣を見直す事で病状の改善に繋がる事もあります。 また、身長体重がかなり大きくていらっしゃるならば、1日200mgの薬用量はさほど大きなものでは無いとも思います。 お若く、他の疾患が無い方がヘルベッサーRのみの服用でしたら、薬物の代謝能も高いと思われますので、ご心配には及びません。 安心なさる為にも主治医にしっかり治療方針を確認なさって下さい。 お大事に。

117-117117
質問者

お礼

返信が遅くなってしまいまして申し訳ございません。的確なアドバイス本当にありがとうございます。 なんとなく「これでいいのかな?」と不安に思っていたのですが、納得できました。お忙しい所素早い御回答に心より感謝です。 本当にありがとうございました。お仕事頑張ってください!

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

私自身はVSA(血管れん縮性狭心症)の予防には好んではヘルベッサーは処方しません。重症のVSAはよく発作中に房室ブロックを起こすので刺激伝導系に抑制的に働く可能性のあるヘルベッサーを好んで処方する気になれません。まぁ、この辺は好き好きの話ではありますが... どういう診断法でVSAの診断がくだったのでしょうか?熊本の泰江先生がVSAでは有名ですが、泰江先生のVSAの診断基準(発作が安静時に出現する)だと現在のNERDなどもVSAと診断されてしまう危険性があると思っています。 現在の処方に疑問があれば、他院の循環器を受診されてもいいかと思います。

117-117117
質問者

お礼

返信が遅くなってしまいまして申し訳ございません。 診断は、運動負荷心電図(トレッドミル)の心電図で下されました。医師が走っている最中立ち会ってくれたのですが、走り終わって座って休んでいる際の(心電図はつけたままの状態)心電図を見て「リカバリが遅い」(?)と言うような説明を受けましたが、内容はあまり理解できませんでした。 実は現在ヘルベッサーを服用するのは止めました。服用していると、心臓が「ムズムズ、ザワザワ」とでも表現したらいいのでしょうか、服薬前になかったような違和感が非常に頻発したのです。この様な副作用もUSB99さんが仰られるような >>「重症のVSAはよく発作中に房室ブロックを起こすので刺激伝導系に抑制的に働く可能性のある」  と言うところが関係しているのでしょうかね?(素人なのでキチンと理解できなく恐縮です) 現在のDrは「自律神経由来で起こっている可能性があるので・・」と言われて現在は服薬しておりませんが、過度のストレスなどでれん縮が起こることは一般的にありえることなのでしょうか? よろしければ再び申し訳ございませんが御教授いただければ助かります。 なかなか聞けない専門的なアドバイス本当にありがとうございました。

  • kmimtb389
  • ベストアンサー率54% (12/22)
回答No.1

私も れん縮性狭心症で 53歳から65歳の今日まで狭心症の薬を色々飲んで4年程前から コニール2mgを朝晩 1錠ずつ飲んでいます。 ヘルベッサーR100mg×2錠(朝・夕)はよく解りませんが 私の場合は病院に罹り始めてから 発作が出ないように歩く運動から始めて体調を整えました。 当時は10メーター歩いただけで発作が出ていたのが 少しずつ体力を付けて距離も伸ばしながら 丸3年は運動からの自己調整ばかりの人生でしたがその後は 薬も段々弱い薬に変わって 現在は小走り運動もして発作が出なくなりました。あなたの場合は若さが有るのでどうかと思いますが 医者と気長に話して調整することをお勧めします。 仕事に起因しての病気の発症が大きいと思いますのでそんなことも話された方が良いと思います。 私も薬を2~3回 飲まなかったりしてみましたがやっぱり発作が出ますので 完治したつもりでも 急に止めるのは禁物だと思います。 先ず発作が出ないように体力をつけることから始めて見ては如何でしょうか?  どうぞお大事に

117-117117
質問者

お礼

返信が遅くなってしまって申し訳ございません。私は象徴的な「発作が起きた」と言う感じよりも、日常生活でとても息が上がりやすくなった、動悸がする、胸に違和感と鈍痛の境目くらいの嫌な感じが起きる。と言うのが主な症状でしょうか。(ですが、受診のきっかけとなったのは寝不足の時に軽く走った後に強めの動悸と胸の苦しさがあったからです。これを発作と言うのでしょうね) 普通に軽くジョギングをしても特別発作らしいものは起きないのですが、凄く息が上がりやすくなりまして、いつもの半分以下のジョギングでも「ぜーはーぜーはー」と息が上がってしまい運動そのものを行うのが嫌になりつつあります。(これも狭心症の症状なのでしょうかね?)れん縮性と診断される4年ほど前から週に2~3回はジムに通っていたので運動はしていたつもりなのですが。。思い当たるのは過度のストレスを常に抱えているので、過度のストレスが原因でスパズムになる事は考えられるのでしょうかね?  お教えいただけたアドバイス通りマイペースで体力作りは常に行っていこうと思いました。 若くして「狭心症」と言われてしまい、周囲の人には親も含めなかなか相談できずにいたのですが(心配をかけるので)私の親と同年代のkmimtb389さんにお答えを頂き励まされました。本当にありがとうございます。 どうかくれぐれもお大事になさってください。

関連するQ&A