• ベストアンサー

家出をした姉を嫁が受け入れてくれない

8年ほど前、私の姉は妻子ある男性と恋に落ち、駆け落ち同然で家を出て行きました。私の父はそれを許すことが出来ず(特に残された男性の子供たちの事を考えると、父としてはその子供たちが成人するまでは、自分は姉と会うことは出来ない。と言っている)それ以来連絡を取っていません。私は、姉が選んだ人生を静観しているだけでした。 姉は正式に結婚し子供も二人できていることは、父に内緒で連絡を取り続けていた母から聞いていましたので、時間が解決してくれるだろう、くらいに考えていました。 ところが姉の旦那が亡くなったのです。 姉は母子家庭になってしまったのです。旦那さんの両親とは最近になって交流があるようになっているようですが、どれくらいの関りがあるのか分かりません。 私としては手助けできることはしたいと思いますし、これを機会に自分の子供たちと姉の子供たちがいとこ同士として仲良くなれれば良いと考えています。 一方で私の妻は私の姉に対して、妻子ある男性と結婚してその男性の家庭や子供たちに迷惑をかけたことを軽蔑している。周りに祝福されない結婚の道を選んだのは姉自体なのだから、私は知らないよ。といいます。 あなたが姉と話をしようが何をしようが自由だけど私には関係ない。といいます。 でも子供が絡んでくるとそういう訳にはいかないと思うのです。 不倫などについての価値観は人それぞれだと思いますが、私にとっては唯一の弟姉であり、これから付き合って行きたいと思うのですが、 みなさんがどう思われるか教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • omedeto
  • ベストアンサー率14% (136/937)
回答No.1

妻の立場から・・・ 難しいでしょうねぇ。 問題はどれだけあなたが奥さんのことの方が(自分の家庭の方が)大事という事を伝えれるか、どんな状況になっても最後に守るのは奥様と家庭だということを伝えられ奥様がそれを感じ取れるかでしょうね。 妻・・達は家庭(自分の巣)に他人(奥様にとっては、他人と思われてると思う)が入ることはストレスです。 収入もそちらに流れるのであればなおさらです。 近くに住まわせて少し援助し見守る・・の方がいいと思います。

その他の回答 (25)

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.26

姉弟ですので「共倒れにならない範囲で」されるなら良いのではないでしょうか? 自分の家庭を顧みず行動される事は厳禁です 確かに唯一の姉弟でもありますが、一番に自分の家族(奥様、お子様)の事を忘れてはなりません 優先すべき家族を見誤らず、その範囲で行動される分には良いかと思います。 そのような人生を選択されたのも他ならないお姉さまだという事を忘れてはならないかと思います。 それに、必ずしも甘やかす事が本人の為になるとは限りません 私にも3つ下の独身の妹が居ますが、30を期に出てもらいました実家に戻す気は更々ありません。 年齢と性別的(平均寿命から)に妹より私の方が先に死ぬのは判ってますから自分の死後、妻や息子に(義妹)叔母さんの面倒を見させる訳には行きませんし、(その時は年老いてるであろう私の妹に対して)「お兄さんが他界したのだから出ていって欲しいって」妻や息子に言わせられますか? 人は環境に対応して馴染んでしまう生き物です、一見厳しく見えてしまう事も有りましょうが、(帰る場所ができ安心して独身貴族を貫かれても困りますし)先を考えて行動なさるのが良いかと思います 「守るべきものを守れずして他所に構うのは男としてすべきではない」と私は思います そういう意味で共倒れにならぬよう気を付けて下さい、と書かせていただきました。 質問文だけでは奥方のキツイ一言は貴殿の甘さへの警鐘やもしれませんからこの事への賛否は避けさせて下さいませ

