- ベストアンサー
回答者と質問者の直接意見交換の提案をどう思われますか?
こんにちは。 表題に書いた通りなのですが、このコミュニティーサイトでいろいろ回答をもらったり回答したりに加えて、質問者と回答者が質問・回答ページを離れて教えたり教えられたりできるようなページを作るというのはどう思われますか? というのは、非常に良い回答を頂いたらその人を指名して同じ質問や別の(同じカテゴリーでの)質問をして回答を頂きたいと思うことがあるからです。また回答する場合も、より詳しく教えたりしたいと思うことがあるからです。 したがって、IDからある人を指名して質問を投げかけられる機能があれば良いかなぁと思います。もちろん、リクエストされた人はそれを拒否しても無視しても良く、回答しても良いと判断した場合だけ回答し、そうでないときはリクエストを閉じるよう管理者に伝える(無視した場合は自動的に1週間とかでリクエストは消える)という感じです。 もちろん、個人対個人のやり取りだからと言ってメールアドレスを伝えるのでなくて、コミュニティだけで通用する個人掲示板みたいなもの=ヤフーメッセンジャーのプライベートメッセージ(PM)みたいなものを考えています。 応答をリクエストされた方は忙しければ無視できますし、リクエストしているIDの人がどういう回答をしてきた人か、今のままでも分かるので、リクエストに応じるかどうか、相手によって対応を変えることができます。これで多くのトラブルは避けられるのではないでしょうか? メアドを教えて個人対個人のやりとりを許すと、質問を装ってメアドを聞き出して業者に流すとか、業者自身がメアドを集めるとかになるので、実際のメアドでなくてサイトでのPMみたいなものでなくてはいけません。 PMと書きましたが、ヤフーメッセのPMは個人対個人のやりとりが他人から見えませんが、その必要はまったくなく、やり取りは他の人が見える(監視されている)方がよいと思います。つまり横レスありの掲示板形式がいいと思います。 今の状態にかなり近いですが、今は誰かをリクエストする・リクエストされる機能がないことだけが違うのです。 提案している機能は、ネット上の友達集めサイトみたいなのをヒントに考えました。もちろんそういうサイトでは、リクエストする側の人間を判断する材料が乏しい場合(単純なプロフィールやリクエスト内容だけの場合)、トラブルになります。しかしこのコミュニティーサイトでは過去の回答履歴が誰でも見られるのでかなり的確な判断ができると思うのです。 このような機能を追加することは危険でしょうか? いろんな手口の詐欺もあると思うので、このやり方でトラブルを誘発する可能性を指摘頂ければ幸いです。ヤフオクみたいにいっぱい評価を受けたかのように偽装して不適正行為をするとか、個人対個人のやり取りが原因で喧嘩から刑事・民事事件に発展するとか。 また、サイトを離れての質問が多くなればコミュニティそのものの存在意義が問われるという意見もあると思います。しかし、それに関して言うと、コミュニティはまずはいろいろ広く意見を求める「展示場」で、細かい商談は「個別に」という感じで、コミュニティの意義はずっとあり続けると思います。 また、リクエストに応じてもらうには自分の回答歴とありがとうポイントがものを言うので、メインページでの回答を促進することになります。 こういう機能があっても、果たしてリクエストに応えて回答してくれる人がいるかというと、いると思います。私はリクエストされたら(自分の時間が許せば)喜んで回答したいと思っています。 もしこれが実現すればコミュニティがいっそう広がりと機能をもつと思うのです。いろいろ読んでいるとこのコミュニティの管理者は安全第一で冒険しないということで、トラブルの危惧が少しでもあれば改良(改悪かもしれない)しないらしいですが。 書いているうちに長くなりましたが、読んでいただいて有難うございました。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なかなか興味深い提案ですが、「直接意見交換」は質問者・回答者双方が合意した場合に限って「このQ&Aサイト以外の場所で」行うようにすべきでしょう。 提案の柱である「回答者指名質問」システムには大きな問題点が考えられます。 それは、優良回答者や善意の回答者ほど退会する率が高まる事が予想されることです。 時折とんちんかんな回答が「良回答」に選ばれることはあるにせよ、一般的に「ありがとうポイントの高い人」や「ポイント率(ポイント数/回答数)の高い人」つまり優良回答者と呼ばれる会員さんは、ふだんから質問者の意図に沿った適切な回答や誠実な回答を高率で投稿しているのは間違いありません。 