• ベストアンサー

立会い出産を経験した夫の妻に対する気持ちの変化はありましたか?

3人目妊娠中です。 主人は立会いは希望ではありません。上2人の時は里帰り出産で、主人が病院に到着する前に産まれています。 悪阻は3人とも食べ吐き悪阻で大変な思いをしましたが、全くという訳ではありませんが、そんなに労わってくれたという感じではありません。間に合わずにキッチンで吐いてしまったとききつい言い方で「そんなところで吐くな」と言われた事もあります。 上2人の出産には時間もかかり、安産ではありませんでした。 産後も主人の仕事が忙しかったというのもありますが、授乳で夜中に何度も起こされる時期でも特別労わりはありませんでした。 妊娠中・出産・産後と大変なことを何も分かってくれない、分かろうとしてくれない主人の様子に私自身思うことは沢山ありましたが、何も訴えることができませんでした。 なので私も主人に対して優しさがなくなっていました。 でも決して仲が悪かった訳ではなく、いわゆる仮面夫婦でした。 そして3人目妊娠。 このままではいけないと色々話し合って夫婦仲は良くなりました(相変わらず亭主関白型ですが)。でもやはり妊娠中は今までと同じような感じで家事など何も手伝ってくれませんでした。 もう少しで臨月です。海外在住で出産はこちらの病院です。私は英語が話せないのでもれなく出産時は主人が付き添うことになります(こちらは立会いが当たり前なようです)。そこで私が苦しんでいる様子などを見ると、これからの妻に対する考え方など変わるものなのでしょうか? 友人に話すと「苦しんでいる様子は見せるべき!!」と言います。 それによって育児・家事など積極的に関わろうと思うものなのでしょうか? 立会い出産を経験したご主人・奥さん、どちらからのご意見でもいいのですが、優しくなった、色々と手伝ってくれるようになったなど変化があった、または特別今までと変わりない等なんでも結構ですのでご意見お聞かせ下さい。 3人目が産まれたら色々手伝ってとは伝えてありますが、あまり期待できません。手伝って欲しいことがあってもいやな顔をされるのがいやなので、私は大変なことでも自分でしてしまうタイプです。 出産時はどちらかの母が1ヶ月間来てくれることになっていますが(私の母はそれ以上いてもいいと言ってくれていたのですが主人は頼りたくないようです)、それ以降は頼る人がいないので正直、自分がノイローゼにならないかと心配です。 私がいろいろなことを望みすぎなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chunky730
  • ベストアンサー率32% (57/176)
回答No.1

>私が苦しんでいる様子などを見ると、これからの妻に対する考え方など変わるものなのでしょうか  立会出産経験者です。自分は(立会って良かった)と心から思いましたし、今後もそのつもりです。  内容を読ませていただく限りでは、ご主人さんが立会後どうなるか(積極的協力者となるかor変わらないか)分からないですが、今まで立会いしたことがないなら良い機会ではないかと思います。  「妻に対する考え方が変わったか」の問いにはどう答えてよいのでしょう?妻を好きな気持ちは変わりませんでしたが、家事育児の協力度upについては何とも…個人差もあるとは思いますが。  なお、riku10さんが多くを望んでいるとは私は思いません。シチュエーション的にも不安があるのは当然の事かと。  上のお子さんの年齢やご事情もあるかと思いますが、場合によっては帰国出産することはできないのでしょうか?もしその選択肢もあれば多少の心の余裕も生まれるかと思いますが… >出産時はどちらかの母が1ヶ月間来てくれることになっていますが(中略)主人は頼りたくないようです。  ご主人が協力するか、親御さんのバックアップ等に対して嫌な顔をしないか、いずれかでないとちょっと辛いですね。  ひょっとするとご主人は海外でのご出産等の状況に対し(自分が協力するしかない)と考えられておられるかもしれません。ちょっと希望的観測ですが。  とりあえず「信じているよ」という事を伝えておくと良いのではないでしょうか。  是非立会い出産してみてください。そして立会い時、可能であればご主人と手を繋いでみてください。頑張っている妻子を見て、何も感じないということはないと思います。  わが子の頭が出てきた時など、本当に生の尊さを感じるかと。(この場面だけは出産するお母さん自身もまず見ることができない貴重な体験です)  良いご出産となることを心からお祈りしています。  駄文失礼しました。

riku10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 初め私は里帰りのつもりでしたが、上の子がやっと現地の幼稚園に慣れてきた頃で、生活環境がコロコロ変わるのは良くないという事でできなくなりました。 主人がそう言い、確かにそれもそうかなあと・・・。 母も忙しい中、手伝いに来てくれるので長い期間ではありませんが私も頑張るしかないと思っています。 そうですよね、信じるしかありませんよね。 今まで絶対にしたくないと言っていた立ち合いを経験することにより、主人の考えがどう変化するか分かりませんが、良い方向に行くように私も色々努力してみます。 ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • aysz11
  • ベストアンサー率16% (10/60)
回答No.3

