- ベストアンサー
心療内科で「家は裕福?」と聞かれた時の意味は?
長引くパニック障害にて専門の治療を受けようと 思い受診した時の事です。 ここ1年半程、体調がすぐれず満足に働けてない状況や 家族構成、発作の状況を先に助手のような人に話して その結果を元にしばらくしてから別の部屋にて院長先生にて 結果報告だったのですがその際に言われた 「家は裕福?」とゆう言葉が気になってしょうがありません。 とっさ先に普通の家庭ですが今までの貯金があるのでしばらく 大丈夫ですと答えたのですが、精神科専門は高いけどお金払えるの? 的に思われたのかなと感じたのですが、 同じよう質問を受けた方はいらっしゃいますか? またどのように捉えましたか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
医師は障害者自立支援制度の適用の必要性について確認したかったのではないでしょうか。 障害者自立支援制度とは、精神科などに通院する際にかかる費用の一部を、所得に応じて一部~全額公費で肩代わりしてもらえる制度です。 メンタルな病気は長い通院を必要としたり収入が途絶えたりしやすいので、この制度で助かっている人も多いし、知らないがゆえに通院費の負担に苦しんでいる人もいるのです。 一方でその制度をもって「障害者」というレッテルを貼られるように捉えてしまう患者さんや患者さんのご家族も多いデリケートな話題ですから、まず家の状態にさぐりを入れたのでしょうか。 私なら、良心的な医者だと考えます。
その他の回答 (3)
- yoshiki-mi
- ベストアンサー率45% (102/225)
おそらく、ストレスの一因として経済的状況をお聞きになった、 ただそれだけのことでしょう。 悪く(非機能的)にお考えになる必要はなと思います。 実際、死別・離別・経済的理由はストレスの上位にあるのですから、 長引く理由を医師なりに考えていらっしゃたのではないでしょうか。 私が医者(あるいはカウンセラー)なら、同じような主旨で訊ねると 思います。 支払い能力の有無では、勿論ありません。 お大事になさってください。
- talkingcat
- ベストアンサー率39% (18/46)
生計的な事から来る不安、金銭面での不安から 発生するストレスは無いですか? という意味で確認したかったのではないでしょうか? ワタクシの場合ソレが諸症状の原因の一部だったので 自分から「収入不安もあって...」とお医者様に話した事があります。
>精神科専門は高いけどお金払えるの? 的に思われたのかなと感じたのですが その前後の話次第なのでわからないですが 『満足に働けてない状況や…』ここら辺で 働けない=今働けないとどうなるのか? 金銭の有無がストレスの元になっているのか? という話ではないでしょうか?