さてそこで提案のような「回答者指名質問」が実際に行われたとすると、リクエストはこれら優良回答者に比較的集中するだろうことは容易に予想できます。 指名質問を受けた回答者にとって適切な回答がサッサとできる質問ばかりならまだ良いのですが、そういうリクエストの中には、質問者が困る次のような質問も必ず含まれることでしょう。 a)得意分野ではあるが、正確さや妥当性に自信を持って回答するには時間をかけて調べたり考えたりしなければならない。しかしそういう余裕がない時の質問 b)興味も関心もない不得意分野の質問 c)不愉快な内容の質問、不愉快な質問者からの質問 「そういう質問は回答拒否すればいいではないか」とお考えかも知れませんが、回答者の心理を考えると、そう簡単には済まないでしょう。 a)については、わざわざ名指しで質問してくれたのだから出来ることなら丁寧に答えてあげたいのだが、(1)しかたなく今判る範囲での質の良くない回答でお茶を濁すか、あるいは(2)心ならずも回答拒否して質問者に「○○さんは回答を拒否しました」という冷たいメールが届いてもしかたないと諦めるか、いずれにせよ善意の回答者ほど心苦しい思いを強いられることになるでしょう。 b)については拒否しても良心の咎めはあまり感じないにせよ、あまり度重なれば「そんなコト俺に聞いてどうすんだよ、判るわけないじゃないか」とだんだん腹立たしい気分にはなるでしょう。 c)が一番問題です。不愉快な質問・不愉快な質問者からの質問が自分を名指しで来るとしたら、腹立たしいを通り越してもはや怖くなるのではないでしょうか。回答拒否を続ければ続けたで「いつもいつもオレの質問を拒否しやがって」と切れて嫌がらせに転じる質問者が出てくることや、そもそも最初から嫌がらせ目的で特定の人に指名質問を繰り返す会員が現れる事も十分考えられます。 このように困った質問に対する悩ましい対応は、優良回答者や誠実に回答しようと努力する善意の回答者ほど重いプレッシャーになり、結局は退会したくなるのではないでしょうか。 これを防ぐなら、最低限、以下のような項目を選択できないといけませんね。 ・指名質問を[受け付ける/受け付けない]を選べるようにする ・受け付ける場合も、例えば「毎週○○件まで」とか「自分が認めた会員からの質問に限って」などの制限事項を設定できるようにする ANo.1さんのご回答に私も同感です。このサイトのいいところは、自分の都合のいいときに、気に入った質問を選んで回答できることなのであって、余計な縛りやプレッシャーはまっぴら御免ですね。
その他の回答 (7)
- Ishiwara
- ベストアンサー率24% (462/1914)
質問者さんの提案に賛成です。質問文が長すぎますが、細かいところまでよく検討されています。 被指名者には「すべて拒否」を含むいろいろな選択肢が用意されるのですから「毎日迷惑メールのハエたたき」みたいなことにはならないと思います。
お礼
ご回答、ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 提案の検討、おほめ頂いて光栄です(細かく検討したわけではなく結構思いつきなのですが)。 指名を受ける側の意思と自由が最大限に確保される必要があると思いました。 ご意見ありがとうございました。 **************************************************************** この欄をお借りして、皆様のご意見を勉強させて頂いて、思ったことをまとめます(そういう皆さんへのお礼やまとめた考えを書く欄もあればよいのですが、このサイトは、掲示板と違って基本的に一対一のQ&Aなので、そのような欄がないのでしょう)。 まず必要なシステムは、最初の提案に加えて、 1.指名を受ける側は、自分が指名を受けても良いと考えるカテゴリー(必要なら質問数など)を設定できる。しかもいつでも指名許諾を撤回できる。 2.指名するといっても、特定のユーザー「だけ」に回答が回されるのでなく、今まで通りの質問欄に質問が掲載され、指名された人に「も」連絡がただ単に行くだけにする。 3.指名ランキングを設ける。これは指名を受けたという実績の評価なので、たとえ指名を無視・拒否してもランキングに加算される。 4.不愉快なユーザーからの指名を拒否できる設定ができるようにする。 これでいかがでしょうか? いろいろなご意見を聞くことができ、考えを進めることができ、感謝申し上げます。
- inaken11
- ベストアンサー率16% (1013/6245)
長くここで回答していますが、そんなの嫌です。 一期一会、ほぼ一方通行のシステムが気楽でみんな使っているんですから。 作ったら作った出アクセス拒否機能を作れとか複雑化して結局使えない代物になるんじゃないかな?
