- 締切済み
医学部進学について
よろしくおねがいします。私は、うつ病とパニック障害を患っています、神経症もあります。数年前、飛び降り自殺未遂をしました。手術を2回しました。その時、医師が命の大切さを教えてくれました。郵便局に勤めてましたが病気のため退職に追い込まれました。医師になりたいと心療内科の先生に相談しました、いい医師になってねと言われました。再来年、受験予定です。あと1年あるから焦らないで勉強すれば合格できると言われました。地方大学を受けるのですけど偏差値67ぐらいらしいのです。67ぐらいならなんとかいける気がする。1日を大切に充実した1年にしたいのです。もちろん今日から勉強しますが難しくてね。焦りは禁物。ただ歳が30才ということで入れてくれない大学もあるようで前途多難です。後悔だけはしたくない、受からなくたっていい、実りのある受験生活したいのです。医大受けたひとの経験聞きたいです。なお、私のことを罵倒するような回答はやめてください。必死で生きているのですから。1日12時間の勉強で足りますかね。いろいろわからない事あって不安になることもあるけど頑張ります。うつ病の人間は医師にはなれないという医師法があるらしいのですが主治医はそんなのいちいち言う必要ないと言っていました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答