- ベストアンサー
義姉が引きこもり
義姉が知的障害者です。年は50代ぐらい。 今年の夏ぐらいから一緒に住むようになりました。 それまでは施設にいました。 質問は4,5日前から吐き気がするとか言って寝込んでいます。 ただ寝込んでいるだけならともかく本当何も食べません。 部屋に閉じこもったまま。 部屋から出るときはトイレに行くときぐらいかな? 普通はいくら気持ち悪いとは言っても水を飲むとか少しは食べますよね。 それすらもない。 部屋にはテレビも何もなし。 部屋でいったい何をしているのやら。 こういう場合どういった対応をしたらいいんでしょう? 無理矢理食べさすか、病院に行かすか。 どうすればいいのでしょう。 障害の程度は幼稚園児並み。 身の回りの世話は出来る。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どういう関係で同居になったのかわかりませんが、義理のお姉さんということは、ご主人のお姉さんであり、あなたにとっての舅姑の娘さんということだと思います。まずは血縁にあるご家族がどう考えているのかを聞かれてはどうでしょう? お小さい頃からの障害なら、どういう理由の時にどんな行動を取るなどの経験知識が蓄積されているのではないですか?年齢もわからないレベルのお付き合いであれば対応を決めるのは難しいと思います。 きちんと施設か病院に入れるか、専門のケアワーカーの訪問を要望するべきかと思います。
その他の回答 (2)
- blue__eye
- ベストアンサー率11% (2/18)
施設から家にしたのは何故ですか? 施設での生活が恋しいんじゃないでしょうか? 仲間がいるし、教えてくれる先生もいるし・・ 家には出来ないもの、ないものがたくさんありすぎたからだと思います。
お礼
それは体を壊したからです。 施設が受入拒否したのかどうかわかりませんが、夏頃から家にいます。 たしかに施設にいた方がいいとは思うんですが、でもまた施設に入れたら?とは言いにくい。 嫁ですし。 家にいても文句を言われるだけだし。 洗濯物を干したり、子供と遊んでくれたり、多少助かってはいるが、そうでない所が多い。 ん~どうしたらいいんでしょうね。
とりあえずは無理やりにでも病院へいかれるべきでしょう。 食べれないなら点滴でも受けないと。 吐き気の原因もわからないままでは、無理やり食べさせても嘔吐してしまう可能性が高いと思いますが。
お礼
回答ありがとうございます。 食欲の方はお昼にお粥を食べました。 ダンナに「病院に連れて行ってあげたら?」と言ったら「行ってもしょうがないんだよ」と。 ん~精神的な物かしら。 とりあえず様子を見てみます。
お礼
私も専門家に相談した方がいいとは思うんですよ。 だけど嫁だから義姉に指図をする権限はないです。 出来るのはダンナに言うことしか出来ないです。 ただいろいろと話を聞いていると家には置くつもりらしいです。 今の所専門家に相談するつもりはないみたい。 ただ問題行動があまりにもひどいと専門家に相談するしかないですよね。 とりあえず様子を見てみます。 回答ありがとうござした。