お礼
ご回答、ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 長らく回答していらっしゃる方でも、指名を受けるのは嫌だとおっしゃる方はいらっしゃるでしょう。嫌でない、いやむしろ進んで引き受けるとおっしゃる方もいらっしゃるでしょう。したがって、指名が受身(受動的)一本でなく、自分から指名を受けてよいかどうかを能動的に示す必要があると思いました。 「アクセス拒否機能」でなく、No.5さんがおっしゃっているように、関心カテゴリーなどに「指名許諾機能」をつければよいと思います。 ご意見ありがとうございました。
質問するカテによっては指名する側(質問者)にとって確かにより有益な回答が 得られ問題解決への近道となるでしょう。 では指名された側(回答者)にとってはどうでしょうか。 ネットへの接続環境などにもよりますが、指定されてもすぐに回答を書き込める 環境にない場合など必ずしも質問者サイドの希望通りになるかどうかは疑問が 残ります。 以前、アンサーリスト云々というサービスがあったようですがそれに関しては あまり詳しくはないので、どういう経緯でなくなったかは残念ですが知りません。 先のサービスと似ているかどうかわかりませんが・・・ 例えば、質問を投稿する際に回答して欲しい相手のIDを書く欄を設けて、 その欄に特にIDを書き込まない限りは原則回答者を指定しない。 そこで回答者指定の質問が投稿された場合は指定されたIDの人へ 「あなたへの回答者指定の質問が投稿されました」というような件名で 質問内容が見られるURL付きメールがスタッフから届き、回答できる ようなら回答し、取り急ぎ事情があり回答できない場合はそのまま返信する。 そしてその回答拒否(というか不可能)メールが運営側に届いた段階で 回答者指定が解除され、通常通り最新の質問へ投稿される。 ただし一旦回答不可能として拒否した場合でも事情が変わり、後で回答可能に なったらいつもと同様に回答できる、というようなシステムはどうでしょうか・・・ これだったら指名されても拒否しづらいということもなく出来ると思うのですが。 もちろん回答者のプロフィール、特に回答履歴やポイントが指定する相手を 選ぶ参考になるのはもちろんですが、今プロフィールにある「関心カテゴリー」を 関心がある、だけではなく「回答者として指定されても構わないカテゴリー」という 項目を書き込めるように、書く欄を追加しておくことも必要になるでしょう。 と、ここまで中途半端なアイディアですが書き出してみました。 この質問の件名にある「直接意見交換」となると、掲示板のような形になり、 荒れることも考えられるので、あくまでみんなの知識を共有するという目的で あればこの、質問する→回答する→お礼→締め切り(問題解決)という 流れが第一で、その前段階として「回答者指定で質問する」→「回答者回答拒否」と なった段階で通常の流れに戻る、としたほうが無難な気もしました。 悪いアイディアではないと思いますが、なるべく回答者の負担が増えない 程度の指名なら構わないのではないかと思いました。 ご参考までに。
お礼
ご回答、ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 >例えば、質問を投稿する際に回答して…というようなシステムはどうでしょうか・・・ 具体的な構想を練っていただいてありがとうございます。そうですね。おっしゃるようなシステムは良いと思います。 あるいは、質問する際に、今まで通り初めから一般のメインページに載せるとして、指名「だけ」が指名された人に「も」行くようにするのもいいかと思います。そうすれば、自分だけが回答しなければいけないという変なプレッシャーは軽減されますし。回答欄では今まで通り普通に回答して頂ければよいと思います。要するに質問する側は広く回答してもらっても良いし、特にできればこの人にも回答して欲しいという希望を出すというのはいかがでしょう。 >「回答者として指定されても構わないカテゴリー」という項目を書き込めるように、書く欄を追加しておくことも必要になるでしょう。 ご意見、まったくの賛成です。No,1さんにお礼を書いているときに気がつきました。結局、この自分で「指名を受けても良い」と手を挙げておくということが必要ですね。 >必ずしも質問者サイドの希望通りになるかどうかは疑問が残ります。 についてですが、100%指名する側の希望通りにならなくても、今より少しでもプラスになればよいのではないかと思っています。 貴重なお時間を頂きまして、ありがとうございました。
