• 締切済み

レーシングカート KTエンジンのキャブについて

レーシングカート KTエンジンのキャブの設定方法なんですが、友人からL、1H30分、H20分と教えられていますが、そもそもはじめはどうやって決めるのでしょうか?また濃いとかぶるというのはわかるのですが、薄いと息をつくのでしょうか、焼き付つくのでしょうか?できましたら詳しく教えていただきたいのです。

みんなの回答

  • cipsok
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.4

設定方法はキャブ個体の性格があるので、友人の言うLo1時間30分、Hi20分を基本にして、あなたのホームコースで設定すれば良いと思います。一度基本設定をして後は走行ごと(レースごと)に当日の気圧によって上下します。したがって走るたびに変わるのがキャブのセッティングです。練習走行で排気煙やレスポンスを自分やピットクルーで確認しながら、最良のセットをして下さい。 また午前と午後で変わる場合もあります。 あまり絞りすぎると、ガソリンとオイルの混合が空気量に負けてエンジンが焼く付く恐れがあります。 焼く付く前は以上にエンジンが良く回ります! (^^ゞ 濃い目から初めて段々絞って行って下さい。

  • dapper
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.3

Lo1時間30分 Hi20分で何事も無く走れます!! スロットルの開け方、ギア比、コース、天候、キャブの開度にかかわる条件は無数にあります。KTですと特に自由度が高いと思います。 KTの場合Lo40分 Hi40分 立ち上がりでアクセルうまく開けないと息つきしますが、上で気持ちよく伸びます。またLo2時間40分 Hi0分ですと、アクセルはスイッチとなりますが(ONかOFF)蹴りが違います。踏んだときの蹴りが最高です。ご自分でいろいろ試してください。KTはそれなりに走ってくれます。

  • winter
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

とりあえず友人のおっしゃるセッテイングを基本として プラグチェックをマメにして燃焼状態で判断してニードル調整をされたら良いのではないでしょうか ニードル調整は天候、コース、ドライビング、マシンセット、キャブの個体差等によって多少の違いがあるので、色々試すのが良いように思えます もしタコメーターやプラグ温度計等があれば短時間でセットアップをするのに役立つでしょう そしてセッテイングノートを作成し、練習のあとコース、マシンセット、タイム、インプレッション等をデータとして残 しておくと、後々セット変更等の時に自信を持てるのではないでしょうか あまり大幅なキャブセット変更は、焼き付き等トラブルのもとなので、少しずつニードルをいじるのがよいでしょう 特にローは慎重に扱われる事をおすすめします それでも自信が持てないのであれば、ショップや他のドライバーにセッテイングを聞いてみるのもいいと思います あとジャパンカート等の専門誌で、年一回ぐらいは特集があると思いますので、本等を資料として参考になさってはいかがでしょうか 私は元ヤマハワークスの杉山茂男氏や李好彦氏の著書を参考にしました あとキャブレーターの中のパーツは消耗品ですので、ヘタリがすすむとセッテイングしても最高のパフォーマンスを発揮出来ないので注意してください 最後にセッテイングはすべて連動しているので、ドライバーのレベルアップ、車体のヘタリ、その他様々な要素で変化しつずけるので終わりはないのですが、それも楽しみの一つだと思って頑張ってください                

  • yosi44
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.1

もう遅いかな それは基本でコースによって天気,湿度,温度によってちがいます。カートはダイレクトに外気を吸うので変わるのです,その基本から乗ってローは触れないけどハイは触れるでしょ そこでどのコースでも直線があるよね そこで直線のてまえのコーナーから立ち上がって全開で踏み込みハイを絞ったり開けたりアクセル踏んだじょうたいでやってみ。そのとき伸びていくのを感じて合わしてみてみては,それとカートの電気式のタコメーターがあるのでそれで回転数をみればよくわかるよ。タイトなコースはローをさわる必要があるよ 一度練習でためしてみて下さい 参考までに・・・

関連するQ&A