- ベストアンサー
小切手について
誰か教えてください。退職した会社より退職金が小切手で支払われました。そうとは知らず小切手の入った封筒を破いてしまい、修復も出来ません。この場合どうしたら退職金を受け取れるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 修復も出来ません となると、どこまでビリビリに、細切れに破ってしまったのでしょうか?もしかして、シュレッダーをかけてしまったとか? 銀行法務で『扱い』を勉強した懐かしい内容です。 全ての断片を集めてジグソーパズルをし、セロハンテープで張り合わせて、もとの小切手の形が完璧になれば、『大丈夫』となるかもしれません。 『大丈夫』かどうかは、支払銀行で判断します。 『大丈夫』でなかった場合は、振出人(=ご質問者さまに小切手で退職金を支払った企業等)に、 ・ビリビリ破いてしまった小切手を見せて、それと引き換えに小切手を再発行してもらう ・ビリビリ破いてしまった小切手を見せて、それと引き換えに現金で支払ってもらう のいずれかしか方法はありません。 ですが、シュレッダーをかけて断片を拾い集めるのも不可能だったり、小切手を間違って捨ててしまっても、ご質問者さまが小切手の額面金額を受け取る『権利』までもがなくなった訳ではありません。 シュレッダーをかけて断片を拾い集めるのも不可能だったり、小切手を間違って捨ててしまっても、『何とか』はなるのですが、その手続きは振出人(=ご質問者さまに小切手で退職金を支払った企業等)がしなければならないことなんです。 ですから、退職した企業等に出向いて、事情をお話になられるのが手っ取り早い手段です。 小切手の振出人は、振り出した小切手が資金化されているかどうかは分かりますので、資金化されていなければ、先の小切手を無効にすれば二重払いは免れます。 ただ、無効にするにはちょっと面倒な手続きが必要(簡易裁判所にその小切手が無効であるという『除権判決』をもらわなければならない)で、そのために必要な費用は、ご質問者さまの負担になると思います。
お礼
ご回答大変ありがとうございます。 ただいま振り出した会社に電話しましたところ、シュレッダーにかけてしまった破片を集め、それを確認したうえで支払いをしてくれる・・・といった感じでした。振り出した会社からは「すでに受け取っているのだから駄目ですよ」とも言われましたが、「権利」はなくならないとお答えいただきましたことであわてず対応できました。 振り出した会社も二重支払いになることを気にしているため、きちんと破片を集めて対応しようと思います。 また、話がややこしくなりそうであればご質問させて下さい。 本当にありがとうございます。