- ベストアンサー
1歳10ヶ月 言葉がさかさまです。
1歳10ヶ月になったばかりの女の子ですが、 言葉がさかさまなんです。 たとえば、 カバをバカ 邪魔をまじゃ スープをぷーす とんぼをボトン などです。 なんど言い直させても、さかさまです。きちんと言える単語もあります。 2語文は話しますし、運動面も発達していて、他に気になるところはありません。 一人目なので、これが普通なのか気になってしまいました。 どなたか、ご教授下さい。お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
1歳10ヶ月になったばかりの女の子ですが、 言葉がさかさまなんです。 たとえば、 カバをバカ 邪魔をまじゃ スープをぷーす とんぼをボトン などです。 なんど言い直させても、さかさまです。きちんと言える単語もあります。 2語文は話しますし、運動面も発達していて、他に気になるところはありません。 一人目なので、これが普通なのか気になってしまいました。 どなたか、ご教授下さい。お願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 普通のことなんですね。安心致しました。 まわりにさかさまで言っている子がいませんでしたので、本当に安心致しました。 AとBどっちがいい?と聞いても、BとAどっちがいい?というと必ず、 答えが違っていました。それも気になっていたことです。 とても参考になりました。 ありがとうございました。