• ベストアンサー

人に嫌われて傷つく

人に嫌われて傷つくことってありませんか。 私は自分に余裕のない時とかつい感情的になったり、あと頑なな気持ちになっているときなど、人に心を開けずに、見栄をはったり、結局嫌われてしまう事が何度としてあります。 そのたびに、あのときはああしていればよかった、、、とか後悔するのですが、後のまつりです。 でも、あまりいい人になりすぎても、人間味がなくなるような気がするし、本当の自分じゃなくなるような気がします。どこまで努力すればいいのかもわかりません。欠点だらけの自分も自分ですし、何も考えずにいた子供のころのほうがみんなに好かれていたような気もします。 嫌われないように、いい人になろうと思えばきっと努力はできます。でも、はたしてそれでみんなに好かれるのでしょうか?そして、好かれようって思うのがそもそもいけないのでしょうか? どんなご意見でも有り難く読ませて頂きます。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私は質問者さんに似ているかもしれません。 なぜかわからないけど、どこかが標準的な人とは違うんでしょうね。生まれ持ってのものだから不公平だとは思うけど、それも一つの個性だから仕方ないかなって、もうあきらめてますが。もうちょっと若いときはかなり辛かったです。 >あまりいい人になりすぎても、人間味がなくなるような気がするし、本当の自分じゃなくなるような気がします。 という気持ちもわかります。自分じゃない自分になって人に好かれたって何の意味があるんだろう、それに長続きしなくって結局は人が離れていくんじゃないだろうか……と思って。 実際そのとおりです。 ただ、完全には諦めてない自分もいます。やはり少しずつでも人間って変わっていくなぁというのが実感でしょうか。努力していれば、まったく何もしないよりは変わっていけます。 人に言われてなるほどと思ったのは、自分の方で心を開いてない・壁を作っている、ということです。見栄を張る気持ちがあったり、なぜか物心ついた時から全部を人に言ってしまいたくないという気持ちがあったりするのは確かです。 なのでどこか秘密めいている(というと謎めいていい感じですが、悪く言えば後ろ暗い感じ?)感じがして、何かを隠していると思われるようです。 質問者さんも「人に多くを語らない」ところってありませんか?だとしたら、もう少し自分をオープンにしてみてもいいかもしれませんね。

noname#97816
質問者

お礼

わたしみたいな方がみえるっていうのを知ったのが初めてで、恐縮ですが、とても嬉しいというか、ほっとしています。ご回答を読ませて頂いて、とてもシンパシーを感じています。諦めていないところもそっくりです!歳を重ねて行けば、違う自分になれるかも、とかいつも思っています。そしてそのためには日々心を磨いていかなければとも思っています。 自分をオープンに。。これこそ私の目指していることです。一度きりの人生ですものね。自分をあまり秘めすぎていても仕方ないのかもしれません。少しずつ頑張ってみます。ご回答、本当にありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • j-hari
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

いくらひとに嫌われないように努力しても運が悪ければ嫌われますし、相性が悪ければひとは離れていきます。 これだけでは答えになってないのでどうすれば多くのひとから好かれるかというと「自分がリラックスしていればひとは自然と集まってくる」というのが私の持論です。ひとがひとを好きになるのは雰囲気だったりと目に見えない部分がほとんどを占めていると思います。あまり深く考えないでください。もっと肩の力を抜いてください。そうすればきっと今より多くの人に好かれるとおもいますよ。子供のころのほうがみんなにすかれていたと思うのはリラックスしていたからなのでは。なによりそうすれば自分が楽ですしね

