- ベストアンサー
夫への説得方法
27歳で結婚し、現在31歳の者です。 私は早くに子供がほしいと切に思っております。 夫も子作りに反対ではなく、3年ほど避妊せずにおりますが出来ません。 友達のような夫婦関係のためか、夫は月に1回しか求めてきません。 1年ほど基礎体温をつけ、排卵日前にそれとなく誘ってみても、 自分の都合でしか行わないので、タイミングがなかなか合わずにおります。 先日、生理の不調があったので産婦人科の先生に相談したところ 人工授精の提案がありました。 とりあえず3ヶ月プラノバールを飲み、その間に夫と相談してくださいとのことでした。 そこで夫に人工授精の話をしましたが、完全に拒否されました。 夫いわく、「子供は授かりもの」だからそこまでするのは嫌だと言うのです。 人工授精に対する夫の気持ちがわからなくもないのですが、 毎月いろいろ試す排卵日前のお誘いにものってくれず、 人工授精も拒否され、自分のしたいときだけするという行為だけでは 子供がほしい私の気持ちは無視されたままです。 どうにかしてタイミング法での自然妊娠を成功させるために 夫を誘う方法でいいアイデアがあったら、教えてください。 地道にがんばってみますので、どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。お返事ありがとうございました。確かにそうですね、いきなり【人工授精】では、女性でも身構える人がほとんどだと思います。長文になって申し訳ないのですが、うちの場合についてお話しますので、読んでいただければ幸いです。 男性が赤ちゃん関してノンビリ構えていられるのは、妊娠と自分が結びつかないからだと思います。男性なんだから、それも当然といえば当然ですよね。私も最初の頃は、子供ができるというのはどういうことなのか、とても奇跡的な現象で、子宝に恵まれない人は、それなりに努力しないととても授かれるものではないということを熱心に説明したものでした。でも夫は全くピンとこないらしく、立て板に水というか・・・まったく手ごたえを感じられませんでした。「いつかは欲しいってどのくらい先になってもいいの?」と聞いてみました。私は「私はせめて35歳までに2人欲しいと思ってるんだけど、子供2人は無理なら1人でもいいよ」と言いました。夫は具体的に【いつまで】というビジョンを持っている様子はなく「なんとなくそのうちできるかな・・・と」という答えだったので、 1.子供は生まれたら終わりでないということ 2.大抵の場合は、二十歳まで養育費がかかること。 大学へ行かせる場合は22歳までかかること。 3.女性は35才を超えると丸高と呼ばれて、妊娠出産のリスクが高まること。 妊娠する力も弱くなるし、流産率も高くなること。 以上のことを話しました。夫が35才で生まれた子供は、55歳で成人します。大学へ生かせれば57歳だね、もし2人目も賛成してくれれば、第一子の3年後として、ギリギリ60歳。と言うと、ようやく「そっか~、それもそうだな」と真剣に話を聞くようになった気がします。 話を聞いてくれるようになってからは楽でした。漠然と「いつかは」と考えるのをやめてくれましたので(笑) 年内にできなければ、新年明けてから病院で診てもらうことに賛成してくれました。精液検査もあると思うけど・・・と話すと「いいよ、俺も協力するよ」と。うれし涙が出てしまいました。私の場合は、黄体ホルモンを薬で補充することで妊娠することができ、私が29歳(30になる1ヶ月前ですが)夫が32歳で娘が産まれて、娘は今月で3歳になります。2人目がまだお腹にいないので、いますぐできても、娘とは4歳差になります。こればかりは計画どおりにいかないものですね。 感情的にならずに、淡々と話すことが必要だと思います。「いつまでに無理だったら病院へ」と1つの区切りをつけたのが良かったのかな、と自分では思っています。 月1度の行為では妊娠するのはとても難しいですが、可能性はゼロではありません。卵胞チェックに通って、hCG注射で排卵日を特定してもらえば(これは排卵誘発に当たりません)、タイミングも取りやすくなりますし、そのこともご主人に話してみてください。それも拒まれてしまうようだと、人工授精になってしまいますので。。。 良い方向へ向かうといいですね^^
