- 締切済み
出張中に会社の作業車で買い物に行って事故をした場合損害はどれだけ支払わなければならないのですか?
この前出張中にて、仕事が始まる前に宿からコンビニの間で単独事故を起こしました。労災は使われず親会社がかけていた車両保険より、入院費用、給料補償はされました。その後会社を辞める(解雇?)事となり事故に発生した損害を請求されました。請求内容は、車のレッカー代や親会社から請求を受けた原価償却に対する損害、事故車の廃棄処分費用等で支給されていた保険の一部を放棄し支払いにまわすという内容で支払い求められ、その方法により支払いをしました。その時口頭の話ですがこれ以上の請求は無い事を確認し退社しました。 しかし支給されていた保険会社より後遺症障害による支払いが認められ、お金が支払われる事となりました。その連絡を受けた会社から、お金がおりたのであればその他の損失として工具等の負担を追加で求められました。支払うことは出来ないと答えると、会社が支払っていた保険による支払いなのだから支払え!会社は多大なる迷惑をかけられたのだから、損害に対して支払う必要は無い!と言われています。この場合支払いの義務はあるのでしょうか? また、会社からは勝手に起こした事故に対してここまで対応してるのだから感謝して支払えとも言われています。労災では無く保険による対応をしてもらえたのは、良い対応として受け止めるべきなのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pochi400
- ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。一度相談してみます。保険にて対応した事をすごく恩着せがましく言われ支払うしか無いのかと困っていたので相談します。