• ベストアンサー

理解してくれる人

ひどくぶっきらぼうな質問ですみませんが、 簡潔にお聞きします。 あなたを理解してくれる人とはどういう人ですか? 「親友」とか「恋人」「両親」というような答えではなく、 その理解とはどういう内容なのかをお聞きしたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Acekiller
  • ベストアンサー率35% (70/196)
回答No.12

ANo.4、11の者です。またまたお邪魔します。 >>もし(仮に)Acekillerさんが、「自分には理解者がいない」と感じられたとき、 どう感じますか?どうしますか? とても難しい問いかけですね。 私もそれほど友人が多かったわけでもありませんが、自分を少しも理解してくれる相手が居ない、と感じたことはありません。居なくなったら嫌だなと思ったことはありますけれども。 もし居なかったら、虚しいでしょうね。 ときどき無性に寂しくなるんだと思います。 社会人になってしばらくは、そういう感覚に襲われそうになることがありました。 親元からも離れていましたし、学生時代の友人ともバラバラで疎遠になり、寮と職場を往復するだけでしたから。インターネットもまだまだ普及してませんでしたし。 でも普通に生活していましたよ。 それでも3年ぐらいして、「このままここで一生過ごしていくのは嫌だ」という結論になり退職して、貯金をはたいて1年勉強してから再就職。それから好転したように思います。 何人かの友人や、何より今の妻と知り合えたのもこの頃でしたから。 なんで好転したかというと、いろんな人が出入りする環境になったのがよかったんだと思っています。 今、妻や友人や両親が居なくなったら、それでも仕事をして、生活を続けていくんだと思います。何故か、それだけは止めてはいけない気がするんで。 ネットや会社以外の場所にも出向いて、なるべく周囲に新しい人が現れる環境をまた作りたいです。 そして少しでも寛容な人や理解を示してくれる人が居れば、少しずつ近づいていきたいですね。 やっぱり理解者は欲しいですけど、「理解者無しでは歩けない」というのは嫌です。 なんとか歩いて、何か他人の前で行動してれば、理解してくれる(かもしれない)人…つまり理解して欲しいと私が思い、理解を深めることに応えてくれる人、あるいは、私に理解して欲しいと思ってくれる人、とそのうち出会えるんじゃないかと思います。 補足で >>今の唯一の理解者がいなくなれば、もう二度と そういう人が現れないという確信のようなものがあるのです とおっしゃってますね。 私には貴方がそういう考えに至った経緯はわかりませんし、何かお辛いことが多かったんではないかと想像するのみです。 もちろん大切な人と同じ人は現れるわけもなく、他の誰かに替えられるものでもないと思います。 でもやっぱりゴキブリ理論は成立すると思いたいです。10年に一人とか20年に一人とかかもしれないですけど。 またまとまりのない文章ですみません。

noname#79626
質問者

お礼

再三お付き合いくださってありがとうございます。 2回目今回のお答えを読んで、とてもしっかりした・・・というのもおかしな言い方かもしれませんが・・・地に足のついた生き方をなされていて、 見習いたいなあと感じました。 それに文章も簡潔で要点を得ていて。 何度も言うようですが、私がいちいち何か言うことはありません。 ただお答えを読んで考えさせられる(いい意味でです)だけです。 貴重なご意見を伺うことが出来て感謝しています。

その他の回答 (11)

回答No.1

自分でも気付かない普段の行動や、それに伴う感情の変化などを理解してくれている人。 または、行動を先読みできる人。 たとえで言えば、私の親友ですが、私が好きな男性がカラオケで歌っていた曲を集めてipodに入れていたとき(気持ち悪いですが)、 「あんたって、好きかどうか別にして、そうやって誰かを追いかけるの好きだよね」と言っていました。 確かに自分でも気付かなかったのですが、前に好きになった人も、高校時代に好きだった人も、そんな風にちょっとしたことを追いかけていました。 「好きかどうか別にして」というのも当たっていて、その男性のことはよくよく考えてみたら好きではなかったんです。 こんな感じで、言い当ててくれる人は「理解してくれているなあ」と思います。 もちろん、好物をお土産に買ってきてくれたりしたときもそう思いますね。

noname#79626
質問者

お礼

なかなか面白い体験談ですね。 よくわかります。自分でも気付かなかった、あまり意識していなかった部分を適切に見抜いてくれる人がそうだって気持ち、よくわかります。 でも間違いとか、欠点とかを鋭く指摘してくれる人も理解してくれる人と 思いますか? そういうのも「理解」の一種かもしれませんが、 わたしは苦手です・・・ 早速の回答、ありがとうございます。

関連するQ&A