その他の回答 (2)
- am111
- ベストアンサー率45% (650/1431)
こんにちは。32歳一児の母です。 お辛い状況ですね。正直、良い打開策があるわけではないのですが・・・それなのに差し出がましく書き込みなどして、ご気分を害されたならスミマセン。 1つ気になったのですが、 >自分の都合でしか行わないので これは、ご主人が求めてきた時には必ず受け入れるということでしょうか。 連日拒んでみたら、拒まれる側の気持ちも理解するかもしれませんよ。 ずいぶん前の話なんですが、私が夫を邪険に拒んだことがある(らしい)のです。らしい、というのは全く記憶になくて・・・腹を立てた夫は、同じようなことをして私に仕返ししてきました。とても辛く悲しい気持ちになり、もう二度とそういうことはしない!と心の底から思いました。それから10年近く経ち、今ではそれほど熱々でもないので(笑)夫婦生活は2人目を設けるための手段と化してしまいましたが、そういえば昔そういうことがあったな~と、質問者さんのお話を読んで思い出した次第です。 「子供は授かり物」とはお互いに求め、受け入れる姿勢があってこそ言えることじゃないかな~と私は思います。自分の都合でのみ行う人が、果たして授かれるのか??私にはその点がチョット変に感じられたというか、なんというか、うまく言葉にできなくてごめんなさい。 子供の関して反対ではないのですから、産む方向でこれからどうするのか、ご主人とよく話し合われてください。言葉は悪いですが、子供は行為を持たなければできないのですよ。夫婦関係を持たないのであれば人工授精も視野に入れないと無理ですよね。。。私の夫もそうですが、男性というのはほとんどが赤ちゃんに関してノンビリ構えている人が多いんです。うちもそうでした。「いつかできるでしょ」と3年が経ち、さすがに病院へ行き、授かることができました。そして2人目。1人目のことがあったので病院へ行きたかったのに、「2人目だし自然にできるよ」はあ?!その根拠はいかに。って感じですよね。自分の年齢のこともあるので、と夫を説得して、8月から病院へ通っています。2人目を望んで1年経ちましたが、まだ妊娠には至っていません。自然にできるが聞いて呆れます(苦笑) お願いとか、そういう生易しいものではなくて、二者択一の形で迫ることも必要かもしれないですよ。子供に関しては、男性は呆れるほどズボラです。 回答でも何でもなくて申し訳ないのですが、応援しています!
お礼
お返事ありがとうございます。 自分の中で答えを見つけようとしても、固定観念があるためそこから抜け出せず 八方塞に感じていました。 いろいろな方に指摘していただけるとそこから答えのヒントが得られるかもしれないので どのようなことでも書き込みしていただけるとありがたいと思います。 ご指摘のように、二人の生活時間にズレがあるので、正直、 フルタイムで働いていたときは疲れや睡眠重視から拒んだこともあったかと思います。 子作りのためだけの行為では、男性として精神的にあまりよろしくないと思い 春からはパート勤務にし、気づかないとき以外は受け入れてきました。 夫は子供を産むことには賛成でも、作ることに関しては真剣に話を切り出すとちょっと不機嫌になることもあります。 子供に関して男性はズボラというご意見、確かにそうかもしれませんね。 ホルモン剤を飲み始めたところなので、3ヶ月は赤ちゃんを授かることはありません。 その間にお互いの意識ができるだけいい方向に向かえるよう努力したいと思います。 話がかわって申し訳ありませんが、 お一人目のとき、病院へ行くときにどのようにお話を切り出したのか 差し支えなければ教えていただけると嬉しいです。 もしかしたら夫は「人工授精」という言葉に拒否反応を示していたのかもしれませんので・・・。
