• ベストアンサー

スチールホイール

スバルの純正スチールホイールからダイハツのスチールホイールに 入れ替えしたのですがナットがボルトの奥まで入っていかないのですが、ダイハツとスバルはナットが違うのですが、それともホイールが 違うのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ミラ ジーノでしたら、(http://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/MIRA_GINO/index.html#200208)の中のどれかでしょうね。5年前位ですと、L700系あたりでしょうか。やはり、L700系あたりも、センターボア径は 54mmのようですね(ダイハツのこれより新しい軽は ほぼみな 54mmのようです。)。 プレオ(http://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/PLEO/index.html#200101)ですと、当方手元の資料では2WD(RA1)のものしかありませんが、59mmとなっております。(スバルの軽も、この頃より新しいものは ほぼみな 59mmのようです。)。 (http://www.j-sp.com/RNG/matching/matching.html)の[スバル]のところ(ページ・下から選択)のを見ますと、RA1・2も 59mmとなっていますので、4WDのほうも 59mmのハブが立っていると思います。 これ(http://shopping.autobytel-japan.com/wheel/almi_shoping_3.asp?mno=06&sno=10&mname=SUBARU&sname=PLEO)を見てもRA2の4WD車も 59mmのようですね。 ダイハツのほうは、 (http://shopping.autobytel-japan.com/wheel/almi_shoping_3.asp?mno=07&sno=06&mname=DAIHATSU&sname=MiraGino)を見ましても、L700系も、新しい現行のL650/L660系も、54mmのようですね。 つまり、 お持ちのダイハツ純正ホイールのほうは、センターボア径(ハブ径) 54mm。 お車スバル プレオのほうは、ハブ径(センターボア径) 59mm。 ということになっていると思います。 他にも、ネット上でもハブ径の簡単な確認ができるサイトがいくつかありますので、気になるようでしたら確認してみて下さい(ネット上の無料の資料ですので、誤記等ある場合があると思います。今後調べたい場合も、何箇所か見て同じかどうか確認すると良いでしょう。)。 (http://www.netfit.co.jp/machi.htm)(下からメーカーを選択) (http://www.craft-web.co.jp/enjoy/zatugaku/prodact/wheel/wheel5.htm)(メーカーロゴをクリック) (http://www.j-sp.com/RNG/matching/matching.html)(前出と同じページ)(下からメーカーを選択) (http://shopping.autobytel-japan.com/wheel/)(前出と同じページ)(メーカー名をクリック) (http://www.naisnet.co.jp/contents/matching.htm)(ロゴをクリック) (http://www.tire-network.co.jp/user/5355947/253)(メーカー名をクリック) (http://homepage3.nifty.com/tmgarage/hoil-tekiou.htm)(ロゴをクリック)(前出ナイスネットと同じか?) ホイールのセンターボア径は、車側のハブ径よりも大きければ全く問題ありませんが(「不可」の例外のケース多くあり)、 車側のハブ径がホイール側のセンターボア径よりも大きい場合、そのホイールを取り付けることはできません。 また、純正ホイールの場合、他社(他車)の純正ホイール流用の場合、ハブ径の呼称サイズが全く同じでも はまらない、不可の場合がよくあります。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3537404.html)の ANo.2 (http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?status=select&MT=%A5%CF%A5%D6%B7%C2+%A5%BB%A5%F3%A5%BF%A1%BC%A5%DC%A5%A2%B7%C2+%A5%C8%A5%E8%A5%BF+%A5%B9%A5%BA%A5%AD+54mm&ct_select=1&ct0=212&ct1=423&ct2=467&ac=&tf=all&st=all&c=423&mt_opt=a&qatype=qa&sr=date&st%5B%5D=before&st%5B%5D=after) また、純正ホイールの流用は、思いの外 難しく、例えば、汎用ホイールのマッチングよりもはるかに難しさがあります。 (http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?status=select&MT=%BD%E3%C0%B5%A5%DB%A5%A4%A1%BC%A5%EB+%A5%D6%A5%EC%A1%BC%A5%AD%A5%AD%A5%E3%A5%EA%A5%D1%A1%BC+%B4%B3%BE%C4+%A5%B9%A5%DD%A1%BC%A5%AF%CE%A2&ct_select=1&ct0=212&ct1=423&ct2=467&ac=&tf=all&st=all&c=423&mt_opt=a&qatype=qa&sr=date&st%5B%5D=before&st%5B%5D=after) よって、「中古の純正ホイールを入手の際は、充分にご注意下さい。」。 話をもとに戻し、お持ちのプレオとジーノの件ですね。 だいたいご理解できましたでしょうか? 前回の作業時(ホイールを車に当ててみた時)、実際こんな感じではなかったでしょうか? つまり、 (http://www.gtrblog.jp/IMG_3597.jpg)の部分と、 (http://www.gtrblog.jp/IMG_3598.jpg)の部分とが、引っかかっているような感じではないでしょうか? {写真は(http://www.gtrblog.jp/archive/cat16/)よりお借りしています。} もし、そうでしたら、そのホイールは決してプレオでは使わないで下さい。 現物を10cm程度の簡単な定規で測ることができるかと思います。 59mmと 54mmでしたら、5mmの差がありますよね。 ホイールのセンターボアのほうは、測りにくかったら、厚紙を 54mmに切ってみて、それを挿してみて確認してもよいかもしれません。  

