- 締切済み
マクロでピボットテーブルを作成
マクロでピボットテーブを作成したいのですが、範囲指定がうまくいきません。 Workbooks.Open Filename:="C:\出庫実績.csv" Range(Selection, Selection.End(xlDown)).Select Range(Selection, Selection.End(xlToRight)).Select ActiveWorkbook.PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ "出庫実績!R1C1:R458C24").CreatePivotTable TableDestination:="", TableName:= _ "ピボットテーブル1", DefaultVersion:=xlPivotTableVersion10 ActiveSheet.PivotTableWizard TableDestination:=ActiveSheet.Cells(3, 1) ActiveSheet.Cells(3, 1).Select ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("店舗名称").Subtotals = Array( _ False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False) ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").AddFields RowFields:="店舗名称" ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("出庫数ケース").Orientation = _ xlDataField 出庫実績csvのデータは日々変わる為、範囲の選択がうまくいかず、ピボットテーブルの合計数が合いません。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17070)
>の式はどこに入れればいいでしょうか? マクロの記録をとれば判る。 下記ActiveWorkbook.PivotCaches.Add以下はマクロの記録。 Sub Macro2() Worksheets("Sheet1").Activate d = Range("a65536").End(xlUp).Row c = Range("iv1").End(xlToLeft).Column s = Range(Cells(1, 1), Cells(d, c)).Address(ReferenceStyle:=xlR1C1) MsgBox s ActiveWorkbook.PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ "Sheet1!" & s).CreatePivotTable TableDestination:="", TableName:= _ "ピボットテーブル2", DefaultVersion:=xlPivotTableVersion10 ActiveSheet.PivotTableWizard TableDestination:=ActiveSheet.Cells(3, 1) ActiveSheet.Cells(3, 1).Select ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").AddFields RowFields:="コード1", _ ColumnFields:="コード2" ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("コード1").Orientation = _ xlDataField Application.CommandBars("PivotTable").Visible = False ActiveWorkbook.ShowPivotTableFieldList = False End Sub ーー のSourceData:= のところで、データの範囲番地を「R1C1形式」で指定するらしいから d = Range("a65536").End(xlUp).Row c = Range("iv1").End(xlToLeft).Column s = Range(Cells(1, 1), Cells(d, c)).Address(ReferenceStyle:=xlR1C1) でそれを取得し、その s を SourceData:= _ "Sheet1!" & s). のように使えばよい。 ーー 上記のテストデータ例はA1:B8 コード1 コード2 a x b y c u d v a z b z d x 結果は データの個数 / コード1 コード2 コード1 u v x y z 総計 a 1 1 2 b 1 1 2 c 1 1 d 1 1 2 総計 1 1 2 1 2 7 のようなものでテストした。
- pauNed
- ベストアンサー率74% (129/173)
こんにちは。 >出庫実績csvのデータは日々変わる為、範囲の選択がうまくいかず... に対して、ちょっと変わったアプローチで一案。 Sub try() Dim sh As Worksheet With ActiveWorkbook Set sh = .Sheets.Add With sh.QueryTables.Add(Connection:="TEXT;C:\出庫実績.csv", _ Destination:=sh.Range("A1")) .Name = "database" .RefreshStyle = xlOverwriteCells .AdjustColumnWidth = False .TextFilePlatform = xlWindows .TextFileTextQualifier = xlTextQualifierDoubleQuote .TextFileCommaDelimiter = True .Refresh BackgroundQuery:=False End With With .PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase, _ SourceData:=sh.Name & "!database") _ .CreatePivotTable(TableDestination:="") .AddFields RowFields:="店舗名称" .PivotFields("出庫数ケース").Orientation = xlDataField End With End With Set sh = Nothing End Sub 上のコードは 1)ActiveWorkbookにシートを追加。 2)追加したシートに、メニュー[データ][外部データの取り込み][テキストファイルのインポート]。 3)「外部データベース範囲」に"database"という名前をつける。(任意で可) 4)"database"という名前をつけた「外部データベース範囲」を元に、ピボットテーブルを作成。 ...という事をやっています。これは、実は手作業でもできます。 そしてこれを一度実行して、[外部データ]と[ピボットテーブル]をつくっておくと、 ツールバー[外部データ]の中の[すべて更新]ボタンだけで csvからデータを取り込み、ピボットも同時に更新できます。 つまり、マクロ不要な案です。 また、ご質問のコードは CurrentRegionプロパティを使うと、以下のように書けます。 (データベース形式の表であれば、CurrentRegionプロパティが便利です) Sub try2() Dim r As Range With Workbooks.Open(Filename:="C:\出庫実績.csv") Set r = .ActiveSheet.Range("A1").CurrentRegion With .PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase, _ SourceData:=r.Address(external:=True)) _ .CreatePivotTable(TableDestination:="") .AddFields RowFields:="店舗名称" .PivotFields("出庫数ケース").Orientation = xlDataField End With End With Set r = Nothing End Sub ピボットテーブルを扱うVBAコードについては、QNo.2926805も参考にされると良いかもしれません。
- pbforce
- ベストアンサー率22% (379/1719)
別途、範囲を求めて、"出庫実績!R1C1:R~C~"を指定してあげればいいでしょう。 Range("A1").End(xlDown).Row Range("A1").End(xlToRight).Column で求められます。
補足
回答ありがとうございます。 Range("A1").End(xlDown).Row Range("A1").End(xlToRight).Column の式はどこに入れればいいでしょうか?
お礼
こんばんわ お礼が遅くなりました。CurrentRegionプロパティを使って みると、うまく出来ました。 本当に助かりました。ありがとうございます。