- SAYKA
- ベストアンサー率34% (944/2776)
出だししか見てないで答えるけど許してね。 回答者を指名して答えて貰う「アンサーリスト」っていうサービスが実は前あったんだけど ・・・・・・何かの理由でサービス終了。。。 因みにここの方針は、指名されても答える義務は無いとしていて、回答されるかどうかは回答者の善意に完全に委ねられているそうな。 とりあえず実現方法や問題点に関しては省略。
お礼
ご回答、ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 出だしだけで答えていただいてもちろん結構です。100%の責任をもって回答する必要がないのがこのサイトの良い点だと思っています。これは私が提案して指名制度でも生かされるべきだと思っています。 さて、「アンサーリスト」ですか。終了したということは何らかのトラブルがあったか、はやらなかったということでしょう。「アンサーリスト」については、サービス内容・開始と終了の経緯をもう少し調べて見ます。 回答するかどうかを、回答者の善意に完全に委ねることは、指名制度でも必要不可欠の要素ですね。したがって、指名されても拒否・無視してもよいことは当然だと思います。これを当然の風潮とできるかどうかはコントロールできないので、「指名できる制度」とともに、「指名を受ける看板を上げる」制度が必要だと思いました。 ご意見、ありがとうございました。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
何件か、特定の方から回答を希望されている質問を見たことがあります。 指名制は賛成です。いいアイデアと思います。 このサイトの新しい可能性がでてくるのではないかと思います。 指名回数のランキングなども出てくれば面白いです。
お礼
ご回答、ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 賛同のご意見、感謝いたします。新しい提案は総スカンも覚悟していましたが、プラス面も評価していただける人もいらっしゃると知って心強く思いましたし安心もしました。もちろん他の方がおっしゃっているように、マイナス面も十分考慮しないといけませんが。 そうですか、特定の方からの指名を希望している質問もあるのですね。やはり私と同様、指名する側のニーズはあるわけですね。指名される側のニーズ・メリットが問題になりますが、指名回数のランキングはグッドアイデアだと思いました。 ご意見ありがとうございました。
- popesyu
- ベストアンサー率36% (1782/4883)
1番さんの意見に同意です。 指名する側としてはメリットだらけのような内容ですが、指名される側にたってみるとデメリットだらけでしょう。 もし私がそのような濃密なコミュニケーション関係を築きたいのであれば、別にここでなくとも例えばmixiにいったり、あるいは自分でサイトを立ち上げます。ここが質問に特化したmixi化するという方向性はアリとは思いますが、それは抜本的な部分での改革というか方向転換でしょう。薄く広がるのではなく、狭く綿密になると思います。それはそれであっても良いとは思いますが、敢えてそちらに方向転換しなくてはならない理由がそもそもないと思います。今の段階では。ここから相当の人が離れてジリ貧になったのであればそういうイメチェンもあるかもしれません。
お礼