sacra39
質問者

お礼

ありがとうございます。 家族を第一に考え、家族に負担のかからない範囲で サポートしていければと思います

  • koala0305
  • ベストアンサー率21% (117/556)
回答No.25

世の中、随分、不倫に厳しい人が多いんだなぁと驚きました。私の祖父は昔のこととはいえ何人もの愛人に子どもを産ませましたので父たち兄弟は腹違いの者も多いのですが、けっこう仲良く親戚づきあいしてきました。また、血筋と言われるかも知れませんが、祖父の娘である叔母も妻子ある人との間に一児を産み、結局、妻の座にすわりました。 そんなわけで私には不倫したぐらいで親兄弟の縁を切る人の気持ちが理解できません。囚人でも連絡をとり訪問する家族は多いと聞きます。それに一口に不倫と言っても、世の中には様々な事情がありますから、お姉様だけが悪かったのかどうかも分かりません。 いずれにせよ、過去の不倫をとやかく言うより、現在苦しい立場にあるお姉様とそのお子様を支えるのは肉親の役割だと思います。もちろん同居しろとか過大な経済的支援をしろという意味ではなく、主に精神的なサポートです。質問者さんの奥様は、一体お姉様にどんな迷惑を掛けられたというのでしょう。自分とは直接関係ない過去の過ち(不倫を過ちというかどうかも状況しだいですが)を理由に夫の実の兄弟と一切付き合わないというのは、人としてどうかなと私は思います。出来ることなら奥様にも理解してもらって、家族ぐるみで付き合えたらと思いますが、難しいのでしょうか・・・ ちなみに私も妻の立場にありますし一児の母です。

sacra39
質問者

お礼

色んな意見、考え方があるのだなあ。と思いました。 今の時点で妻に理解してもらうのは難しそうです。 いつの日か父と妻が許してくれる日を、、、、。 ありがとうございました

noname#60421
noname#60421
回答No.24

どういう手助けをするつもりなのかで、奥様の態度が変化するかではないでしょうか? 基本的には、私も質問者さんの奥様の考えと同じなので。 お金がなくなったりすると、身内をアテにするというふうにも考えられるので。 質問者さんが年収数千万なら、金銭援助もありだと思いますが、年収が一般サラリーマン並みなら金銭援助は一切しないほうがいいです。 誕生日とかクリスマスなどのイベントの時に、ちょこちょことプレゼント程度。 後は、自分のお子さんも連れて、たまに遊園地や映画に連れて行く程度でいいと思います。

sacra39
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

noname#97655
noname#97655
回答No.23

どんな状況で家をでようが貴方のお姉さんですよね? その関係を引き裂く権利はいくら嫁でもありませんよ。。貴方がしたいように心の支えになって揚げれば良いだけです。 ただし、金銭的援助は避けるようにされて下さいね。貴方にも家庭があります。。やっぱり金銭的な事になってくると貴方の一存で援助はしないほうが貴方の家族が円満にやっていく方法です。 金銭面ではなくお姉さんがこれから一人で子供を育てていく上で力になって揚げれば良いのです。

sacra39
質問者

お礼

ありがとうございます。 精神面での援助を心がけて行きます。

  • haru_aki3
  • ベストアンサー率21% (123/560)
回答No.22

ごめんなさい。私は妻という立場なので、どうしても厳しい意見になってしまいます。 「子供さんには罪は無い」これはすっごく分かります。 でも、その子供さんと仲良くする・何らかの援助をすることは、その母親である義姉さんを助けることになるって思うと、鬼だといわれようが私が、何らかの援助をすることは出来ません。 だって、義姉さんが駆け落ちをして、相手の家庭から父親を奪い、相手の家族は母子家庭となったんです。母子家庭で何らかの苦労もしてきたでしょう。 それを思うと、自分が好き勝手をして、人を不幸にしておいて、旦那が死んで母子家庭になったから可哀想だからと、許して何も無かったように付き合うのは難しいです。 幸い?奥様は、質問者さんがお姉さんと交流を持たれることは我関せずという態度でいらっしゃるようですから、お姉さんとの交流は質問者さんとお子さんでなさればいいと思います。

sacra39
質問者

お礼

ありがとうございます。 その通りだと思いました。

  • yuji0401
  • ベストアンサー率9% (28/284)
回答No.21

理屈の上では奥さんの言われてることはもっともだと思いますが、もうちょっと柔軟な考えがあってもいいと思いますね。 質問者さんにとっては姉ですからね。 質問者さんも結婚してるので奥さんや子供との幸せを考えるべきですが、奥さんは紙切れ1枚でひっついただけですからね。紙切れ1枚で他人になるかもしれません。 私の前妻は質問者さんの奥さんのような考えでしたよ。私の場合は姉ではなく母親に対してでしたけど。 今では前妻とは赤の他人です。

