• ベストアンサー

なぜ肉好き?

どうして人は肉や脂が好きなんですか?メタボが怖いのに….

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.5

体に必要な栄養が豊富なので、美味しく感じるのだと思います。 体にいいものは美味しく感じるし、悪いものは受け付けないものです。 肉は大変バランスのいい良質の蛋白源です。脂肪も程よく入っていて、大変栄養価の高いものです。肉を食べるようになってから寿命が延びたのではないでしょうか。 メタボについては病気の傾向であって全体的に肥満が増えると増える病気の傾向があるということです。粗食の時代は脳卒中が多く、もっと短命でした。 現在は全体的な寿命は延びていますが、心筋梗塞、脳梗塞が多いのですね。だからといって短命食にする事もないでしょう。

その他の回答 (5)

  • torayan21
  • ベストアンサー率29% (214/737)
回答No.6

ずれていたらごめんなさい。 私は苦手です。 生まれてこのかた、「焼き肉」というものには行った経験がないです。 肉は、とくに牛肉を一定以上食べると、気が狂いそうに苦しくなります。血が逆流するというか、いてもたってもいられないほど、体がしんどいです。(食べて5分くらいでこの症状に!) 脂も、です。とくに動物性の脂は、苦しくてたまりません。逃げ出したくなります。 ただ、ごま油でしたら大好きです。 まぁ中にはこんな人もいるっていう事で。。

  • 20061217
  • ベストアンサー率29% (323/1078)
回答No.4

回答します。 嫌いな人もいますが? 好きな人はおいしいから好きなんでは?まずかったら食べない訳ですし。

noname#163144
noname#163144
回答No.3

生存本能故に高カロリーのものを望むように身体はできているのではないでしょうか。 人(日本人)が飢餓を忘れてから、まだそう時間は経っておらず、身体は 生きるために自然と高カロリーのものを「美味しい」と感じるのかもしれません。 低カロリーのものばかり望む人間は、エネルギーを溜め込むことができず、 いざという時先に倒れてしまうのではないでしょうか。 もちろん摂りすぎはいけませんが、肉を大量に食べられるという状況は 昔からそんなになかったので、セーブしようと思ってもうまくできないのかもしれません。 今はメタボなどの言葉を出して意志でセーブしている時代かもしれません。

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.2

必要だからです。神経の栄養剤であるビタミンB12は、ビタミンのくせに動物性です。植物タンパクのみをとっている菜食主義者は、末梢神経の障害等、健康上のリスクがあります。

noname#83374
noname#83374
回答No.1

おいしいと感じるからだと思います。 体に悪いものっておいしいと感じさせるものが多い気がします。 しかし、毎日脂っこい肉料理ばかり食べていると、少なくとも日本人であれば自然と体が拒否反応を起こして、魚を食べたくなってくる気がします。 体にいいものを自然と求めるように出来ているのかなぁと思ったりします。

関連するQ&A