• ベストアンサー

鈴虫の卵

虫かごの中に、普通の土を入れて鈴虫を飼っていました。 そして、表面に細長くて白い(4mmくらいで太さは1mmくらい)鈴虫の卵と思われるものが散らばっています。 普通は土の中に生むんですよね?卵は。なのに表面に見えているのです。これはまた上に軽く土をかぶせるべきなのでしょうか? とりあえず今はそのままで表面が乾いてきたなぁと思ったら霧吹きでちょっとしめらせることだけをやっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kokecocco
  • ベストアンサー率50% (36/71)
回答No.1

鈴虫の卵の画像 http://www3.famille.ne.jp/~ochi/suzumushi/06-sanran-e.html 土が少なかったり、メスの産卵管が折れている、土の中に卵がいっぱいで新しい卵を産んだときに掘り返した等で地表に卵が出てきてしまうことがあります。 とにかく乾燥は厳禁なので適度な湿度を保って下さい。 土が少なくて地表に出てしまっている場合は鈴虫の産卵管の分だけ土をかぶせればいいのですが、地中に卵がある場合はその卵の孵化を妨げることになるので、地表の卵はあきらめたほうが良いと思います。 鈴虫の飼育についてのQ&AのHPがありますので、参考にしてみてください。

参考URL:
http://members.jcom.home.ne.jp/isitani/qanda.html#top
naka-kazu
質問者

お礼

たくさん卵を産むのですね。ということは表面に見えていると言うことは地中にもしっかりと卵があるかもしれないと言うことですね。安心しました。上の画像のように黄色くはないですが青白くて形もそっくりなので卵であるとはっきりわかりました。どうもありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.2

そのまま春まで、ほっといても大丈夫です。 乾燥状態がいいので、そのまま乾いた土を軽くかぶせておいてください。 乾いた土は卵がカビないようにするためです。 湿度かあるとカビます。 春に水分を与えると水を吸って膨張し、温度が上がると羽化しますよ。 ちなみに市販されている鈴虫の卵は乾燥状態のサラサラの土に入って 売っていますのでご参考に。

naka-kazu
質問者

お礼

あれ?最初の方とまるで正反対の回答ですね。 うーん、間をとってたまーにしめらせてやるようにしようかなと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A