sacra39
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます

  • candy926
  • ベストアンサー率17% (29/162)
回答No.20

私は姉の立場です。 もし、私がこうなった場合を考えてみました。 弟は金銭的には裕福ではないので、金銭面では援助してもらう気などないです。 でも、血縁は切れるものではありませんから、たまに励ましのメールでもくれたらいいかな~と思います。 あなたの場合、できることは、お姉さんのことを許してあげてと、お父さんを説得することではないでしょうか? お父さんも娘は可愛いと思います。 困っている時に見ない振りをしているのも辛いと思います。 自分から許すとは言いにくいかもしれません。 それを、あなたやお母さんがうるさく説得することで、周りがそんなに言うから仕方ない、許してやろうと、言い出せるのではないでしょうか。 ぜひ、精神面での援助をしてあげて欲しいです。 それなら、奥さんも何も言わないんじゃないかな。 私なら、兄弟を冷たく見はなす旦那は嫌ですが。。。 参考まで。。。

sacra39
質問者

お礼

ありがとうございました。 少し気持ちが落ち着いてきました

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.19

はじめまし。 もしも僕が貴方の立場であれば…、という「仮定」で書きます。 僕なら、誰が何と言っても姉をバックアップし助けると思う。 何故なら、僕はそれなりに経済的にも精神的にも豊かな状態にあるし、にもかかわらず苦境にある血を分けた姉を助けなかったら、僕自身が今の幸せな気分でいることが出来ない。 僕が幸せな気持ちで暮らすためには、少なくとも姉が惨めな状態ではないことが「必要」だ。 自分が、ロマネコンチィをグラスで揺らしながらフォアグラ食べても、姉が子供を抱えて四畳半で寒そうにしている姿を想像するだけで、せっかくのワインが不味くなる。 では、もしも僕に余裕がなければどうか? あまり相手にしないかもしれない。 50代の僕には、大きな娘がいる。 もしも僕が貴方の父親の立場であればどう考えるだろうか? 8年前の宣言の手前、おおっぴらに援助はしにくくとも、貴方や貴方のお母さんがそれをすれば、胸をなでおろすだろう。 僕は娘が生まれたおかげで、現在の自分があると思っている。 娘は僕の人生の恩人だ。 何があっても娘の幸せを願い続ける。 それが父親だと思う。 僕が貴方の父親であれば、もしも誰も助けないのなら、前言を翻して娘を助ける。 亭主を寝取られた女房にだって責任があるに違いない。 もしも貴方に余裕があるのなら、お姐さんを助けたほうが、貴方達家族も幸せになれると僕は思う。 それが家族だ。

sacra39
質問者

お礼

ありがとうございます。 残念ながら我が家にはそんなに余裕はありません。 そういう意味では何か手助けといっても、言っているだけで実は 何にも出来ないのかも。 と考えさせられました。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.18

