上司の居眠りと部下の居眠りのハザマで
私には部下と上司がおり、いわゆる主任のような立場なのですが、部下の一人が業務中に居眠りをしており(Aさんとします)、目に余るほどの居眠り具合のため他の部下から苦情が寄せられました。
私としても部内のモチベーションが下がったりするので、Aさんには何度も注意をしてきたのですが、一向に悪びれることもなく、毎日居眠りしつづけている状態です。
そこで、私の上司(Bさんとします)から注意をしてもらおうと思い相談したのですが、特に何も対策はされなかったようです。
というのも、B上司も以前から居眠りをする人で、最近は椅子から転げ落ちそうなくらい舟を漕いだり、机につっぷして30分くらい寝ていたり、ある意味Aさんよりもひどい状態の居眠りをしているため、B上司が注意しても効き目がないようです。
(他の部下はそうした状態を見ており、Aさんも当然知っているので)
こうした状況でAさんに居眠りをやめさせるのに有効な方法はありますでしょうか。
また、B上司にも居眠りやめるよう提言した方がいいのでしょうか。
その時はどうすればうまく収まるでしょうか。
ちなみに、他部門の上司にも相談してみましたが、やはり他人事のようなのか、あまり真剣に取り合ってもらえそうもなかったので、みなさんのご意見を伺いたいのです。
お礼
おお~これが原因かも!ありがとうございました。締め切りまで もうしばらくおまちください・・・