- ベストアンサー
値上げを助けるのが公取の仕事?
ガソリンの価格が一気に上がりましたが、暫く前に栃木で安く売りすぎたとしてガソリンスタンド2社が、「公正取引委員会」から排除勧告を受けたと言うニュースがありました。 昔のオイルショックの時は、「千載一遇」と言って値上げに向かったゼネラル石油が同じ公取に締め上げられた事を考えると、「消費者を守るのが公取の仕事じゃないの」と突っ込みたくなります。 近所のスーパーでは今でも100円を割る卵が売られているのに、どうしてそう言った目玉商品は許されるのでしょう。 何か背景があると思いますが、知っている方の説明をお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
お礼
お礼が遅れて申し訳ありません。 実名?はともかく、具体的に説明いただいて、やはり日本の異常体質の一部だと言う事が良く判りました。