>不倫などについての価値観は人それぞれだと思いますが、私にとっては唯一の弟姉であり、これから付き合って行きたいと思うのですが せっかくのご兄弟ですから仲良くというのはとてもいいことだと思います。 不倫に関しても、まったく個人的な見解なのですが、 ただの順番の問題だとも思うのです。 どっちが先だったかという、ただ、人としてのルールはあるわけで それなりの手続きは踏むべきでしょう。 >子供が絡んでくるとそういう訳にはいかないと思うのです。 >みなさんがどう思われるか教えて下さい。 宜しくお願いします。 皆さんの一人だと思って簡潔に申し上げます。 祖父様の態度は立派です。 そうあるべきです。 祖母様も寛大です。 そうあるべきです。 アナタ、お兄様もすごくやさしい、立派。 アナタの奥様もものすごく、立派です。 理性的です、ただ、どなたも書かれていますが、唯一の 血縁としては関係者(子供たちを含めて)の中で縁が切れれば「赤の他人」です。 彼女が、じゃねーといって、妹さん一家の処遇問題でバイバイするなら まさに、異物を排除するがごとくに、アナタにとっての 「他人」がいなくなるわけです。 そういう意味では、彼女の意見が唯一、世間的な スタンダードだと思ったほうがいい。 それ以外はすべて、血縁のバイアスがかかった見方です。 ココだけはいつも念頭においてください。 有り余る余力があるなら、援助はしてあげてください。 ただ、その余力も本来なら、自分の家族に振り向けることはできたであろうとは、考えます。 これは仕方がありません。 1万円あげれば、それで家族がおいしいものが本来食べられるとも考える。 アナタのお小遣いの使途だとしても、わが子にゲームでも買ってやればいいのにとも思います。 いずれにしても、奥様は心中で葛藤するのです。 さらに、妹さん一家が困窮すればするほど、理性的であるからこそ 余計に葛藤する。 最初が肝心です。 妹さんのご一家に言ったほうがいいでしょう。 自分の家族を大切にするほうが最優先。 同様に、先妻のご一家も母子でご苦労されたのです。 覚悟がなければできない人生選択です。 それを、再確認するだけのこと。 つまりは、当てにしてくれるなということです。 助力は一切なし。 奥様から何か言い出したときにだけ、オレはやりたくないが という態度で、してあげればいい。 それがおそらく、円満の秘訣です。 お兄様としてアナタが何かがしかしたがっているのはわかってるはずです。 そこをあえて、しない。 その前に、するなら祖父様がするのが順番です。 それから。 あるいは、将来、介護問題など出たときに、取引条件として なら、奥様もなんとなく納得できるでしょう。 はっきりとはいえない、正当とも正論とも正面からはいえない 心情が問題なのですから、時期を見るしかないです。 妹さんは覚悟の上でしょうから、それをみせるだけ。 ついでに言うなら、前妻側こどもは8年前からそしてこれからも同じ状態な上に心情的にはもっとお気の毒なのですから。

sacra39
質問者

お礼

前妻側のこどもの事を考えていない自分に気づきました。 ありがとうございます。

noname#45636
noname#45636
回答No.17

難しい問題ですね。 私なんかが口出しすることじゃないと思いますが、思ったことを書きます。 質問者様のお父さんが言っていることがまっとうじゃないかなぁ・・・と思いました。 かわいそうなのは、不倫してその後結婚、子供を作りご主人に先立たれたお姉さんでしょうか? お姉さんは、初婚なのか再婚なのかわかりませんが、 ご主人を妻として、最後まで看取ることができたんですよね? お子さんも今までは普通の家庭として、やってこられたんですよね? やはり、手助けが何なのか・・・というのが引っかかります。 金銭的援助をしても自分の家が全く困らないくらいの余裕があれば、いいのですが そんな家庭はごく一部で、自分のところだけでも大変というのが大半だと思います。 それに加えて奥様の頭の中には「不倫」というのがあるので、 「なんでそこまでして援助しなくちゃなんないの?」と思っていらっしゃるかもしれないですね。 もし、お姉さんがご主人がなくなってからも自力で頑張ろう!と家に戻らないような人であれば (だって、駆け落ち同然で家を出たということはもう戻らないつもりよってことですよね?) 奥様の心情もまた違ったような気がするんですが・・・。 「血が繋がった家族だから」とお姉様の心配をされる質問者様の気持ちはとてもよくわかります。 それは自然な考えで、もっともで、正しいと思います。 他の方が「質問者様の姉と、奥様は身内といえど他人なのだから」と仰っていますが 私はそれ以上に、質問者様と奥様も、下手すれば簡単に「他人」に戻れてしまう夫婦なのだ・・・ ということを、よく考えた方が良いのではないかなと思います。 身内は、どこまで行っても身内でしょう? だからご主人が亡くなった時、お姉さんは帰る家があったんです。 でも、ここで対応を間違えると奥様と質問者様が「他人」に戻るかもしれません。 「あなたがどうするかは自由だけど」という言葉には、 「あなたがどうするのかを、私は見ている」という意味も含まれているのでは・・・?と私は思いました。 援助をするのが間違いとは思いません。 しかし、何を優先するのかをしっかり考えて、線引きをしていかないと 一番近くにある大切なものを傷つけてしまうと思います。

sacra39
質問者

お礼

妻と子供を一番に考えた上で、行動していきます。 何があっても一番は今の家族である。と妻に伝えることができました。 ありがとうございました。

関連するQ&A