- 締切済み
大学の役決め
3年生から役(部長・会計等)に就く、変な文化系サークルの4年です。 今年は役決めでもめています。次代である3年生だけで話し合いをして決まらなかったので、みんな交えて話をする事になりました。役に就いた人は次代選出に関わってはいけない決まりがあるので、その話し合いは自分が取り仕切ることになりました。 役が非常に大変な仕事なので、就活を控えた3年がなりたがらないのです。話し合いの目的はもちろん役の選出ですが、押し付け合いではなく話し合いで解決させようという方針とあと、来年同じ事を繰り返してほしくないという事から、下の学年も参加させました。 どの様な流れで話し合いをさせればよいでしょうか。 早くしないと4年が卒業するので、役が出なかったら廃部になってしまいます。 どうか知恵を貸してください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zettsei
- ベストアンサー率31% (13/41)
回答No.1
3年生からの役職制度を改め、就職活動と重ならない2年生に役職をまかせるいいチャンスなんじゃないかと思いましたが、どうでしょう? 3年生は肩書きだけ役職に参加させ、実質的に2年生へ役を回して、来年は完全に2年生を中心にサークルが動くようにしておくようにできれば理想的だとはおもいますが、実現は難しいかもしれません。 けれど今の状態だとそのサークルは長く続かないと思うので今が正念場だと思います。