sp1224
質問者

お礼

勉強になりました、大変わかりやすい説明です 感謝します有難うございます。

その他の回答 (4)

回答No.4

>ナットは、スバルの物です、ダイハツのホイールを >履く場合はダイハツのナットが必要と言うことで >よろしいのでしょうか。 違います。 スバルの車には、スバルのナットを使用します。 ダイハツのナットをスバル車に付けようとしたら、 指で回す位では一切付きませんし、それを無理やり工具で回せば、車のボルトがダメになります。これを交換するには1箇所1万円位かかるでしょう。 例(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3536489.html) これは、なぜかというと、ネジの規格が全く違うのです。 ネジには、太さの他に、ピッチといいまして、ねじ山の、山と山との間隔の距離にも種類があるのです。 まず、太さのほうは、両者とも 12mmでしょう。 ピッチのほうは、 スバルは、1.25mm ダイハツは、1.5mm といった感じ。 ここまでの意味は、ご理解できましたでしょうか、ちょっと難しいですよね。 つまり、「ねじ山」って あるじゃないですか。これの、山と山との間隔の規格のことですね。 これが、木ネジのようなものとは違って、金属のネジ(実際はボルトとナット)は、このねじ山の間隔(ピッチ)の規格がわずかでも違うと、もうそれは 完全に違う規格のもの となり、互換性すら一切ありません。 よって、 M12 P1.25 のボルトには、M12 P1.25 のナットしか使用できないのです。 スバルのお車は、ほとんどが M12 P1.25 です。 ダイハツは今ほとんどが M12 P1.5 ですので、お手元のダイハツのナットは M12 P1.5 ではないでしょうか。 以上です。 →→【ところで、もっと100倍重要なことがあるのですが、】←← その前に、 お車は何でしょうかね。 つまり、お持ちのお車ですが、スバルの車種(車名)と、年式ですね。 車検証に記載の、[型式]というものまでお書き頂けると、正確に回答できるのですよね。 (つまり、例えば「インプレッサ」といわれても、どのインプレッサ??ということになってしまいます。) それと、当然、そのダイハツのホイールとやらの、分る限りの情報ですね。もともとは何の車に付いていたホイールなのか、汎用ホイール(オートバックス等で買った市販のホイール)なのか、純正ホイール(新車時から付いていたメーカー純正部品)なのか。等ですね。 これらをご記載頂けないと、なかなか回答しづらいものがあります。 本当にごめんなさいね、私の書きかたの口調も責め気味ですよね。ごめんなさい。 しかし、 場合によっては、なんだか非常に危険な雰囲気がしてきたのですよね。 ですので、 出かける前に、“緊急”事項として下記をお読み下さい。 ここからは、お持ちの車種等 想像で書きますが(なぜなら、これ以上の情報がないため。)、 お車はスバルの軽自動車か何かでしょうかね? そして、ダイハツの軽自動車か何かの純正ホイールでしょうか? この組み合わせですと、場合によっては非常に危険ですよ。 例えば、 スバルのハブ径 59mmのお車に、 ダイハツのセンターボア径 54mmのホイールを取り付けようとか、していませんか? 軽じゃなくても、 スバルの普通車、ハブ径 56mmのお車に、 ダイハツの普通車のホイール、センターボア径 54mmのホイールを取り付けようとか、していませんか? 上記に当てはまるようなケースですと、そのダイハツのホイールは決してスバル車には付きません!!。 ですので、ご質問文中の、 「スバルの純正スチールホイールからダイハツの【】スチールホイールに」の、【】の部分に、『純正』 という単語が入るのでしたら、そのホイールはほぼ100%、使えません。 無理やり付ければ、どこかに行き着く前に必ず事故を起こします。 ですので、 必ず、元のスバルのホイールに戻し、 ダイハツのホイールは、トランクにでも入れて、専門家に見せて指示を得て下さい。 それまでは、決して使ってはいけません。 -------------------------------------- ここから下は読む必要もないですが、 一応、 どういった話か だけ簡単に書いておきますね。 ホイールを裏から見ますと、ホイールのど真ん中に大きな穴が1つ、開いていますよね? これが、ダイハツのものは、径が 54mmではないでしょうか? そして、お車のスバル車のほうは、この部分にちょうど円柱状の突起があり、これがきっと、径 59mmか 56mmではないでしょうか? それでは付くはずがありません。 無理やり付ければ、とんでもないことになります。 車種によってはこの限りではありませんので、可能性としては非常に低いですが、例外的に使えるかもしれません。 よって、専門家に見せてみて、そこで聞いて下さい。 なお、ナットのほうも、ダイハツのナットはスバル車には使えません。(スバル車 M12 P1.25 、ダイハツナット M12 P1.5 の場合。) 詳しいことは、専門家(タイヤ専門店等)に聞いて下さい。 実は、ホイールの話は非常に難しいのです。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2399021.html)の ANo.3 (http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?status=select&MT=http%3A%2F%2Foshiete1.goo.ne.jp%2Fqa2399021.html&ct_select=1&ct0=212&ct1=423&ct2=467&ac=&tf=all&st=all&c=423&mt_opt=a&qatype=qa&sr=date&st%5B%5D=before&st%5B%5D=after