- pe_eco
- ベストアンサー率25% (3/12)
私も同じ気持ちになったことがありますので カキコさせて頂きますね。 私は22歳で結婚し、特に避妊をしていたわけではないのですが 7年間妊娠しませんでした。 30歳を目前にし周りにも赤ちゃんが出来始めた事などあり すごく焦りました。 もしかしたらpugi様より気持ちは強かったかもしれません。 が、私もご主人さんと同じで、治療までは考えていませんでした。 (妊娠できない体と分かった時に治療するものだと思っていました) 主人も授かりものと思っているのですが、 pugi様宅と同じで排卵日に誘ってみたのですが断られました。 7年も一緒に暮らすと夜も全然なく、 それ自体に不満はなかったのですが、 このまま子供を作らない人生になるのかも、 と思うと絶望的な気持ちになりました。 まだ、○○歳までに作ろうかという話があれば違ったとは思います。 で、私は離婚を言い出しました。 年齢も年齢なこと、私にも理想の人生があり、 家を建て子供を産み育てる夢が叶えられるかどうか、 このまま一緒にいても私は幸せになれるかどうか疑問に思ったこと、 これから子供のいない生活を送るのなら 一人になった方がいっそ諦めがついて気が楽だし、 他の人と一緒になり子供を産む選択もある。 私の人生をここで終わりにしたくない、 と言いました。 もし主人に「それでも子供はいらない」と言い切られていたとして 本当に離婚していたかはわかりませんが、 ビックリしたのか、それから主人も最低限の協力をしてくれるようになりました。 主人は強制的な夜はしんどいらしく、 時にはイヤイヤ丸出しの日もありましたが、 「欧米か」の乗りで(?)「種馬か」と突っ込んだり、 何が出るかな~何が出るかな~♪と言いながら妊娠チェックしたりと 笑いに変える努力をし、 主人の前で不機嫌にならないようにしました。 妊娠がわかるまで焦燥感や絶望感はたまに襲ってきましたが、 過ぎた時間は戻らないと言い聞かせ なるべく前向きに頑張りました。 pugiさん、ご主人にご自分の真剣な気持ちをぶつけてみて下さい。 きっと前に進めると思います。 無駄な時間は一つもなかったと思える日が必ず来ます。 …なんて、精神論的な事の質問ではないとは思いますが、 見当違いのアドバイスだったら申し訳ありません。 (^-^;
お礼
お返事ありがとうございます。 そしてつらい時期を乗り越えてのご懐妊おめでとうございます。 私達にはまだまだ話し合いが足りず、お互いが子供を作ることに対して どのように思っているのか意思の疎通が足りないのではないかと感じました。 私も友人達は続々妊娠・出産があり、 義理の両親からは子供の打診があり、 さらに私が子供をほしいことを知っている友人の一人が妊娠した際には 彼女から妊娠・赤ちゃんへの愚痴や不満を延々と聞かされて 精神的にかなり落ち込んでいた時期もありました。 でも、人工授精も無理かもしれないとわかった今 前進あるのみ!行動あるのみ!と思ったのです。 前述のように話し合い不足のためか、協力が期待できるか不安ですが 私もなるべく気持ちにゆとりを持ちつつ、月に1度のチャンスを活かせるよう 努力していきたいです。 貴重なお話をありがとうございました。
お礼
いろいろ教えてくださりありがとうございました。 今回、簡単ではありますが3回ほど話し合った結果 現在の薬を飲み終えてから集中的にがんばってみようということになりました。 それまでにさり気ない誘い方を研究しておく必要はありますが・・ 半歩でも前進できそうです。 教えていただいた1~3について、まだ詰めて話をしていないのですが スグに機嫌が悪くなってしまうので3ヶ月かけて少しずつ小出しに でも1回の話し合いの内容を濃くして未来へ進んでいきたいと思っています。 am111さまにも第2子の天使が舞い降りることを祈っております。