ご回答、ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 おっしゃるように、指名する側はメリットがたくさんです。指名される側のメリットは、現在回答を熱心にされている方々と同じだと思います。その一方で、指名される側のデメリットは、No.1さんがおっしゃっているように、束縛はないと言っても無言のプレッシャーのようなおかしな束縛を受けるということだと思います。 確かに自分でサイトを立ち上げたり、mixiに行くというのもひとつの方法ですが、それはハードルが高いかと思います。それより、せっかくこのようなサイトがあるのですから、その延長線上で自分の敷居を下げようと思う人がいると思うのです。自分でサイトを立ち上げようという人もいるくらいだから、自分が指名を受けても良いと手を挙げる人はそれ以上にかなりいらっしゃると絶対に思います。No.1さんへのお礼にも書きましたが、要は「自分で手を挙げる」ことだと思います。指名を受けても良いという看板を上げるシステムが不可欠だと思いました。 また私が提案しているような機能はあくまでもメインページに対する追加機能であって、抜本的方向変換を狙っているものではありません。せっかくはやっているメインを方向転換する必要は、私もないと思います。メインに加えて付加機能により、いっそう繁栄もするし、ユーザーも便利になると思います。 ご意見ありがとうございました。
- kani7
- ベストアンサー率47% (110/231)
指名された側は断りにくいのではないでしょうか。 今のように、 ・流れていく質問の中から ・回答したくなった質問に ・回答したいときに ・回答したいだけ ・回答する スタイルの方がプレッシャーも無く、 長続きするとおもうのですが、どうでしょう。
お礼
ご回答、ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 おっしゃるように、人によっては指名を断りにくいかも知れません。回答したくない人は拒否・無視すればよいとは言っても、新しい機能の常識がどの辺に落ち着くかによって、断る雰囲気ではなくなる可能性もあります。拒否・無視がごく一般的な常識になればよいのですが、指名された他の人が結構バンバン答えてくれる人ばかりだと、自分だけ断るのはちょっと…という感じで自由が束縛されてしまいますね。 したがって、このようなプレッシャーを避けるために、 「指名を受けても良いという看板」 を自ら上げておくシステムが絶対必要だと思いました。もちろんその「看板」はいつでも下ろせるものとして。 貴重なご意見ありがとうございました。
お礼
ご回答、有難うございます。お礼が遅くなって申し訳ありません(以下で、字数制限のために一部引用文を省略しますが、他意はありませんのでお許し下さい)。 >・指名質問を[受け付ける/受け付けない]を選べる >・受け付ける場合も…の制限事項を設定できる >…「そんなコト俺に聞いてどうすんだよ…」とだんだん腹立たしい気分にはなる ご提案、ご尤もです。自分が回答の指名を受けてもよいというカテゴリーを設定でき、制限事項も必要に応じて設定できるようにする必要があると思いました。関心があっても、回答できない・したくない場合もあるからです。 >…心ならずも回答拒否して質問者に「○○さんは回答を拒否しました」という冷たいメール >このサイトのいいところは…余計な縛りやプレッシャーはまっぴら御免ですね。 余計な縛りを防ぐために、今まで通り質問をする際に指名「も」できるというシステムにしてはいかがでしょう? 今まで通りのページに質問が掲載されて、指名した人には連絡が行くだけにし、指名外に方からも回答が得られるようにすることで、プレッシャーを軽減できませんでしょうか? 自分は一応、指名を受けたけれどほおっておいても今まで通り他の人が回答できるようにするべきだと思いました。またこれにより回答拒否のメールは出さずにすみます。 >「直接意見交換」は質問者・回答者双方が合意した場合に限って「このQ&Aサイト以外の場所で」行う サイト以外で合意を得てQ&Aを行うことは難しいと思い、提案させて頂ました。また優良回答者の方々などが退会する可能性が高まることは確かに絶対避けなければいけませんが、自分から「指名を受けても良い」と宣言することでこれは避けられるのではないかと思いました。 >…嫌がらせ目的で特定の人に指名質問を繰り返す会員が現れる 不愉快な質問や質問者からの指名は確かに大問題です。嫌がらせに発展したらこれまでのサイトの運営が台無しです。それは運営者に通報すればよいと思いますが、事前にそのような質問者からの指名を受けないという「反・お気に入りユーザー」(特定のユーザーが自分を指名できないようにする)システムが必要だと思いました。 貴重なご意見、また細かい検討を頂きまして、ありがとうございました。