• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メモリ不良によるシステムへの影響)

メモリ不良の影響とは?

このQ&Aのポイント
  • メモリ不良によるシステムへの影響はあるのか
  • メモリエラーが起こるメモリを使い続けることで、Windows内のシステムが破壊される可能性はあるのか
  • 友人のパソコンが動作不安定で、メモリチェックの結果エラーが見つかり、修復セットアップやリカバリを行った結果、問題が解決したが、メモリエラーが原因であった可能性はあるのか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#52852
noname#52852
回答No.3

メモリ不良の状態でプログラムを実行した場合は、何が起きても不思議ではありません。 書き込んだ内容と読み出した内容が異なってしまいますから、色々な影響が考えられます。 (1) プログラムの命令の場合  不正な命令として割り込みが起きる可能性があります(「このプログラムは不正な処理をしたので終了します」という表示など)。  OS レベルで発生すると、ブルースクリーンになったり、フリーズする場合があります。 (2) データのアドレスの場合  正しくないアドレスのデータを読み書きしますから、プログラムを壊したり、割り込みが起きる場合があります。 (3) データの内容の場合  例えば「3」というデータを書いたつもりが、読み出してみたら「2」という値になっていることもあります。これがプログラムの処理内容を指示するデータだった場合は、誤動作します(ファイル読み込み指示がファイル削除指示として解釈されるなど)。 (4) HDD に対する誤ったアクセス  HDD のアドレス情報(LBA)でエラーが起きると、関係ないファイルに書き込みを行ってしまったり、関係ないファイルを読み込んだりします。  メモリ上のデータのアドレスが間違っていると、関係ないデータを書き込んだり、データを読み込んだつもりが何も読まないまま読んだつもりで処理してしまうこともあります。 ということで、メモリ不良の場合は正直言って「何が起こるかわからない」と私は考えています。 実際に経験した現象としては、 (1) 画面に異常な表示がされた (2) Windows がフリーズした (3) MEMTEST86 のプログラムが障害を起こした などがあります。

di-keichu
質問者

お礼

「何が起こるかわからない」という考えを常に持った方が 良いですね。 これからはメモリの動作には一段と気を配ろうと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.2

メモリーがエラーを起こすと、経験的には、 ブルースクリーンやいきなり電源断、一瞬ブルースクリーンから再起動、などの症状が出ます。 メモリーのエラーは現在までのPCから見ると予期できないものです。 だからそれが起きたからといってOSが検知して対応した動作をとるということはたぶん無いと思います。 ですからおっしゃられているサービスが無効というような現象は、たぶんメモリーのエラーは無関係だと思います。 余談ですが、PCでないコンピュータならそういうものもあり得ますけどね。 昔のメインフレームなんかはハードで常時エラーを検出し、エラー時に対応する小型コンピュータも付属していましたし、 動的に障害メモリーを切り離し例外処理から再試行なんてことも。

di-keichu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

>セキュリティ対策をせずにインターネットをしていたPCなので、ウイルスの可能性もあるのかもしれません >真っ白だったり、システムのプロパティで通常表示されるはずの CPU名が現れなかったりと沢山の場所で影響が出ていました 危険です。メモリーでなく、スパイウェア・アドウェア・マルウェアに感染した可能性があります。(ウィルス感染の場合も) リカバリで正解ですが、すぐセキュリティ対策しておかないと再度感染の恐れがあります。

di-keichu
質問者

お礼

今はリカバリをした後なので検証は出来ないのですが 可能性は充分に考えられますよね。 ご回答ありがとうございました。