sp1224
質問者

補足

親切な説明ありがとうございます、車種はプレオ4WD 形式はTA-RA2 13年式です。ダイハツ ジーノ2WDの純正です、もらい物なので年式、形式は不明です、五年前位のモデルだと思います。アドバイスお願いします。

  • sssilviaaa
  • ベストアンサー率46% (639/1368)
回答No.3

ナットはダイハツ、スバルどちらのものをお使いになったのでしょうか? 通常、2社ではネジのピッチが異なりますので、今までスバルのナットを使用していたのであれば、ダイハツのネジは入りません。 あとは、ネジの座面(60°テーパー、平面、球面)もホイールに合ったものを使用する必要があります。 http://homepage1.nifty.com/J-hide/wheel.htm ※ホイールナットの種類参照ください。

sp1224
質問者

補足

ナットは、スバルの物です、ダイハツのホイールを 履く場合はダイハツのナットが必要と言うことで よろしいのでしょうか。

  • GDBE
  • ベストアンサー率56% (113/200)
回答No.2

ナットのピッチ(ネジ山の間隔)が違います。 ダイハツは、トヨタ系のM12×1.5 スバルは、日産系のM12×1.25

sp1224
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.1

自分の命が惜しくないとしても、ホイールが走行中に外れたりすると、特に高速道路などで周囲に大変迷惑を掛けますので、規格を確認できないなら使ってはいけませんよ。 運転者には、車がきんちと整備する義務がありますので、「知りませんでした」では済みません。犯罪です。

sp1224
質問者

補足

犯罪者に成りたくないので確認しているので 規格外の物で走行するつもりわありません。