• ベストアンサー

人工授精について

結婚して2年が経ちました。早く子供がほしかったので、不妊治療の病院にかかりタイミング指導を受けてきました。排卵日の予測(生理後8日目位から受診し一日おきに注射、卵胞測定、排卵近くになると排卵誘発剤の注射をして明日が排卵日?と言われ仲良くする)を行ってもらうこと6ヶ月、妊娠の気配はまだありません。その病院は、排卵誘発剤を打つと、あとは2日後から飲んでくださいと薬(黄体機能の改善、着床を助けると言われているドオルトンという薬)を出されるだけで、排卵がきちんと行われているかまでは確認しません。病院によっては、ちゃんと排卵がされたか確認する病院もあると聞きます。そこの病院の薬局の方からは、主治医のやり方がそうなんだから、後は自分でタイミング(性生活)を見ていかないとと言われました。受診し6ヶ月、次のステップである人工授精を次回は行って見ましょうと言われています。早く授かるなら人工授精もありかと考えていますが、同じ病院にかかっている友達から聞くと、人工授精もタイミング法と同じ過程(仲良くする方法が違うだけ)のようです。少しでも受精の確立をあげるためには、人工授精の場合の排卵前後の性生活どうしたらいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanachin
  • ベストアンサー率38% (115/298)
回答No.4

こんにちは! 私は人工授精で妊娠し現在8ヶ月です。 最初は産婦人科で2年タイミング法治療したのですが出来ず不妊専門の病院に転院して半年で妊娠できました。 最初通っていたのは産婦人科であまり不妊治療に力を入れている所ではなかったのか、卵管造影や精子の検査等をしなかったので不安になって転院したのです。 その病院は、排卵誘発剤を打つと、あとは2日後から飲んでくださいと薬(黄体機能の改善、着床を助けると言われているドオルトンという薬)を出されるだけで、排卵がきちんと行われているかまでは確認しません。病院によっては、ちゃんと排卵がされたか確認する病院もあると聞きます。 排卵誘発の薬や注射を使用し排卵日を予測する為に内診し、仲良くする日を特定してくれますよね? その翌日、もしくは2日後位にちゃんと排卵しているかどうか確認してから着床を助ける薬や注射をしてくれると思うのですが。。。 私の場合もそうでしたが時々排卵が早くなってしまったり、卵胞の発育が悪くて・・なんて事もあるからです。 基礎体温をつけていれば大体の排卵日の予測はつくと思うので人工授精する場合、排卵日前の性生活は排卵日3日前位からは控えた方が良いと言われると思います。 私達はその代わり!人工授精後は3~4日毎日頑張りました!(笑) 旦那様の精液の量、運動量等の違いがあると思うので皆違うとは思いますが・・。 そのような検査はしましたか? 人工授精する際良い精子のみを注入する為その検査はすると思いますが事前にやっておいた方が良い気もします。 私は2年以上のんびりそういう検査をしない事に疑問を持ちながら治療しましたが出来ず、反対に検査、検査とお金と体力は使いましたが不妊専門の病院に移り安心して治療をしたのが良かったのか約半年で妊娠出来たので不安を抱えながら治療されている方の話を聞くと早く赤ちゃんが欲しいのなら先生とちゃんと話し合って必要な検査をし1日も早く妊娠できる様に・・と思ってしまいます。 不妊治療は先が見えないだけにストレスも溜まるし生理の度に落ち込んだり・・色々ありますがきっと出来る!と信じて前向きに頑張って下さいね。 pucyannさんにも1日も早くこうのとりさんが来てくれる事を祈っています。

pucyann
質問者

お礼

ありがとうございます。私の主治医も排卵を確認してくれるといいのですが。言えません。自分なりにがんばってみますね。早くこうのとり来ないかなぁ。

その他の回答 (3)

noname#129050
noname#129050
回答No.3

こんにちは。 ステップアップされるんですね。初めてだとホントにドキドキしますよね。私はもう何年も前のことになりますが、初めての時は「神様!」って感じでした(^_^;) さて。 >人工授精もタイミング法と同じ過程(仲良くする方法が違うだけ)のようです。少しでも受精の確立をあげるためには、人工授精の場合の排卵前後の性生活どうしたらいいでしょうか。 そうですねぇ、質問者さんカップルの不妊原因によるところが大きいですね。人工授精が有効なのは ・タイミングで妊娠するには精子が少ない ・タイミングで妊娠するには精子の運動率が低い ・頚管粘液が少ない、相性が良くない 場合です。それ以外に不妊原因(原因不明も含めて)がある場合は、人工授精にステップアップしたとしても、あまり意味がないかもしれません。私見ですが、人工授精で妊娠できる人は自然妊娠できる人だと言ってもいいと思っています。 >少しでも受精の確立をあげるためには、人工授精の場合の排卵前後の性生活どうしたらいいでしょうか。 で、上記のこととも関わって来るのですが、もしもダンナ様の精子の状態が正常ならば、人工授精の2日前と翌日にも仲良くされておくことをお勧めします。病院によっては人工授精を2日間続けて行って妊娠率を上げているところもあるくらいですから、可能であれば仲良くされるといいと思いますよ。 私はあらゆる検査をしましたが、不妊原因はいまだに不明で体外受精をしています。質問者さんの不妊原因が何も書かれていないのですが、やはり原因らしきものはこれと言ってないケースでしょうか? 私の場合ですが、体外受精というのは体にとても負担がかかる治療であるのと金額的なことから、とてものことに毎周期行ったりできるものではないんですね。そこで、体外受精をしない月には必ずタイミングで仲良くしていますし、時には人工授精もします。 ステップアップしてしまったら「それまでの方法では妊娠できない」と思いこまないでくださいね。 それでは初めての人工授精、頑張ってください。良い結果を願っています。

pucyann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。気持ちを楽に考えてがんばってみます。

pucyann
質問者

補足

ありがとうございます。原因ですが、検査では片側の卵管の通りが悪いとは言われています。ダンナ側は「少し動きが遅いかな、でも正常範囲」と言われています。他の原因は?と質問しても、「あとは卵子や受精卵の状態を見てみないと。それには体外受精の時でないとわからない」と言われました。それ以上は聞けませんでした。よい結果を願って、がんばってみたいと思います。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.2

すみません、#1ですが、 「人工授精」を「体外受精」の意味で解釈してたんですが、違ってたでしょうか?

pucyann
質問者

補足

回答ありがとうございます。私の場合は人工授精について教えていただきたいと思います。主治医からは人工授精前は4~5日禁と言われていますが、後は特に言われていません。(普通に生活していいとだけ聞いています。)受精していた場合、あまり刺激しないほうがいい聞いたこともあり、反対に駄目押しで何日か行ったほうがいいと聞いたこともあったので、どうしたら?と迷っています。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.1

「前」はともかく、「後」は1週間は×のはずです。 「前」も、直前に精子を使っちゃうと、本番でどれだけ回復するかの問題はありますが。

関連するQ&A