2児の母です。 2回とも運よく立ち会え、2回目は上の子も出産まで立会いパパと二人でへその緒を切ってくれました。 私個人的見解では3番目となるご出産に立会えば、少しは尺度も変わってくるのでは?と思います。 一人目のときはものすごい陣痛の痛みと長丁場に夫婦でヘロヘロになりました。うちも妊婦中の私に特に気配りなどはなく、私も臨月まで仕事もしておりましたし、普通の共働きの家事分担程度でした。 主人は「なにをやったらいいかがわからないから具体的に指示してくれたほうが助かる」と言ったことがあります。 質問者様のご主人はどうでしょう? そして質問者様ご自身はどうでしょう? 言わなくても気を配ってやってくれる旦那様って数少ないのではないかな?決して望みすぎとは思いませんが、心で思っているだけでは全くもって相手には伝わりません。嫌な顔されたっていいじゃないですか。 素直に頼みましょう。 私にはどうしても「自分の非は特に認めず旦那様に不満を抱く奥様」とうつってしまいます。 そういった意味では求めすぎなのかもしれません。 嫌な顔をされるのは嫌。でも手伝って欲しい。しかも自分が何も言わなくても動いて欲しい。では大変なことをわからせよう。出産で苦しむ姿を見せれば、出産&育児の大変さをわからせられるかも。 どうでしょうか? なんか自分の手は汚さず、自分の欲しいものを手に入れようという風にうつってしまいます。 もっともっと夫婦間で子育てのことを話し合った方がいいのではないですか? でもその時にご主人も仕事で頑張っているということ、決して忘れないで下さいね。 夫婦円満の秘訣は「相手のほうが大変だと双方が思うこと」だと私は思っております。 自分も大変だけど、相手も大変だな~と思うことで自然と思いやりが生まれてくると思います。 「自分が1番大変」と思っている人は衝突が多いと思いますよ。 ずいぶんときつい意見を書かせていただきましたが 慣れない土地での出産、育児心底応援しております。よい方向に進むといいですね!

riku10
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに上の子たちの妊娠・出産時は自分勝手なところもあったと思います。 お互いが自分のことで精一杯でした。 今は主人の仕事にも余裕ができて、子供と過ごす時間が多くなりました(と言っても平日は朝の時間と帰宅後の2時間くらい。休みの日はともにお昼過ぎまで寝ています)。 毎日のように可愛いかわいいと言っています。 最近は頼めることはいろいろと伝えるようにしています。言わないと伝わらないですよね。 主人も慣れない土地で一生懸働き稼いできてくれているのでもっと労わってあげないといけませんね。 出産・育児頑張ります!! ありがとうございました。

  • nnmsg1327
  • ベストアンサー率39% (206/525)
回答No.2

すみません、立会い出産経験者ではありませんが、 夫は分娩時壁一枚隔てた廊下にいて、陣痛から出産まで付きあいました。 質問拝読しながら、なんとなく涙が出そうになりました。 ご主人は現在の幸福に気づいてないようですね。 あるいは、気づいていないということはないとしても、 子供が二人いて、ふつうに育って、 それを当たり前のことだと思っている、そんな感じがしました。 私もぜひ立会いされたらいいと思います。 女性は命がけで子を産むのだという、 そういう現実をご主人には知っていただければと思います。 ただ、心のうちに変化があったとしても、 すぐに表にあらわれない男の人って多いと思うんです。 だから、質問者様も、いたわってくれることを期待するのではなく、 強い女の一念見せてやるくらいの気持ちで臨まれたほうがいいかな、 と思いました。 男の人にはいろいろで、自分が頼られると相手がいとしくなって、 優しくしようと考える人もいますが、 頼られるとうっとうしく感じるというか、 いわゆる他人の期待にこたえることのできない人もいますよね。 そのくせ世話になる、甘えるのも嫌だったりする、 産後のお母様が来られる予定に対するご主人の態度は、 ちょっとそういう感じかな、と思いました。 なので、私はご主人に、質問者様に対する尊敬の念というか、 うまく表現できませんけれども、子供を産んでくれた伴侶として、 大切にしなければならない、そういう感情をまず持ってもらうことを期待します。 その後どう変わるか、それが目に見えて現れてガラッと変わるのか、 それはわかりませんが、 そんな結果にも左右されないぐらいの気構えでいきましょう。 応援しております。 質問の回答ではない内容で、お許しください。

riku10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もnnmsg1327さんの回答を拝見させて頂き、胸が熱くなりました。 これまでの出産は私が苦しんでいる様子を主人は一切目にしていません。そして今回は無痛分娩なのでもちろん自然分娩よりも苦しみは少ないと思います。 でも仰るとおり出産は命がけですよね。その様子が主人にはどう映るのか分かりませんが、何かしら感じることがあればいい方向に行くような気がしています。もちろん私もいろいろ努力は必要だと思っています。 とりあえず出産は頑張ります。 強くならないといけませんね。 ありがとうございました!!

関連するQ&A