noname#97816
質問者

お礼

そうですね。周りを意識してリラックスできなくなっていると思います。深く考えても仕方ないのかもしれません。ありがとうございます。

回答No.7

#4です。 #6の方の回答にも共感します。そして何よりその努力の内容が素晴らしいなと思いますよね。 ところで#4で回答させていただいた「自分をオープンにする」というのは、実は私自身が悩んだ末に自分に課している練習のようなものなんです。ここ10年くらい気をつけているつもりなんですが、いまだに難しくてコツがつかめません。 他の方がおっしゃっているように、自分にプライドを持って変わるべきところは変わって、でも大事な核の部分は変えないで保っていく、というのは大切だと思います。 ただ、私などはミーハーなのかもしれませんが、やはり人と仲良くしたい。自分を嫌う人はみんなイヤな人とか悪い人なのかといえば、そうでもない。心情的には自分を嫌う人なんて……と思うけれど、その人が他の人とごく常識的に接しているのを見ると、「なんでこんな普通の人なのに自分はこの人と普通に付き合えないんだろう?」と悲しくなる。やっぱり自分のほうがどこか、何かが「違う」(「悪い」のではなく)のかな?……そんな風に考えてしまうんですよね。 孤高を貫くというのもカッコイイし、若い頃は苦しみながらもどこかで孤高の自分というのを楽しんでいるようなところもあったと思います。でも年を重ねてくると、やっぱり孤高への憧れやプライドだけでは辛い状況も生まれてきます。精神的に図太くなってるわりには変なところで気弱になっていて、孤独にはことに耐えられなくなってきます。 それに気付いた30代は、とにかく人を受け入れることに全力を注いできた気がします。鶏が先か卵が先かじゃないですが、嫌われるから受け入れなくなったというのもあるものの、それにアレルギー反応が出すぎて好きも嫌いもひっくるめて受付窓口を自分から閉めてしまってきたことに気が付いたんです。まずここから開いていかないと、と。 「オープンに……」などと偉そうなことを書きましたが、私も試行錯誤の真っ只中です。いまだに何をどこまでオープンにしていいのかわかりません。 聞かれないので言わなかっただけなのに「秘密主義」と言われてしまったり、張り切ってオープンにすれば「聞いてないよ」と笑われてしまったり、自慢に聞えてはいけないと思って言わなければ「隠してたの?もしかして気を遣ってくれた?」と言われるし(下に見てると思われたみたい)、共感を得られるかと思って弱みを話せば「暗い話ばっかり」と言われたり後で言いふらされたり……カンドコロとでもいうんでしょうか、どこにあるか全然わかりません。 普通の人には、これが自然に備わっているんでしょうね。羨ましいかぎりです。 でも、たとえば私は人に騙されたり悪い人や企みに引っかかったりする経験が全くといっていいほどないんですが、それも何か努力して身につけたりしたことではありません。自然に備わってるものなんですよね。ある程度は誰かにコツのようなものを教えることはできなくもないですが、「これさえ押さえれば絶対だまされない!」というようなズバリのポイントが説明できるわけではありません。8割方は「勘」としか言いようのないものだからです。 得意な教科、不得意な教科でもそうですよね。得意なものはカンのようなものが働いて、そんなに勉強しなくてもできる。できない人が不思議に思える。でも不得意なものは人一倍努力してギリギリ、できる人がその教科の神に思える(笑)。…… こんな感じで、自分に備わっていないことはわからなくてもしょうがないかな、と思うようになって来ました。落ちこぼれない程度に努力をして、あとは自分の得意科目を伸ばすようにしてそっちで苦手をカバーする……今の私はそんな感じです。 長文になってしまい、すみません。

noname#97816
質問者

お礼

そうですよね、、私も人に嫌われると、どうしてわたしは。。。って考えてしまいます。どう考えても自分に原因があるんでしょうね。相手は普通の人だし。嫌われるっていうのは、自分になにかを気付かせてくれるチャンスなのかもしれません。人間関係だけでなく、なにか嫌なこととか壁にぶつかるっていうのは自分に足りないところを気付かせてくれるものなのかもしれませんね。 我が強くて、自分の思い通りにしたがる性格を直そうと思います。それがきっと嫌われる原因なんだと思います。よい面に表れると(仕事や勉強などで)、努力家とか粘り強いと言われるのですが、こと人間関係においては自分の思い通りにいかないと嫌ってタイプなんです。人間関係っていうのはそもそも自分でコントロールできるものではないですよね。でも、それは直していこうとおもいます。私の不得意な教科だと思って、謙虚に学んでいこうとおもいます。なんだかちょっとすっきりしました。前向きな気持ちになれて、とても感謝しています。ありがとうございます。

noname#56755
noname#56755
回答No.6

私も質問者さんの思っているようなこと、常々思っていました。 例えば「心を開く」って具体的にどういうことかわからない。 「自分を出す」とか「どれが本当の自分」とかわからない。 「自己主張」と「わがまま」の境界線がわからない。 ・・・こんな感じでしょうか。 でも、最近気づいたことは「自分をよく見せたい」と思っている人は 「生きづらい」んじゃないかと思います。少なくとも私はそう思っています。そして現にしんどいです^^;周りの人に比べて何て自分はしょーもない人間なんだろうって思っているからだと思います。だから「私はそんな小さい人間じゃない!」とどこかでアピールしたいんですよね。 ただ例えば、私が「みんなに、こう思ってもらいたいから、少し意識して行動する」とします。でも、実際みんなは私が「こう思ってほしい」と思ったように受け取らない場合もありますよね。 そう考えると、いちいち意識して行動するのがバカバカしくなってきました。 今、私が心がけていることは「人をわざと傷つけない」「人を陥れない」「自分だけ得するとかズルをしない」あとは適当です。 それと、人に傷つけられたとします。些細なことならお互いさまなことは多々あります。でも、明らかにわざと傷つけられた時どうしようもない気持ちになるけど、そんな時こそ「自分はされても絶対に人に同じようなことはしない!」と決めています。 なんだか、あんまり回答になってなくてごめんなさい。 でも、こうやって自問自答することって大事だと思いますよ。 >>そのたびに、あのときはああしていればよかった、、、とか後悔するのですが こんなの私もしょっちゅうですよ~^^; 後悔したなら反省し、次に活かせることができればいいと思います。 お互い、考える度に少しづつ良い方向に変われればいいですね^^

noname#97816
質問者

お礼

とても共感します。特に、心がけていらっしゃること素晴らしいです。私も見習わせて頂きたいです。私は我が強く、気に入らないことがあると、わざと人を傷つけようとすることがあります。気にいらないというのは、正しいことに基づいていると思っているので、それをわかってもらうためにも。。でも、それもよくないって分かってるのです。 あと、自分が傷つけられたからって、人を傷つけていいものでもありませんよね。前に、傷つけられた時に、相手にきつい言い方で報復してみたのですが、その時とても嫌な気持ちになり、自分にはこういうのは向いていないな、と思いました。 本当にご回答者様を見習おうと思います。ありがとうございます。

  • soccer71
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.5

ほどほどが肝心ですが「自分を嫌う人に何故好かれなければならないんだろう」と僕は思ってます。 わがままはダメですが、自分を受け入れてくれる人と親しくなればいいし、それで十分だと感じます。見栄の話がありましたが、見栄張らずに欠点もありのままの自分を受け入れてくれる人と付き合っていけばいいと僕は思います。もちろんこっちも相手を受け入れる。価値観が違ってもお互いに「自分はこう思う」「そう?俺はこう思うんだが」と自己主張が出来て、価値観の違いも受け入れあう。 こういう関係の場合、影で悪口を言うような関係にはなりません。 よく「あの人友達少ない。嫌われてる。かわいそー」 みたいなこと言う人いますが、「他人にいい顔して自分の気持ち我慢してストレスためてるあなたがかわいそう。」と思っちゃいます。 以前、僕は誰にでも好かれ、分け隔てないように生きることが素晴らしいことなんだって思ってました。でも、結局はその自分をいいように利用する人が多かったです。 最近は嫌なものは嫌って不満をある程度口に出すようにしています。そして僕から離れていった人もいます。いいように利用できない僕なんていらないからでしょう。それと同時にいい友人も出来ました。 僕の経験だけなんですが、一応紹介しておきました。

noname#97816
質問者

お礼

嫌なものは嫌って割り切りたい気持ちと、嫌でも受け入れなければ。。という気持ちとの間で揺れてしまいます。 嫌われるっていうのは、どこか自分に悪いところがあるからで、、、。 でも、みんなに好かれる必要はないんですよね。そう思いつつ、それでは世界を狭めてしまうのではないか、とも思ったり。 もちろんいいように利用されるなんて嫌ですが。 アドバイスありがとうございます。

回答No.3

人って「いい人だから」で他人を好きになるものじゃないような気がします。 でも頑固や見栄なんて度を過ぎると全然いいことないですよね。 そんな自分が嫌なら行動を変えてみてはどうでしょうか?? ああしていればよかったと思うことを確実にやってみるのです。 きっと余裕がないんでしょうね。 でも傷ついて人はやさしくなるって結構私は思ってるんですけど…。 まず「皆に好かれなくていい。」 これは本当にそう思いますよ☆

noname#97816
質問者

お礼

そうですよねえ。私も、もっと若い頃、ずっといい人をやっていた期間があって、みんなに優しい人、とか言われたし、一生懸命聞き役をしたから、あなたに話すといい気持ちになる、いいひとだねって言われました。業後、私と話をするために更衣室で待っている友達もいたほどです。でも、その自分が正しかったのか、分からないんです。必要とされて嬉しかったけれど、でも自分じゃないような満たされない感じもあって。つくづく不器用で嫌になります! もっと柔らかい心で自然体で生きられたらいいのに。 ご回答ありがとうございます。

  • spyman
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

男です。 全ての人に好かれるのは難しいかもしれませんね。 周囲からどうみても「いい人」であっても、その「いい人」が気に入らないという人もいるかもしれません。 好かれようと思うのは全然悪いことではないと思います、人に良く思われたいという気持ちは少なからず皆持っているような気がしますし、そういった努力はコミュニュケーション能力も身につきますし、ただ自分の心に嘘をつき続けるのもしんどいですし、無理のない範囲であればいいことではないでしょうか。 人に嫌われて傷つく、必須な経験ではないかもしれませんがそういった経験があって今の自分がある、そう思えば無駄ではなかったんではないでしょうか。こういったことをまじめに考えることは他人の気持ちを考えるということにも繋がると思いますし、私も久々に考えさせられました。 たいした意見ではないですが、率直な意見です。

noname#97816
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。どうも私は自我が強く、というかわがままで、、、普通にいい人を演じる努力をしようとすれば、頑張れるのに、それにどんな価値があるんだろうって、時々しんどくなってしまいます。心のこもったご意見感謝です。ありがとうございます。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

なにも考えずにいたころ。そうだと思います。私は40才を超えて空気のごとく、借りて来たネコのごとくいられます。つまり、何があっても動じないのです。私のかつての上司のしごきがよかったのかもしれません。どんな人にも差をつけないように努めても実感できるのははるか先なのでしょう。どうぞ、ゆっくり歩んでくださいね。

noname#97816
質問者

お礼

ありがとうございます。私もご回答者様の境地に早くなりたいです!

関連するQ&A